住民票ガイド

2013年5月30日木曜日

Fw: 宮崎正弘の国際ニュース・早読み(中国の異常な貯蓄率の高さはミステリーだ)

>Webで見る(バックナンバー) ⇒ http://melma.com/backnumber_45206/
>--------
>
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◇ ◆◇◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
>   平成25年(2013)5月30日(木曜日)弐
>    通巻第3956号 
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>
> 中国の貯蓄率は異常な高さだが、消費に向かわず、高金利商品に群がり
>   異常な不均衡がつぎになにを中国経済にもたらすか?
>****************************************
>
> 中国の貯畜率は異常である。
> 2005年統計で中国の貯蓄率は43・4%、2012年のIMF推計で52%、もちろん世界一(日本は20%台、米国のそれは最近、10%を割り込んでいる)
>
>経済の原理原則から言えば、貯金の目的は住宅投資、学資、結婚資金の積み立てなど、将来の投資のための準備である。
>健全な経済行為でもある。
>しかし中国は普通の国とは異なって、政治体制が独裁であり、国民の大半は銀行に預金口座を持っていない。その日暮し、年収が200ドルもない貧困層がある。出稼ぎ農民は公式統計でも2億6000万人を越えている。
>
> 「家計が悲惨で消費に回らない」という貧困家庭は、所得があまりにも低い結果であり、他方で貯金率が高すぎるのは「普通の国には見られない不均衡だ」と問題点を鋭く指摘するのはマイケル・ペティス(北京大学大学院教授兼カーネギー財団客員研究員)だ。
>
> ペティス教授によれば「この不均衡の逆を行ったのが90年代のドイツであるが、中国の異常な貯蓄率の高さは、政治独裁の中国の構造的問題であり、投資が貯蓄率に比べて低く、そのくせ海外投資率は異様に膨らんでいる。つまり国内生産が過剰で、国内消費を上回り、あまつさえ中国の不動産投資は価格上昇をもたらしているが、これは『消費拡大』ではなく、投機である。これが所得格差、冨と貧困の二極分化を生んだ原因である」という。
>
> 所得が増大しないのに住宅価格が上昇すれば、投機はいずれ株式、債権市場にも向い、消費はネガティブになる。生産が消費を上回れば、失業率が急増し、失業者は預金を食いつぶし、親戚友人の貯金も減少し、ひいては貯金量が減少する。
>
> したがって住宅投資にGDPの50%が向かっている歪さは、GDP主義の表われ、偽りのGDPであり、モノとサービス分野で中国は決定的な遅れをとった経済構造をもたらしたと同教授は総括する(『アジアタイムズ』、13年5月29日)。
>
> 中国ではクレジットカードの普及が遅れ、社会保障、医療保険、養老年金のシステムが未整備であり、将来への不安から貯蓄に励む性向があることは多くのエコノミストが指摘している。
>さるにても、不動産価格膨張、外貨準備率世界一のくにで、消費に向かわない貯蓄は、どうやって社会の安定に寄与できるのか?
>          ◎○ ◎ ○◎
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>  ♪
>樋泉克夫のコラム
>@@@@@@@@
>
>【知道中国 913】              
>  ——「喧噪と臭気との他弁別し難い様な人の波だ」(小林の1)
>   「杭州」「満州の印象」他(小林秀雄『世界紀行文学全集』修道社 昭和46年)
>
>
>  △
>小林秀雄(明治35=1902年〜昭和58=1983年)は昭和13(1938)年4月から12月にかけ、上海、杭州、南京、蘇州、満州を巡った。
>
>当時の内外情況を見ておくと、昭和12年11月に日本軍が杭州湾に上陸した。?介石率いる国民政府は南京を放棄して重慶に逃げ込み、四川を中心とする内陸奥部を「大後方」と称し、ビルマ(現ミャンマー)経由による米国の支援を頼りとして生き延びる道を選んだ。
>
>12月に南京が陥落し、明けて昭和13年1月には「以後、?介石政府相手にせず」の近衛声明が発表された。5月には日本軍は徐州を攻陥し、10月にはバイアス湾に上陸し、広東を占領し、武漢三鎮を陥落させている。
>赫々たる戦果である。加えるなら、徐州攻陥とバイアス湾上陸の7月から8月の間に、ソ満国境の張鼓峰で日ソ両軍は戦火を交えた。
>
>小林が訪れた土地は、どこも硝煙が漂っていた。南京に足を踏み入れたのは、かの「大虐殺事件」の発生から5ヶ月ほどが過ぎた昭和13年4月のこと。戦勝に沸き立つ周囲に雷同することなくひたすら戦場を歩き、考え、書き続ける。
>
>「戦争の裏面を知り度い気持、戦争に関する曝露的な好奇心という様なもの、そういうものもこちらに来て了えば忽ち無くなって了う。そういう話に耳を傾けるのも暫くの間だ」。それというのも、「戦争が日常の生活となって了った軍人の、戦争に対する沈着さを目の前に見せられては、実にはっきりして了う」からである。
>
>「小学校の同窓生である」「陸戦隊の土師部隊長」は上海での激戦の記憶を、「何の誇張も交えず、平静な口調で、ぽつりぽつりと語る」。彼を見ながら、小林の「心は感謝の念で一杯になり、何か毛色の変わった話を知らず識らずのうちに期待していた自分が恥ずかしくなるばかりであった」
>・・・かくして小林の戦場歩きがはじまった。
>
>先ずは上海から杭州への8時間の列車の旅である。
>「討伐を了えて杭州に還るという部隊で、満員の貨車になかに割り込まして貰う」のだが、「兵隊さん達は、非常に疲れているらしく、汽車が動き出すと大半は寝て了った。曇り日の風は冷たく、貨車の扉は細目に開けられただけなので、外の景色はよく見えない。着く駅は悉く破壊されている」。
>
>この先は危険区域と警備兵からの注意が伝達されると、「急に車内は緊張する。皆立ち上がって銃をとり鉄兜を被る。胸を開いて、防弾の真綿を重ね直す者もいる」。
>だが危険区域も無事に過ぎると、「戸口に立った兵は膝をつき、銃を握ったまま、眠って了った」。
>
>これが、「兵隊さん達」の「戦争に対する沈着さ」というものだろうか。
>杭州に着いたのは「既に薄暮であった」。「翌朝、遅く目を覚まして西湖を眺め」、「杭州はいい処だと聞いて来たが、こんな夢の様な美しさに接しようとは思わなかった」と、感激一入である。
>
>「空は飽くまでも青く、小波さえ立たぬ湖面、柳が煙った有名な白堤や蘇堤、満開の花に白木蓮、何も彼もが、燃え上がるように輝いている。湖を取巻く山々は春霞が棚曳き、寺院の屋根や塔が光る。呆然と何事も思わない」。
>そして「湖上に浮かんだ鴨の群は動こうともしない」。
>「湖心から眺め渡した駘蕩たる風景は、いかにも三千年夢の間という感が深い。
>
>島の名も山の名も、寺の名も、聞く気にも覚える気にもなれぬ。みんな集まって光を浴び、ただ春蘭という一語を作っている様だ」。
>だが、そこも戦場に変わりなかった。
>《QED》
>
>
>(宮崎正弘のコメント)当時、上海から杭州へ汽車の旅は八時間かかったのですね。いまでは新幹線で45分から55分程度。日本から杭州へは直行便も就航しています。
>
>   ◎ ◎ ○
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 読者の声 どくしゃのこえ READERS' OPINIONS 読者之声
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>  ♪
>(読者の声1)日本国史学会 関西シンポジウム「日本と東アジア つながる近現代史」が開催されます。
>京都方面、関西の愛読者の皆様、ふるってご参加下さい。
>記
>とき    6月2日(日) 14:00〜17:00(開場13:30)
>終わってから懇親会あります
>ところ   同志社大学今出川キャンパス良心館101講堂
>(京都市営地下鉄「今出川」駅1番出口直通)
>
>プログラム 学会長(田中英道・東北大学名誉教授)ご挨拶
>北村稔・立命館大学教授基調講演「東アジア近現代史と共産主義」
>島田洋一・福井県立大学教授基調講演「東アジア国際関係史の現代的問題」
><パネルディスカッション>
>北村教授・島田教授・中西輝政・京都大学名誉教授(当会理事)
>(司会: 久野潤・大阪国際大学/皇學館大学講師)
>参加費   2,000円(非会員3,000円(当日入会可)、学生500円)
>主催    日本国史学会
>お問合せ  info@kokushigaku.jp
>03-6435-1358(事務局)
>
>
>
>  ♪
>(読者の声2)第10回 家村中佐の兵法講座 −楠流兵法と武士道精神のご案内です。
>今から約680年前、後醍醐天皇の討幕挙兵にいちはやく出陣した大楠公・楠木正成は、その天才的な兵法(戦略・戦術・戦法)で鎌倉幕府を滅亡に追い込みました。
>幼少から『孫子』と『闘戦経』の二大兵法書を表裏で学び、智恵と仁愛と勇気の三徳を兼ね備え、湊川において自らの命を惜しまず義に殉じた大楠公の生き様こそが、日本人の武士道精神の模範でもあります。
>今回は、正慶元年(1332年)に大楠公の訓話を後世に伝えるために記された古文書をひも解きつつ、楠木正成が用いた戦術と戦法について図示しながら分かりやすく解説いたします。
>記
>とき    6月8日(土)13:00開演(15:30終了予定)
>ところ   靖国会館 2階 田安の間
> (東西線、半蔵門線、都営新宿線:九段下駅1番出口)
>講師    家村和幸(日本兵法研究会会長・元2等陸佐)
>演題    『大楠公訓話』を読む(原文講読)
>参加費   1,000円 (会員は500円、高校生以下無料)
>お申込   配布資料準備のため、つとめて事前申込みをお願いします。
>    MAIL info@heiho-ken.sakura.ne.jp
>FAX 03-3389-6278 (件名「兵法講座」にてご連絡ください)
>
>   △
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  宮  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆ 
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>♪
>宮崎正弘の最新刊
>『2013年後期の中国を予測する  習近平の断末魔の叫びが聞こえる』
> @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
>(石平氏との対談 ワック 940円) 大増刷出来!
>http://www.amazon.co.jp/dp/489831676X/
>  □□□ □□□
>
>  ♪♪
>宮崎正弘の新刊
>『中国の「反日」で日本はよくなる』(徳間書店、1000円 税込み)
> http://www.amazon.co.jp/dp/419863579X/
>  ♪
>『世界は金本位制に向かっている』(扶桑社新書 720円+税)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4594067778/
>♪♪
>『中国を動かす百人』(双葉社 1575円)
>  http://www.amazon.co.jp/dp/4575304875/
> 352頁、写真200葉以上、分厚い人名辞典、廉価。
> この一冊で中国政治の舞台裏が透視できる! 一社に一冊。
>♪
>『習近平が仕掛ける尖閣戦争』(並木書房、232p、並製。定価1575円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4890632999/
>
><宮崎正弘のロングセラーズ>
>『現代中国 国盗り物語———かくして反日は続く』(小学館101新書、定価756円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4098251450/ 
>『中国権力闘争 共産党三大派閥抗争のいま』(文芸社、1680円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4286127214/
>『中国が世界経済を破綻させる』(清流出版、1680円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4860293851/
>『オレ様国家 中国の常識』(新潮社、1470円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4103290617/
>   
><宮崎正弘の対談シリーズ>
>『2013年の中国を予測する』(石平氏との対談第三弾 ワック、980円)
>http://www.amazon.co.jp/dp/4898316700/
>『猛毒国家に囲まれた日本』(佐藤優氏との対談。海竜社、1575円)再版
>『増長し無限に乱れる欲望大国、中国のいま』(石平氏と対談第二弾 ワック、945円)
>『絶望の大国 中国の真実』(石平氏との対談シリーズ第壱弾。ワック、933円)
>『日米安保、五十年』(西部邁氏との対談。海竜社、1680円)
>『世界が仰天する中国人の野蛮』(黄文雄氏との対談。徳間書店、1575円)
>http://miyazaki.xii.jp/saisinkan/index.html
>◎◎◎
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 宮崎正弘のホームページ http://miyazaki.xii.jp/
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>(C)有限会社宮崎正弘事務所 2013 ◎転送自由。転載の場合、出典を明示
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>
>--------
>メルマガ解除やバックナンバーは↓
> http://melma.com/backnumber_45206/
>
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00552428/b30046/?guid=ON


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿