2012年8月30日木曜日

Fw: asyu GP 福島第一事故は安全装置が逆にベント妨げると報道されたが・・・本当は???(がんばれ福島原発!)  : 赤かぶ

>福島第一事故は安全装置が逆にベント妨げると報道されたが・・・本当は??? (がんばれ福島原発!) 
>http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/800.html
>GP 800 2012/8/30 09:45:32
>投稿者: 赤かぶ
>
>福島第一事故は安全装置が逆にベント妨げると報道されたが・・・本当は???
>http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/05509f9f977ae6ef35740f5f53bde23d
>2012年08月30日 がんばれ福島原発!
>
>
>東京新聞から
>
>事故当時、早い段階で原子炉への注水に向け、ベントをしようとしたのに、配管の途中にある安全装置の
>
>設計が悪く、対応が遅れる大きな原因になっていたことが、東電の社内テレビ会議映像から分かった。
>
>炉の圧力を下げるには、格納容器に蒸気を逃がす弁(SR弁)を開け、合わせてベントをする必要がある。
>
>だが、ベント配管の途中に設置されている「ラプチャーディスク(破裂板)」と呼ばれるステンレスの円板が、
>
>ベントの障害となった。
>
>ディスクは、配管にふたをする役目をしており、一定の圧力がかからないと破れない仕組み。
>
>誤ってベント弁を開けてしまっても、放射性物質が外部に漏れ出さないようにするのが目的だ。
>
> しかし、ディスクの設定圧力が高すぎ、早く炉の減圧とベントをして一刻も早く注水をしたいのに、
>
>なかなかディスクが破れず対応が遅れ、その間にも核燃料が過熱していく悪循環を起こした。
>
> テレビ会議の映像には、「ベント前に炉心損傷ということになっちゃう」(十三日午前五時すぎ、3号機への対応で)
>
>「ラプチャーが開くのを待っているところ」(十四日午後十時ごろ、2号機への対応で)など、
>
>もどかしい現場の様子が何度も出てくる。
>
>
>
>これって・・・・・設計不良の可能性も多少あるが・・・そして現場を確認しなきゃならないが、現場サイドから
>
>言うと、もしかして取り付け不良???
>
>ラプチャーディスクは、取り付け方向を間違えやすく、反対に取り付けられているケースが多々あった。
>
>点検作業は、非常に簡単だが、その構造や系統を理解していないとミスも起き易い構造なのだ。
>
>まぁ、こんなことは、現場に来ない東電は誰も知らないだろうが・・・
>
>
>特に1号機は、GEの言いなりに作ったプラントであるために、設計者が現場に入り設計図面を起こした
>
>経緯もあり、配置図等は、他号機に比べると簡易なものしかない。
>
>
>設計不良で片付けてしまうのは、時期尚早のような気がする。
>
>
>
>
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
>




-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿