住民票ガイド

2012年4月1日日曜日

Fw: 「食と農の研究メールマガジン」第121号(2012年4月1日号)

>■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>「食と農の研究メールマガジン」  第121号(2012年4月1日号)
> 発行:農林水産技術会議事務局(http://www.s.affrc.go.jp/ )
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
>目次
>1)トピックス
>◇「農業新技術2012」の選定について
>◇「農地土壌の放射性物質濃度分布図」の作成について
>◇「農業に有用な生物多様性の指標生物調査・評価マニュアル」の
> 作成について
>2)新しい技術や研究成果の紹介
>●白米からのバイオエタノール製造時における放射性セシウムの動
> 態の解析
>●中生、良食味の施設栽培向きカンキツ新品種「あすみ」
>●早生、良食味で外観美麗なカンキツ新品種「みはや」
>●カドミウムをほとんど含まないコシヒカリ、イオンビーム照射
> で作出に成功 −安全なお米を生産現場から食卓へ−
>3)東日本大震災に関するホームページの紹介
>4)イベント情報
>5)刊行物
>6)編集後記
>(おまけ)
>
>------------------------------------------------------------
>1)トピックス
>------------------------------------------------------------
>◇「農業新技術2012」の選定について
>  農林水産省は、農業関係の試験研究機関による農業技術に関す
> る近年の研究成果の中から、早急に普及すべき農業技術を「農業
> 新技術2012」として選定しました。
>  生産現場で普及指導に取り組む農業指導者等におかれましては、
> 生産現場への技術導入を進める際の資料としてご活用ください。
>[農林水産技術会議事務局]
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/120316_1.htm
>
>◇「農地土壌の放射性物質濃度分布図」の作成について
>  農林水産省は、福島県及びその周辺15都県を対象に、「農地土
> 壌の放射性物質濃度分布図」を作成しました。
>  濃度分布はこれまでの航空機モニタリング等で得られた空間線
> 量率の分布とほぼ同様の傾向を示しました。また、自治体レベル
> での農地土壌の詳細な濃度分布が明らかになったので、今後の除
> 染や現場での営農への活用を進めていきます。
>[農林水産技術会議事務局]
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/120323.htm
>
>◇「農業に有用な生物多様性の指標生物調査・評価マニュアル」の
> 作成について
>  農林水産省は、環境保全型農業の生物多様性保全効果を科学的
> に評価するための手法を開発し、「農業に有用な生物多様性の指
> 標生物調査・評価マニュアル」として作成しました。本年2月に
> 改定された農林水産省生物多様性戦略では、生物多様性をより重
> 視した持続可能な農林水産業のさらなる推進を目指しています。
> 本評価法を活用することで、環境保全型農業など生物多様性保全
> に効果のある農業が一層推進されることが期待されます。
>[農林水産技術会議事務局]
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/120327.htm
>
>------------------------------------------------------------
>2)新しい技術や研究成果の紹介
>------------------------------------------------------------
>●白米からのバイオエタノール製造時における放射性セシウムの動
> 態の解析
>  放射性セシウム(セシウム134及び137。以下同じ。)を含む原
> 料白米からバイオエタノールを製造し、最終産物となる粗留エタ
> ノールと蒸留残渣への移行動態を解析した結果、放射性セシウム
> は、粗留エタノールへの移行は確認されず、そのほとんどが蒸留
> 残渣に残留することが確認されました。
>[農研機構 食品総合研究所]
>(PDF:242KB)
>http://www.nfri.affrc.go.jp/research/press/120316.pdf
>
>●中生、良食味の施設栽培向きカンキツ新品種「あすみ」
> −極めて糖度が高く、商品性の高い品種−
>  2月上旬に成熟期を迎える中生品種で、糖度が概ね15%以上と
> 極めて高く、芳香があり、食味がたいへん優れるカンキツ新品種
> 「あすみ」を育成しました。
>  「あすみ」は、かいよう病に弱いので、施設栽培向きの品種で
> す。施設栽培することにより、かいよう病の発生が抑えられ、赤
> みの強い果皮色となり、商品性が高まります。
>[農研機構 果樹研究所]
>http://fruit.naro.affrc.go.jp/announcements/kisya/H23/03_22/asumi.html
>
>●早生、良食味で外観美麗なカンキツ新品種「みはや」
> −ウンシュウミカンとの区別性があり、商品性の高い品種−
>  11月下旬に成熟する早生カンキツ新品種「みはや」を育成しま
> した。
>  果皮が赤橙色で、外観美麗で、糖度が高く、酸味が少なく、食
> 味の良い品種です。
>  浮皮の発生は無く、美しい外観で芳香があるなど、ウンシュウ
> ミカンとは明らかに異なり、商品性の高い果実の生産が可能です。
>[農研機構 果樹研究所]
>http://fruit.naro.affrc.go.jp/announcements/kisya/H23/03_22/mihaya.html
>
>●カドミウムをほとんど含まないコシヒカリ、イオンビーム照射
> で作出に成功 −安全なお米を生産現場から食卓へ−
> (独)農業環境技術研究所は、東京大学、(独)日本原子力研究
> 開発機構と共同で、コシヒカリへのイオンビームの照射により、
> カドミウムをほとんど蓄積しない突然変異体(低Cdコシヒカリ)
> を開発しました。この変異体の玄米カドミウム濃度は、カドミウ
> ムを多く含む土壌で栽培した場合でも 0.03mg/kg 以下で、食品
> 衛生法に基づく基準値(0.4mg/kg以下)を大きく下回ります。
> [農業環境技術研究所]
> http://www.niaes.affrc.go.jp/techdoc/press/120307/press120307.html
>
>------------------------------------------------------------
>3)東日本大震災に関するホームページの紹介
>------------------------------------------------------------
>◇「被災地域の復旧・復興のための農林業関係の技術情報」のペー
>ジについて
>  東日本大震災の被災対策として、当面の農作業に関し、農家に
> 対する技術指導を行う際の参考となる事項や、復旧・復興のため
> 自治体等が実施する取組に資する技術情報について紹介していま
> す。前号から、追加掲載しました情報は以下のとおりです。
>  各情報の詳細はホームページでご確認ください。
> ○実施中の研究
>  [委託プロジェクト]
>   ・森林・農地周辺施設等の放射性物質の除去・低減技術の開発
>  [新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業]
>   ・(第1回)放射性物質に関する緊急対策研究課題
>    (平成23年6月公募)
>   ・(第2回)放射性物質に関する緊急対策研究課題
>    (平成23年8月公募)
>   ・(第3回)放射性物質に関する緊急対策研究課題
>    (平成23年11月公募)
>[農林水産技術会議事務局]
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/nogyo_gizyutu.htm
>
>◇東日本大震災に関する農林水産省のページ
>  農林水産省では、この度の東日本大震災の発生に伴い、積極的
> な情報提供をおこなっていくため、各種ホームページを開設して
> おりますので、ご利用ください。(全て農林水産省へのリンク)
>●東日本大震災に関する情報のページ
>http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html
>●東日本大震災の被害に関する相談窓口について
>http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/madoguti.html
>●東京電力福島第一原子力発電所事故による農畜水産物等への影響
> に関するポータルサイト
>http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/index.html
>●農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果(随時更新)
>http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html
>
>------------------------------------------------------------
>4)イベント情報
>------------------------------------------------------------
>■青少年・消費者向けイベント■
>○4月14日(土曜日) 9時30分〜10時30分
> 中央農研市民講座「千変万化のアブラムシ」
> 場所:食と農の科学館(つくばリサーチギャラリー)
>    (茨城県つくば市)
> 参加費無料、事前申込不要(定員70名)
>[農研機構 中央農業総合研究センター]
>http://narc.naro.affrc.go.jp/event/h24/kouza1204/index.html
>
>○4月20日(金曜日)〜21日(土曜日) 10時〜16時
> 筑波農林研究団地 一般公開
> —科学の力で明日の農林水産業を切り拓く—
> 場所:筑波農林研究団地(茨城県つくば市)
> 参加費無料、事前申込不要
>[農林水産技術会議事務局 筑波事務所]
>http://sto.affrc.go.jp/publicity/openday
>
>○4月20日(金曜日)〜21日(土曜日)
> 10時40分〜11時30分(第1回)、12時40分〜13時30分(第2回)、
> 13時40分〜14時30分(第3回)、14時40分〜15時30分(第4回)
> NIAS cafe24(農業生物資源研究所 一般公開 サイエンスカフェ)
> 場所:農業生物資源研究所(茨城県つくば市)
> 参加費無料、事前申込不要
>[農業生物資源研究所]
>http://www.nias.affrc.go.jp/science_comm/cafe/20120420/
>
>○5月12日(土曜日)9時30分〜10時30分
> 中央農研市民講座「身近な鳥カラスの暮らし」
> 場所:食と農の科学館(つくばリサーチギャラリー)
>    (茨城県つくば市)
> 参加費無料、事前申込不要(定員70名)
>[農研機構 中央農業総合研究センター]
>http://narc.naro.affrc.go.jp/event/h24/kouza1205/index.html
>
>■セミナー・シンポジウム・研究会等■
>○4月1日(日) 14時30分〜18時
> 日本熱帯農業学会第190回研究集会
> 「アフリカの低湿地における稲作の面的拡大の可能性と課題」
> 場所:東京農工大学府中キャンパス第1講義棟24号講義室
>    (東京都府中市)
>[国際農林水産業研究センター]
>http://www.jircas.affrc.go.jp/event/s20120401.html
>
>▽イベント一覧
>研究会等を含む、より詳細なリストをご覧いただけます。
>http://sto.affrc.go.jp/event/calender
>
>------------------------------------------------------------
>5)刊行物
>------------------------------------------------------------
>○農林水産研究情報総合センターニュース 第66号
>[農林水産技術会議事務局筑波事務所]
>(PDF:558KB)
>http://sto.affrc.go.jp/files/ric/news/news_no65.pdf
>
>○農林水産政策研究所レビュー No.46
>[農林水産政策研究所]
>http://www.maff.go.jp/primaff/koho/seika/review/index.html
>
>○野菜茶業研究所研究報告 第11号
>[農研機構 野菜茶業研究所]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/vegetea/report/030008.html
>
>○野菜茶業研究所ニュース No.42
>[農研機構 野菜茶業研究所]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/vegetea/news/029985.html
>
>○動衛研ニュース No.45
>[農研機構 動物衛生研究所]
>http://www.niah.affrc.go.jp/publication/news/45/news4501.html
>
>○食品総合研究所ニュース No.27
>[農研機構 食品総合研究所]
>http://nfri.naro.affrc.go.jp/guidance/kankobutu/kanko_news27.html
>
>○東北農業研究センターたより 第36号
>[農研機構 東北農業研究センター]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/tarc/news/030007.html
>
>○近畿中国四国農業研究センターニュース No.44
>[農研機構 近畿中国四国農業研究センター]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/warc/news/029571.html
>
>○近畿中国四国農業研究センター研究報告 第11号
>[農研機構 近畿中国四国農業研究センター]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/warc/report/029865.html
>
>○近畿中国四国農業研究センター研究資料 第9号
>[農研機構 近畿中国四国農業研究センター]
>http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/warc/material/029866.html
>
>○環境報告書2011
>[農業環境技術研究所]
>http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/esreport.html#es2011
>
>○九州の森と林業 第99号
>[森林総合研究所 九州支所]
>http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/main-mr.htm
>
>○関西育種場だより No.67
>[森林総合研究所 材木育種センター 関西育種場]
>(PDF:2.23MB)
>http://kaniku.job.affrc.go.jp/004_publication/tayori/tayori_pdf/kaniku67.pdf
>
>○関西の材木育種 第67号
>[森林総合研究所 材木育種センター 関西育種場]
>(PDF:1.23MB)
>http://kaniku.job.affrc.go.jp/003_discussion/konwakaishi/konnwakaisi_pdf/67.pdf
>
>○おさかな瓦版 45号
>[水産総合研究センター]
>(PDF:2.44MB)
>http://www.fra.affrc.go.jp/bulletin/letter/no45.pdf
>
>○瀬戸内通信 第15号
>[水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所]
>http://feis.fra.affrc.go.jp/publi/setotsuu/index.html
>
>-----------------------------------------------------------
>6)編集後記
>------------------------------------------------------------
>  今年は、春の訪れがゆっくりとしているようです。先日、帰宅
> する際に農林水産省の正面玄関から地下鉄に向かおうとしたら沈
> 丁花の香りを感じました。その日、帰宅したら我が家の沈丁花も
> 数輪開いていました。あぁ〜、やっと春が来たなと。皆さんは何
> をもって春を感じるのでしょうか。私は沈丁花の香りで春が来た
> なと感じます。でも今年は、沈丁花、梅、桜が同時に咲くかもし
> れないと思うと不思議な気持ちです。(KO)
>
>──────────────────────────────
>▽農林水産技術会議事務局刊行物の紹介
>「食と農の扉」「農と食のサイエンス」「農林水産研究開発のすが
>た」「最近の主な研究成果」などの刊行物がダウンロードできます。
>是非ご利用下さい。
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/kankoubutu.htm
>
>▽農林水産分野の研究機関へのリンク
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/links.htm
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【編集発行】
>〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
>農林水産省 農林水産技術会議事務局 技術政策課
>TEL:03-3501-9886
>
>※「食と農の研究メールマガジン」へのご意見・ご要望等、研究に
>対する要望やアイデアを募集しています。なお、差し支えなければ
>食と農の研究メールマガジン「声」コーナーにて掲載させていただ
>きます。下記のフォームから送信して下さい。
>https://www.contact.maff.go.jp/affrc/form/e857.htm
>
>※バックナンバー
>http://www.s.affrc.go.jp/docs/mg/mg_backnum.htm
>
>※登録事項の変更
>変更には登録メールアドレスとパスワードが必要です。
>事前登録者およびパスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行
>を行って下さい。
>新規登録 http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html
>メールアドレス等の変更 http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
>配信解除 http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
>パスワード再発行 http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(おまけ)
>4月の壁紙 キバナノアマナ
>[花き研究所]
>http://flower.naro.affrc.go.jp/download/index.html
>

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿