2011年11月28日月曜日

Fw: 【メルマガ日台共栄:第1464号】 退院された李登輝元総統から日本李登輝友の会に御礼状

>----------------
>Webで見る(バックナンバー) ⇒ http://www.melma.com/mb/backnumber_100557/
>----------------
>
>
> 
>>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━━【平成23年(2011年)11月27日】
>
>    ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★
>           日台共栄のためにあなたの力を!!
><<INDEX>> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Vol.1464]
>1>> 退院された李登輝元総統から日本李登輝友の会に御礼状
>2>>【報告】 熊本県支部の戸籍問題街頭署名
>3>> 中国へのODA─中止こそ民主主義の道  楊 海英(静岡大学教授)
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>◆【ネット署名】台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正しよう!!【締切:2012年1月末】
>  http://www.shomei.tv/project-1796.html
>  *署名数:2,268人(11月27日)
>
>◆ 台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正しよう!!
>  http://www.ritouki.jp/suggest/koseki.html
>  *署名用紙やアピールチラシもダウンロードできます。
>
>◇ 12月23日「日台共栄の夕べ」お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0104.reg
>
>◇ 『総統選挙・立法委員選挙見学ツアー』お申し込み【締切:12月初旬】
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0094.reg
>
>*下記掲載の「ポンカン・カラスミ・白柚」のお申し込みフォームは、お申込者とお届け
>  先が同じ場合に限ります。
>
>● 2011ポンカンのお申し込み【締切:12月2日】
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0105.reg
>
>● 2011カラスミのお申し込み【締切:2012年2月24日】
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0107.reg
>
>● 2011白柚のお申し込み【締切:12月2日】
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0106.reg
>
>————————————————————————————————————————
>1>> 退院された李登輝元総統から日本李登輝友の会に御礼状
>
> ご存じのように、大腸癌の手術をされた李登輝元総統の術後の経過は良好で、11月18日
>に退院されました。転移も見つからず、化学療法などの必要もなく、3ヶ月後に再検査され
>ると伝えられています。大過なく本当にホッといたしました。
>
> 11月25日、李登輝元総統から本会宛にお見舞いに対する御礼状が届きました。下記にご
>紹介します。
>
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>日本李登輝友の会の皆様
>
> 前略。この度の突然の入院に際しては、皆様より沢山の暖かな励ましのメッセージを頂
>き、ありがとうございました。
>
> お陰様で、開腹手術以降、今日で十日余り経ちましたが、どうにか、少しずつですが、
>食べ物も口に入るようになり、ゆっくりですが、ベッドから降りて歩けるようになりまし
>た。
>
> 熱におかされて、朦朧としていた時、私は寝言を言ったそうです。「今の政府はダメだ!
>人民が楽に暮らせて、世界が良い国だと認める台湾でなければならない・・・・」と。私
>自身、夢を見た記憶はないのですが、今、私が確信していることは、神が私をして再度、
>台湾の為に生かしてくれたのだということです。
>
> ご心配下さった皆様に、衷心より感謝の意を申し上げます。この次にお目にかかるとき
>は、皆様はもちろんのこと、私も元気にお話できると思います。
>
> 御地はもう冬支度でしょう。皆々様のご健勝をお祈りしております。簡単ですが、以上
>御礼のお手紙とさせていただきます。                    敬具
>
>                              台湾元総統  李 登輝
>
>————————————————————————————————————————
>2>>【報告】 熊本県支部の戸籍問題街頭署名
>
> 去る11月17日、本会熊本県支部が熊本市内において戸籍問題の街頭署名を実施した。当
>日は、本会理事で『台湾記』(文芸社、2010年2月)の著書もある、菊池郡小国町で「豊礼
>の宿」という温泉旅館を営む廣瀬勝氏が担当、午後1時半から2時間ほど熊本市内の辛島公
>園前で行った。
>
> 本会の「台湾正名運動」ののぼり≪台湾は中国じゃない!≫や会旗を立て、廣瀬氏が小
>型の拡声器を使って戸籍問題を説明、会員2名がチラシ配布などを行い、22名の署名を集め
>た。
>
> 後日、スタッフの一人からチラシ配布をした感想を送っていただいたので下記にご紹介
>したい。初のチラシ配布だったようで、お疲れ様でした。
>
> なお、熊本県支部では12月か1月に第2回目の街頭署名を予定している。日程が決まり次
>第、本誌でお知らせしたい。
>
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>
> チラシ配りくらいなら手伝ってもいいか、くらいの軽い気持ちで出かけました。何人も
>集まっていると思っていたら、何と廣瀬氏一人。エッ!と思ったのですが、もう遅い。マ
>イクの方は廣瀬氏担当で、小生はチラシを配ることに。
>
> 一人で大丈夫かなあ、と思っていたら、もう一人手伝いに来てくれたので、少し気が楽
>になりました。
>
> しかし、チラシなら楽だろうと思っていたましたが、甘かった。2時間立ちづくめでフッ
>トワークよくチラシを配るのは、結構いい運動になりました。本当に汗が出てきました。
>
> タイミング良くチラシを渡すのが難しいし、渡そうとしても無視されると辛いものもあ
>るし(これからは街でチラシ配りを見かけたら出来るだけ受取るようにします)、最初は
>遠慮がちに渡していました。しかし、慣れるに従って、こちらからどんどん渡せるように
>なり、断られても気持ちを切換えられるようになりました。本当にいい経験でした。
>
> 高校の同学年のメーリング・リストで連絡していたら、同級生が一人、わざわざ署名に
>来てくれました。有難かったですね。
>
> 廣瀬氏の2時間にわたる大演説も良かったですよ。やっぱり抽象的な話よりも、彼が実体
>験を話している時の方が、往来の人も耳を傾けているようでした。でも、一人でやろうと
>していたとは……、廣瀬氏に敬服します。
>
>————————————————————————————————————————
>3>> 中国へのODA─中止こそ民主主義の道  楊 海英(静岡大学教授)
>
> 今年の2月、静岡大学人文学部教授で内モンゴル(南モンゴル)出身の楊海英氏から「台
>湾と内モンゴルの悲哀」という産経新聞に掲載された寄稿文を送っていただいた。そこに
>は、台湾と内モンゴルは中国人政権という外来政権による圧政を受けた点で共通すると書
>かれていた。
>
>≪台湾から中国を眺めると、私の故郷内モンゴルと似ている。日本の敗退後に入ってきた
>中共の八路軍は規律が悪く、暴虐を尽くした。国民党軍が台湾人を殺戮(さつりく)した
>「二・二八事件」と性質は同じだ。1960年代になると、過去に「対日協力した罪」を口実
>にモンゴル人は大量虐殺されたが、台湾では圧政が敷かれた。どちらも外来国家がもたら
>した悲劇だ。≫
>
> その楊海英氏が最近また産経新聞に寄稿された。今度は日本の中国へのODAが少数民
>族抑圧のために使われているという事実を指摘し、対中国ODAは中止すべき時が来てい
>るという内容だ。同感である。
>
> ちなみに、楊海英氏のモンゴル名は「オーノス・チョクト」で、それを翻訳した日本名
>は大野旭。中国によるモンゴル人迫害を描く『墓標なき草原』(上下巻 岩波書店)は台
>湾関係者も必読の書だ。
>
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>中国へのODA─中止こそ民主主義の道  楊 海英(静岡大学教授)
>【産経新聞(大阪版):平成23(2011)年11月22日夕刊】
>
> ミャンマーに民主化の兆しが生じたのを受けて、日本政府による同国への政府開発援助
>(ODA)も再開へ舵を切りつつあると報道されている。獄中の政治犯の釈放が一段と進
>めば、日本も建設的に関与した方が国益にかなう。ミャンマーの変化を見て、私は中国に
>対するODAについて考えた。
>
> 中国向けのODAに関する政府の方針が去る7月12日に判明した。前原誠司前外相が在任
>中に指示した削減案は、「中国との関係改善を最優先する」ために見送られたという。私は、
>対中国ODAは中止すべき時が来ていると主張したい。同国で長く学術研究をすすめてき
>た経験に基づく見方だ。二つの事例を挙げよう。
>
>                   □  □
>
> 内モンゴル自治区西部にオルドス高原がある。「鉄鋼の町」と称される包頭市の西に位
>置する。先の大戦中に、日本軍は「モンゴル連盟自治政府」軍とともに包頭作戦を決行し
>た歴史がある。「モンゴル聯盟自治政府」は日本軍の力を借りながら、中国からの独立な
>いしは高度の自治を目指していた。
>
> 包頭市から西へ黄河を渡ると、オルドスの砂漠が連綿と広がる。日本は1972年に国交回
>復の直後から、この地の砂漠を緑に変えようとODAを投じてきた。鳥取大学の故・遠山
>正瑛教授らが毎年のように有志を率いて植林を行ってきた。
>
> しかし、内モンゴルの中国人(漢民族)幹部は植林を展開する有志らに感謝しないどこ
>ろか、「日本人は下心があって活動している」、と見て警戒を緩めない。「下心」とは、
>かつて包頭作戦に加わった日本人もおり、黄河沿線で戦死した友を弔っていた行為を指し
>ている。戦死者は「侵略者」で、「緑化を口実に侵略を美化しようとしている」、との思
>想である。占有が眠る故地に木を植え、砂漠化を阻止して平和を祈念しようという日本人
>の精神性は理解されていない。むろん、モンゴル人たちは「人間は亡くなると仏になる」
>と信じ、日本人の哲学に通じる理念を有しているのも中国人と対照的である。
>
>                   □  □
>
> もう一つは、チベットにある青海省の事例である。高原の貯水池として知られる青海湖
>のほとりに海北チベット族自治州がある。この海北チベット族自治州の金銀灘という草原
>にも日本のODAが投入されていた。
>
> 実は、金銀灘には中国初の原子爆弾開発研究所が1992年まで置かれていた。町には現在
>も「中国原子城」というモニュメントがそびえ立ち、「原爆の町」である事実を示してい
>る。ここで作られた原子爆弾が新疆ウイグル自治区に持ち込まれ、実験爆発させた。
>
> 原子爆弾開発研究所はチベット人とモンゴル人の遊牧民が昔から暮らしてきた地に設置
>されたものである。1958年秋のある晩に解放軍が突然やってきて遊牧民に牧場を引き渡す
>よう迫り、人々は着のみ着のまま強制移住させられた。少し延期するよう懇願した者は容
>赦なくその場で射殺された。このように、中国の国威発揚のために進められた原子爆弾開
>発の裏には少数民族の血と涙に染まった歴史が隠されている。
>
> 原子爆弾開発研究所が閉鎖された後に遊牧民たちは故郷に戻ったが、そこはもはやかつ
>ての美しい田園ではなく、汚染された土地だった。三本の角が生えた羊や顎から歯の突き
>出た牛がいるとか、白血病に苦しむ人間が多い、との証言を私は多数のチベット人とモン
>ゴル人から聞いた。これに対し、政府は何ら措置を取っていない。日本のODAはチベッ
>ト人とモンゴル人が必要とする環境の改善に使われていなかった事実を私は現地で確認し
>ている。
>
> 砂漠化防止にODAを活用してほしいという日本の希望は実らなかった。「世界の屋根」
>でも原発の開発は環境汚染を助長している。ODAは中国による少数民族抑圧に加担して
>いる性質を帯びている以上、中止してこそ民主主義の取るべき道である。世界第二の経済
>大国になった中国は自らが作った負の遺産、即ち環境破壊と原爆製造による少数民族抑圧
>の問題を自分たちの責任と財力で解決すべきであろう。
>
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>
>楊海英(よう・かいえい) 静岡大学教授。内モンゴル出身。日本名は大野旭。総合研究
>大学院大学博士課程修了。歴史人類学専攻。中国とロシア、それに中央アジアにおいて現
>地調査に携わる。著書に『モンゴルとイスラーム的中国』『墓標なき草原』(第14回司馬
>遼太郎賞受賞)など。
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/
>
>● 月刊「正論」年間購読お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0091.reg
>
>● 伊藤哲夫著『教育勅語の真実』お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0102.reg
>
>● 「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0097.reg
>
>● 黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点』お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0095.reg
>
>● 野口健講演「台湾からの再出発」DVDお申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0088.reg
>
>● 映画「海角七号」DVDお申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0069.reg
>
>● 映画「台湾人生」DVDお申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0064.reg
>
>● 増補改訂版 『台湾史小事典』お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0076.reg
>
>● 友愛グループ機関誌『友愛』お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0082.reg
>
>● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
>  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆ 日本李登輝友の会「入会のご案内」
>
>  入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html
>  入会お申し込みフォーム http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0005.reg
>
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>
>◆ メールマガジン「日台共栄」
>
>  日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の
>  会の活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。
>
>● 発 行:日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
>      〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
>      TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
>      E-mail:info@ritouki.jp ホームページ:http://www.ritouki.jp/
>
>● 事務局:午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)
>      *年末年始:12月28日〜1月4日は休み
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>Copyright(C) 2011 Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan
>
>
>

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿