住民票ガイド

2013年8月2日金曜日

Fw: asyu SEN 「「特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に」「特区」といいながら、実態は全国規模:山口一臣氏」(晴耕雨読)  : 赤かぶ

>「「特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に」「特区」といいながら、実態は全国規模:山口一臣氏」(晴耕雨読) 
>http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/835.html
>SEN 835 2013/8/02 00:15:00
>投稿者: 赤かぶ
>
>http://sun.ap.teacup.com/souun/11635.html
>2013/8/2 晴耕雨読
>
>
>https://twitter.com/kazu1961omi
>
> > 首切りしやすく、残業代も払わない国へまっしぐら「特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に 」http://t.co/ix7XEgWbUZ
>
> > この特区の必要性がわからない…
>
>>TPP への入場料の一部です
>
>> 幕末に中国にあったという租界地をつくろうとしているのか。。。
>
>> 「特区」と言いながら、実態は全国規模です 
>
>そうなんですよ。「特区」を東京、名古屋、大阪などとし、「特区」に本社がある地方支店にも適用するってんですからね。
>
>> うあああ。。。これで、グローバル企業のやりたい放題の国完成ですね。。。誰のための政治なんですかね。。。
>
>> 1%の1%による1%のための政治。
>
>> しかも、日経報道では名古屋ではなくて愛知となってましたから、それだとトヨタやデンソーなども入ります。ニッサンは横浜だからセーフ? それとも東京「圏」だったり?
>
>日経報道には「など」となっていたので…。
>
>> 偽物特区。まがい物特区。まぁー なんちゅーかねーご都合特区。ははは 笑おう!!!"
>
>東京、大阪、愛知などに本社がある会社の地方支店にも適用って、どこが地域限定の「特区」なんだか。
>
>アベノミクスが掲げる「雇用の規制緩和」は悪用されると企業のブラック化がどんどん進んで危険です。
>
>そもそも「規制緩和」というワーディング自体が胡散臭い。
>
> 「クビ切り自由化」とハッキリ言えばいいのに。
>
>こういうところが、堂々とせず、姑息だね。http://t.co/nM91x1fALL
>
>「特区」といいながら、実態は全国規模だし。
>
> 東京、名古屋、大阪に本社のある会社の地方支店にも適用とは、そういうことでしょう。
>
>しかも、参院選が終わったとたんに言い出してるのも、なんだかなぁ。
>
>うしろめたいことをやろうとしてると自白してるようなもんじゃないか?
>
> 非正規雇用のAさんは仕事もでき仲間から信頼されていますが、契約から5年が経過したので会社のきまりで退社しなければなりません。
>
> 職場の同僚はみんなAさんに残って欲しいと。
>
>そこでアベノミクスでは有期雇用の規制を緩和してAさんがいつまでも同じ職場にいられるようにしようとしています。
>
>Aさんよかったね♪ 安倍さん素晴らしい! とダマされてはいけません。
>
>これは典型的な本末転倒のアベコベノミクスです。
>
> 有期雇用の規制の主旨は、同じ職場で5年以上働いたら、本人が希望すれば正社員にしなければならない、つまり非正規→正規への道を開くためのきまりなのです。
>
>ところが多くの会社では、これを逆手にとって「非正規は5年以上雇わない」ことにしているようす。
>
>しかも、それがいつの間にか定着し、いまでは雇う方はもちろん、雇われる方も職場の仲間たちも、それを当然と受け止めているフシさえあります。
>
> 契約期間が終了すると、みんな「円満」に辞めていきます。
>
>アベコベノミクスは、この本末転倒を追認し「現状に合わせ」ようとしているわけです。
>
> 結果、非正規雇用労働者はいつまでも非正規の労働市場をグルグル回ることになるわけです。
>
>また、これが成功すると、会社が正社員を切って非正規雇用にどんどん切り替えることに繋がります。
>
> 人件費削減が目的です。
>
>アベノミクスが目指す「世界でいちばん企業が活動しやすい国」とは、そういう国です。
>
>しかし、そのような政権を選んだのも、私たち有権者ですから、これから起こることは甘んじて受け入れなければなりませんね。
>
> 投票に行かなかった人も、もちろんです。
>
>しまったと思った人は、次でよく考えましょうね。
>
>> 麻生:「お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。」おいおい、違うだろう。「お国のためと称して、命を投げ出させた人に対して深い反省と悔恨と謝罪」だろうが。この〇〇、〇〇!
>
> 確かに、そうだ。
>
>うちの父親なんて、敗戦直前まで死ぬ気マンマンで、戦争終わっちゃったんで号泣したらしいけど、冷静になると生きててよかったと。
>
>お国のためにと思い込ませる教育は怖いと、むかしよく言ってたもん。
>
> 父親死んでたら、ワシもこの世にいないし。
>
>そんな、オヤジによく靖国神社には連れて行かれました。
>
>> 山口さん、この国は最近狂い出したのか?昔から狂っていてもバレなかったのかどっち?
>
> 高度成長→低成長→成熟という環境の変化にうまく適合できていないだけかと思います。産みの苦しみ、みたいな。
>
>> 非正規社員を増やすことで人件費を低く抑えようとするやり方は、キャノンの御手洗あたりからが主流になってきたと思いました。経団連会長に就任する前にパート社員と呼ばれる雇用を大量に雇い入れ、「いまの時代、主婦だってデジカメの製造出来るんだぞ」って言ってました。
>
>> わたしは、中小企業のなんでも管理職です。  で、人員募集の際の面接も担当してますが、「派遣」の無限ループにはまり込んでる方がとても多いのを実感しています。
>
> 身分の固定化はさらに進むでしょうね。
>
>> 夢よもう一度と高度成長を望む人達が 多すぎるのですよね。身の丈にあった暮らしに切り替えてゆく方がよいし、他の選択肢はないというのに。
>
>その"身の丈に合った"暮らしの絵をみんなで描くことが大事ですね。
>
>> 人件費は削減出来ても会社への忠誠心、帰属意識が無くなってモラル崩壊、不良品が多出し、中国の様な従業員による自暴自棄テロ等が多発しそう。
>
>その通り。アベノミクスで、本来の日本らしさ、日本の強さ、美しさが失われないか心配です。
>
>>> 典型的な本末転倒のアベコベノミクスです。有期雇用の規制の主旨は、同じ職場で5年以上働いたら、本人が希望すれば正社員にし..
>
> > いつクビになるか解らない非正規では住宅など大きな買い物は出来ない。結婚にも踏み込めず少子化となる。経済に良いはずない。
>
> 企業人件費削減が結果として国力を減じることになりかねないです。
>
>--------------------------------------------
>
>http://t.co/ix7XEgWbUZ
>特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に
>
>2013/7/26 2:01
>日本経済新聞 電子版
>
>  政府は残業や解雇などの雇用条件を柔軟に設定できる規制緩和を、地域限定で検討する。安倍晋三首相の主導で決める国家戦略特区を活用し、成長産業への労働移動など人材の流動化を進め、日本経済の活力を高める。参院選前は世論の反発を招きかねない労働改革に踏み込まなかったが、特区に絞って抜本的に規制を改革する。
>
>  国家戦略特区は地域を限って大胆な規制緩和や税制優遇に踏み切る仕組み。政府は8月末にも東京、大阪、愛知…
>
>--------------------------------------------
>
>http://t.co/nM91x1fALL
>「解雇金銭解決」 特区導入も
>産業競争力会議WGが方針
>
>  財界人らでつくる政府の産業競争力会議の国家戦略特区ワーキンググループ(WG)が検討している「国家戦略特区」の新たな検討課題として、カネを払えば不当解雇でも合法化される「解雇の金銭解決」など労働法制の規制緩和を盛り込むことが26日、明らかとなりました。
>
>  「国家戦略特区」は地域限定で規制緩和や税制優遇など大企業に対する支援を行うもの。「解雇の金銭解決」は政府の規制改革会議が検討していましたが、労働者の批判が強く、6月の答申では見送られたばかり。WGは、7月に行った財界人らの意見聴取を口実に、特区での導入について再検討することにしました。8月末をめどにまとめる予定。今秋から政府の審議会で議論が始まる雇用の規制緩和に向けた突破口にするねらいです。
>
>  特区による規制緩和については、第一弾としてマンションの容積率緩和などを行うための関連法案を臨時国会に提出。第二弾として雇用の規制緩和などを盛り込み、来年の通常国会に関連法案の提出をねらう考えです。
>
>  雇用の規制緩和をめぐっては、安倍内閣が大企業支援の「成長戦略」として、解雇自由の「限定正社員」、残業代ゼロの「裁量労働の拡大」、非正規雇用増大の「派遣労働の拡大」などがねらわれています。
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿