2012年5月1日火曜日

Fw: 生かせいのち地震と防災日報20120501

>●本サイト空の掲示板;4/30;衛星画像解析から
>○No.20946 4月30日愛知西部の観測と衛星画像 投稿者:レモン@愛知
>ラドンは、まだ高く推移している。方位磁石は、やや東寄りに偏角。
>衛星画像からは、青森東方沖に長方形の凹み雲が見られます。
>大気重力波は見られませんから参考程度。
>
>海外は、ニュージーランド北島沖に重なるような筋雲が現れています。
>その29日午後21時に断層状雲が縦と横に現れていた。気になるところです。
>
>◯No.20952:4/30衛星画像 投稿者:黄昏@仙台
>十勝沖〜三陸沖北部、島根沖、九州南部沖方面が気になりました
>鳥島〜小笠原〜北マリアナ諸島に衛星画像ノイズが見られます。
>
>■特に気になる雲
>・十勝沖〜三陸沖北部の筋状雲や波紋状雲
>・宮城沖/岩手沖の雲帯
>・島根沖の大気重力波
>・九州南部沖方面の大気重力波
>
>★★
>青森東方沖の長方形の凹み雲や十勝沖〜三陸沖北部の筋状雲や波紋状雲
>この位置が、三陸北部はるか沖アウターライズ津波地震の震央になります。
>今後の動向が、気になる点です。
>●房総半島南東沖M9予想地震モニタリング;大気中ラドン濃度;4/30観測
>ラドン濃度大きく上昇、下降、次いで停滞期間(静穏期)、最後が臨界点(地震発生)
>
>★★モニタリング指標;
>愛知県西部、東京新宿、東京渋谷、東京練馬、埼玉県南部、千葉県南房総鴨川観測点の平均値
>【4/8詳述。最高値;2012/2/22:97。最低値;2011/9/7:21】;
>
>千葉県南房総鴨川観測点での、超ウルトラリバウンドは継続中。247ベクレル。
>5日目((前回は6日間継続))
>東京新宿は、さらに下落し、2011/11/20以来の5ヶ月ぶりの30ベクレル台の、38ベクレルとなった。
>都心で、最も高いのは、立川断層帯近郊の東京練馬観測点:68ベクレル。
>
>その結果、指標は、4/26:91、4/27:89、4/28:89、4/29:84、4/30:84となった。
>徐々に低下中。
>練馬が下がり、鴨川が元に戻れば、黄色判定になるのではないでしょうか。
>
>青;黄;赤の三段階の信号に例えると、地震発生時期危険度判定;青の点滅;変わらず
>
>
>●三陸北部はるか沖アウターライズ津波地震;M8:4/30観測
>◯札幌大気中ラドン濃度観測;最近値:34ベクレル
>★★
>わずかにリバウンドした。
>
>●東北地方日本海側から北海道南西沖に至る地域モニタリング;;4/30観測
>1,山形県村山地方大気中ラドン濃度;21ベクレル
>
>★★
>1/19:92ベクレル、3/14;71ベクレル、、4/8;60ベクレル、4/23:54ベクレルだったが、4/30に急速に低下し、21ベクレルとなった。
>新潟県(特に佐渡地方)、長野県から、山形、秋田方面はM6台の強い地震が懸念されます。
>
>
>
>●5/1要点;サイト名;;生かせいのち 地震と防災;;無断転載禁止
>◯山形県村山地方大気中ラドン濃度が21ベクレルへ急落した。
>本年1/19には、92ベクレルだった。
>新潟県(特に佐渡地方)、長野県から、山形、秋田方面はM6台の強い地震が懸念されます。
>◎生かせいのち地震と防災日報
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/M0075326/index.html
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿