2011年11月30日水曜日

Fw: 『大阪維新の会が圧勝、これで一体、大阪の何が変わるのか?』

>(発行第22号)
>───────────────────────────────────
>      曖昧屋さんの社会時評エッセイ<No.22>
>『大阪維新の会が圧勝、これで一体、大阪の何が変わるのか?』
>───────────────────────────────────
>■「橋下氏に乗るか、乗らないか?」の信任投票だった■
>11月27日に投開票された大阪知事・大阪市長のダブル選挙。
>橋下徹氏が75万票を獲得して市長に当選し、松井一郎氏も200万票で
>知事の座を確保するという、大阪維新の会の圧勝に終わりました。
>では、いったい、これで大阪の何が変わるというのでしょうか?
>
>その前に、大阪以外の都府県の方にも大きな関心のあったダブル選挙。
>多くの方が、「大阪都構想の信任投票」と捉えていることでしょう。
>
>しかし、よく考えてみてください、大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」は、
>骨格だけは決まっているものの、具体的に、「どういう風な区割になって、
>なにが変わるのか?」が、あまり明確ではありません。
>
>そうなんです、大阪府民や市民は、あまりよくわからない「構想」に乗るか、
>乗らないかの選択を迫られていたのです。
>そう、要するに、「橋下徹に乗るか、どうか?」の投票だったのです。
>
>「42歳の、史上最年少市長(元知事)が何かをやってくれる、やってくれそう、
>じゃ、橋下に一度、大阪を預けてみよう」、そう大阪の人たちは考えたのです。
>
>■二重行政の無駄をまず解消! 大阪市も単年度黒字へ■
>大阪市の課題で言えば、財政赤字が積みあがり、一般会計予算が約1兆
>7千億円に対して、市の借金は5兆円ほどあります。
>
>平松前市長は、「2015年には、予定通り大阪市は財政再建団体へ
>転落します」と、胸を張って言っていました。
>4年後、倒産ないし破産するのがわかっているのに、「何もしない!」と
>いうような組織のトップって、信じられますか?
>
>平松さんは、人の良い、市職員に担がれた"お殿様"みたいな人
>だったのでしょうね。
>橋下新市長は、おそらく年度2年目で「単年度黒字」を目指していると
>思います。それは、彼が大阪府で達成した実績であり、その後、大阪府は
>ずっと黒字を続けています。
>
>松井新知事との連携で言えば、大阪市と大阪府で、近隣に2つもある
>浄水場施設の二重行政の合理化が期待されています。
>
>この水道事業で合理化ができるかどうか、これが試金石といわれており、
>これが効率化されて、うまく進めば、大阪市と大阪府の二重行政は、
>ほぼ解消されるでしょう。
>
>これでかなりの額の予算(税金)に余裕が生まれるはずです。
>
>
>■大阪の教育が変わる!■
>橋下氏が4年前、知事に就任したころ、全国学力テストの学校別の順位や
>点数に公表をめぐって、府の教育委員会とひと悶着ありました。
>
>「順位や点数を公表して、みんなで頑張ろう!」と主張する橋下氏に対して、
>府教育委員会は「学校間の過度な競争を招く」とかなんとか言って、
>公表を拒否しました。
>
>そんな経緯があり、この夏、大阪維新の会では、「教育基本条例案」を
>提出しています。
>最大の目玉は、「府立と市立の校長を公募で選ぶ」というものです。
>世間の常識が通用しない大阪の教育界を改革するには、「民間経験の
>ある校長」が一番であるとの主旨です。
>
>もし、これが通れば、大阪の小・中・高校の風通しは格段に良くなり、おそらく、
>学力もアップすることでしょう。
>
>
>■質の悪い職員は追放され、大阪市役所が変わる■
>11月27日の市長当選記者会見で、橋下氏は、こう言っています。
>
>「"選挙で受かったくらいで何でも決められたら困る"という市職員が
>たくさんいる。しかし、選挙で選ばれた者に対する配慮が欠けている。
>市役所と真っ向から対立し、有権者が我々の主張を選んだのだから、
>民意を無視する職員は大阪市役所から去ってもらう」
>
>これは強烈な先制パンチでした。
>ただし、「民意に基づいて市政をしっかりやろうと考える職員とは必死に
>やる」とも語っていますから、職員に意識改革を迫っているということ
>なのでしょう。
>
>市職員なのに、行政サービスの本分を忘れ、組合運動や選挙運動に
>励む不労職員は、かなりの数にのぼるようです。
>
>教育委員会の一部にも、「もし、橋下さんが勝ったら、辞めてやる!」と
>豪語し、平松氏の選挙応援を積極的にやっていたグループがいるようで
>そういう人たちは、まとめて市役所から出て行っていただくことになるの
>でしょうね。
>
>市職員の数ですが、呆れたデータがあります。
>日本で一番大きな人口を抱える横浜市は、市の人口が360万人に
>対して、市職員の数は「2万8千人」ほどです。
>
>大阪市は、国内2位の市人口を有していますが、260万人です。これに
>対して、市職員の数は、なんと「3万9千人」もいるのです。
>
>100万人多い横浜市よりも、逆に「1万人も職員が多い」という実態です。
>市の成り立ちや来歴で、職員数が膨らんだのでしょうが、どう考えても
>多過ぎますよね。
>
>たとえば、この1万人の職員の平均給与が「500万円」だとすると、
>毎年、「500億円」も人件費がかかっている計算です。
>財政赤字に転落する元凶の一つがここにあります。
>
>早急に減俸と職員の人員整理をおこなうべきでしょう。
>
>
>■大阪の地下鉄は民営化して、運賃が下がる■
>ほかの大きな改善点で言えば、橋下氏は、効率の悪い大阪市交通局の
>地下鉄を民営化すると語っています。
>
>目分量で言えば、おそらく大阪市の地下鉄の職員は、民間の鉄道よりも
>「ほぼ2倍」の職員を抱えています。これは、私が、ある民鉄の職員から
>直接聞いた話です。
>
>この合理化が進めば、ある一部の超赤字路線の廃止とかも含め、たとえば、
>御堂筋線の1区間の料金は、いまの「200円」から「1割程度」下がるのでは
>ないかと、勝手に推測しています。
>
>こういう改革で余った税金は、借金返済と共に、何か大阪らしい産業支援や
>事業支援に使われることになるのでしょう。
>カジノ誘致だって、面白いプランです。
>
>
>■日本の財政再建のお手本になるかもしれない■
>大阪が注目されるのは、大阪市や大阪府の試みが、ほかの地方都市の
>再生に役立つサンプルケースとなるからです。
>さらには、日本の国の1000兆円に迫る借金返済のヒントが、得られるかも
>しれません。
>
>いまのところ、橋下氏は、「国政に興味はない」としています。
>しかし、これから4、5年で、大阪の改革がうまくいった場合、全国民の声
>として「橋下さん、日本を立て直してください!」が、あがってくる可能性大
>です。
>
>そんな匂いを、嗅ぎ取って石原都知事は応援に来ていたのかもね。
>いろいろな意味で、大阪維新の会および橋下新市長の一挙手一投足が
>今後、注目されるでしょう。
>
>大阪のみならず、関西、そして、日本が良い方向へ進むよう、橋下さん、
>よろしくお願いします。
>
>
>
>■編集後記■
>最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
>
>今後も、肩の力を抜いて、楽しくためになるエッセイを書いて行きますので、
>よろしくご支援をお願い致します。
>
>●プロフィール
>曖昧屋さんこと「曖昧屋玄人」の正体&プロフィールは、以下のサイトで
>ご覧いただけます。
>「取材を終えて」の感想を書いているのが「その人」です。
>⇒http://panasonic.co.jp/ism/gorin/01.html
>
>───────────────────────────────────
><発行者情報>
>■メルマガ名 : 曖昧屋さんの社会時評エッセイ
>■メルマガID : 0001314834
>■発行元   : 曖昧屋玄人 aimaiya gento
>■お問合せ  : aimaiya3@gmail.com
>■メルマガ解除: http://archive.mag2.com/0001314834/index.html
>───────────────────────────────────
>Copyright (c)2011 曖昧屋玄人 All rights reserved.
>◎曖昧屋さんの社会時評エッセイ
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/0001314834/index.html
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿