2011年9月12日月曜日

Fw: G7

>世界的な景気減速懸念を受けて、G7による会議がありました。
>日本からは安住淳財務相が出席したそうです。
>そして、日本は円高に苦しんでいて円高は世界的にも悪影響を及ぼすというような意見を述べたそうです。
>これにより、一定の理解が得られたなどと言っていますが、どうでしょう?
>
>思えば8月の為替介入後、他国の理解を得たと言っていましたが、他国は支持していないことを匂わす発言をしました。
>今回もきっと同じでしょう。
>なぜなら円高が世界的に悪影響を及ぼす根拠が示されていません。
>苦しんでいるのは日本の輸出企業です。
>そして、そのポジションを世界の同業種企業が狙っています。
>日本企業の代わりとなる企業は大抵は存在しています。
>それにも関わらず、日本の円高に理解を示すとは思えません。
>
>何より、今回の発言は間違っています。
>自分の国のことしか考えていないことを世界の主要国に伝えたようなものです。
>実際、安住淳財務相に発言を求めることもなく、蚊帳の外だったそうです。
>これは自然です。
>世界的に景気減速で苦しんでいる中、増税措置をして自国の財政改革を行っている国々はたくさんあります。
>日本はどうでしょう?
>何もやっていないというのが現状です。
>何もやっていない国に意見を求めるようなことはしません。
>G7に入れ替えがあるとしたら、日本が入れ替えられる最有力候補と思って間違いありません。
>◎学校で教えてくれないことのほうが実は重要!!
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/0001329630/index.html
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿