>「日本にとって最悪シナリオであるにもかかわらず喜んで同意した日本政府を許してはいけない:内田聖子氏」(晴耕雨読)
>http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/886.html
>SEN 886 2013/8/25 00:03:01
>投稿者: 赤かぶ
>
>http://sun.ap.teacup.com/souun/11853.html
>2013/8/25 晴耕雨読
>
>
>https://twitter.com/uchidashoko
>
>安倍内閣の規制改革会議は厚労省に新薬価格算定ルールの見直し要求。
>
> 斬新な新薬ほど高い価格にすることを提言。
>
> 新薬価格算定での「薬の値段引き上げ」はTPPにも関連した米国製薬メーカーと業界団体PhRMAの強い要求でもある。
>
> 参考資料: http://ow.ly/oe2yx8/23
>
>ブルネイTPP閣僚会合共同声明。
>
>この文書は「年内妥結」を一生懸命アピールする以外の何物でもないが、その道が可能性が残されているのは問題。
>
> 日本にとって最悪シナリオであるにもかかわらず喜んで同意した日本政府を許してはいけない。 http://ow.ly/oe33f
>
>ふつう遅れてゲームに参加したプレーヤーは、遅れを挽回するために必要な機会、時間を1秒でも多く稼ぎ出したいはずだ。
>
>しかし日本政府は真逆。
>
> 遅れを挽回しようとするどころか「時間がない。ゲームの終了を急ごう」と叫ぶ大国に「そうですね、それがいいです!」と尻尾を振る。
>
> 正気の沙汰ではない。
>
>8月開催の政府によるTPP説明会にて私はTPP対策本部の渋谷審議官に
>
>「日本にとって最悪なのは『早期妥結』。
>
> 日本に圧倒的に足りないのは『時間』。
>
>だから1回でも多くラウンド開催させなければ攻めも守りも無理」
>
>と強く主張した。
>
>なぜこんなアタリマエのことが通用しないのか。
>
>----------------------
>
>http://ow.ly/oe33f
>TPP共同声明の全文
>
>2013/8/23 21:42
>
> ブルネイで開かれた環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合後に発表された共同声明の全文は次の通り。
>
> TPP参加国の閣僚は8月22、23の両日、包括的で高水準な地域的貿易・投資協定の妥結に向けた交渉が最終段階に入る中、主要な未解決の課題に取り組む方法を検討する全体会合や2国間会合を開いた。
>
> 交渉課題の大半が今や進展した段階にあることに留意し、参加12カ国(オーストラリア、ブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、米国、ベトナム)は、今も残るセンシティブで困難な問題を解決させる着地点や、最終的な交渉での優先順位づけを含め、各国が相互に受け入れ可能な協定を作り上げるための方策を探った。
>
> 物品市場アクセス、投資、金融サービス、政府調達に関連した問題のほか、知的財産や競争政策、環境の各問題を含む協定文書作りが焦点となった。労働や紛争解決など残る未解決の問題も協議した。
>
> 閣僚会合は、各国首脳の指示で設定された2013年の妥結に向けて交渉を加速させるよう、交渉官らに指針を与えるため、第19回TPP交渉会合が開幕したのに合わせて実施された。
>
> われわれは、参加国間の貿易や投資を促進し、技術革新や経済成長、開発を推進した上、雇用の創出や維持を支えるような、野心的でバランスの取れた21世紀型合意を実現するという共通の目標に見合った成果を達成するための最適な方法を議論した。
>
> われわれは、これまでのようにTPP交渉参加国の首脳が会談する予定となっているインドネシア・バリ島でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に向け、引き続き積極的に交渉に取り組んでいくことで一致した。参加12カ国がこの画期的な協定の妥結に向けて集中的に作業を続ける中、この(TPP首脳)会合は重要な節目となることだろう。(バンダルスリブガワン=共同)
>
>
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
0 件のコメント:
コメントを投稿