2012年8月28日火曜日

Fw: asyu HS 領土問題と経済問題を同じ土俵で考えている時点で言語道断、韓国経済など、日本にとっては「どうでもいい」規模である。三橋貴明 :TORA

>領土問題と経済問題を同じ土俵で考えている時点で言語道断、韓国経済など、日本にとっては「どうでもいい」規模である。三橋貴明
>http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/438.html
>HS 438 2012/8/28 15:54:20
>投稿者: TORA
>
>株式日記と経済展望
>http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu270.html
>http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
>--------------------------------------------------------------------------------
>領土問題と経済問題を同じ土俵で考えている時点で言語道断なのだが、
>それ以前に韓国経済など、日本にとっては「どうでもいい」規模である。
>
>2012年8月28日 火曜日
>
>◆第168回 踏み越えてしまった韓国 8月21日 三橋貴明
>http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2012/08/21/016806.php
>
>そもそも日韓通貨スワップ協定とは、「韓国が通貨危機(=通貨暴落)に陥ったとき、日本が一定金額を一定条件で日本円、外貨と韓国ウォンを両替してあげる」ことを表明することで、韓国の通貨危機を「事前に防止してあげる」という協定である。韓国は1997年のアジア通貨危機、2008年のリーマンショックと、最近だけでも二度も通貨暴落の憂き目に会っている。理由は、単に韓国が「新興経済諸国」の一つとして「先進国からの投資」に依存した経済構造であり、世界的な危機が勃発すると、一斉に外国人投資家が韓国国内の資産を売り払い、ウォンを外貨に両替しようとするためだ。韓国は別に、先進国でも何でもないのである。
>
>97年のアジア通貨危機により、韓国ウォンは一時的に1ドル=1700ウォン超にまで暴落した。さらに、08年のリーマンショックの際には、1ドル=1600ウォン弱にまでウォン安(というよりも、ウォン暴落)が進んだ。韓国経済は日本とは真逆で、世界的に危機が深刻化すると「株式、国債、通貨」がトリプル安になり、資本逃避(キャピタルフライト)が発生する、極めて脆弱な構造を持っているのである
>
>97年に08年と、二度の通貨危機を経験している韓国だが、2011年にもユーロ危機の深刻化を発端とした通貨混乱に陥った。元々、日本はアジア通貨危機を繰り返さないために、05年に韓国と30億ドルの通貨スワップ協定を結んだ。その後、08年の危機、11年の危機と、韓国経済が危機に陥るたびにスワップ協定の期間は延長され、規模も拡大していった。現在はドルで300億ドル、日本円で2兆4000億円、さらにチェンマイ・イニシアティブ(CMI)分として100億ドルと、合計で700億ドルもの「両替保証」を、日本国は韓国に対し「提供してあげている」わけである。
>
>韓国政府は次なる韓国ウォン暴落局面で、日本政府に対し上記金額分のウォンの両替を求めることができるのだ。結果的に、韓国ウォンは買い支えられ、通貨暴落を回避できる可能性が高い。
>
> 韓国は、何しろ97年以降、すでに三回も通貨危機もしくは通貨危機直前という事態に陥った国である。これほどまでに脆弱な通貨を抱えている国が、日本との通貨スワップ協定という「保険」を失った場合、どうなるだろうか。冗談抜きで、それ自体が韓国への投資のリスクを高め、キャピタルフライトの一因になりかねない。だからこそ、日本は現時点で韓国との通貨スワップ協定を破棄するべきなのだ。現在の日本に必要なのは外交的なお題目ではなく、「相手国にダメージを与える行動」だ。通貨スワップ協定を破棄しても、韓国側にダメージがないのであれば、別にする必要はない。
>
> 韓国との通貨スワップ協定破棄について提言すると、途端に、
>「だが、韓国経済は日本にとっても重要だ。韓国経済の安定は日本の利益にもつながる」
>
> などと、国益と直結する領土問題と経済をごっちゃにして発言する愚かな政治家や評論家がいる。あるいは、新聞紙面に「竹島問題は確かにあるが、韓国経済は日本にとって重要だ」などと言い訳がましい記事が載る。この辺りは、2010年9月の尖閣問題のときと同様だ(あの当時は「中国経済依存の日本経済」というデマがマスコミで飛び交った)。
>
>領土問題と経済問題を同じ土俵で考えている時点で言語道断なのだが、それ以前に韓国経済など、日本にとっては「どうでもいい」規模である。
>
>対韓国輸出の対GDP比は1.12%、輸入が0.68%、貿易黒字が0.45%である。果たして、これが「領土問題」という国益を害してまで守らなければならない「経済」なのだろうか。日本が韓国との通貨スワップ協定を破棄し、同国の経済が混乱に陥ると、確実に対韓国輸出は多少減少するだろう。だが、だから何なのだろうか。日本の国民経済の規模(GDP)と比べ1%にも達しない対韓貿易黒字を守るために、我が国の領土問題で譲歩しても構わないとでも言うのだろうか。
>
> もそも、韓国の大手輸出企業は日本企業の完全な競合相手だ。韓国経済が混乱に陥り、日本からの資本財輸入が難しくなり、韓国大手企業の世界市場への輸出が困難になると、我が国の大手輸出企業をその分だけ利する。日本企業は、韓国の大手輸出企業が失った世界市場におけるパイを堂々と頂戴すればいい。韓国への資本財輸出減少でダメージを受けた日本の資本財メーカーも、「日本の大手輸出企業」への売上拡大により損失をカバーできる。
>
> 韓国との通貨スワップ協定を破棄すると、これまで対韓国ビジネスを拡大していた日本企業が損失を受ける可能性は確かにある。だから、日韓通貨スワップ協定は維持するべきだ。などと反論してくる人が現実にいる。
>
> バカバカしい限りだ。日本はいつから「国家が過保護的に企業の面倒を見る」社会主義国家になったのだろうか。日韓通貨スワップ協定が破棄され、韓国が通貨危機に陥ると、同国との取引を継続していた日本企業が損失(韓国側の支払い不能)を被ることもあるだろう。とはいえ、そんなものはそれこそ自己責任だ。自国の脆弱な通貨韓国ウォンの「保証人」の役割を引き受けてくれている日本に、真っ向から喧嘩を売るような国とのビジネスを縮小しない、日本企業の方が悪いのである。現在の日韓関係の悪化を見て、それでも通貨スワップ協定破棄や韓国の通貨危機再来のリスクを全く考えなかったとしたら、冗談抜きで経営者失格だ。
>
> 筆者は別に、日本政府に国家資本主義的あるいは重商主義的な政策を採れと言いたいわけではない。だが、少なくとも日本における韓国経済の「重み」は、領土問題とは比較にならないほど「どうでもいい話」だということを、いい加減に日本の政治家にも理解して欲しいだけである。
>
>
>
>(私のコメント)
>
>
>韓国経済についてはマスコミの記事でも特集される事は少なく、韓流ドラマやK−POPの話題に終始するのがテレビのワイドショーの傾向だ。あるいはサムスンや現代といった大手輸出企業の業績などの報道に偏っている。韓国の国内経済や金融状況については朝鮮日報や中央日報などの韓国紙の日本語版などを見ないとなかなか分からない。
>
>韓国経済は典型的な新興国経済型であり、中国と同じく海外からの投資と輸出に頼った経済体制であり、ひとたび輸出が停滞すると金融危機が起きる構造になっている。1997年から数年おきに金融危機が起きていますが、日本や中国からの通貨スワップ協定で安定するようになった。一旦韓国経済が危ないと言う事になると海外からの当市が一斉に引き揚げるからドル不足に陥ってしまう。
>
>韓国ウォンは韓国でしか使えないから金融危機が起きると韓国ウォンが暴落してきた。それに対して世界的な金融危機が起きると日本の円が高くなるのは日本が世界への投資を引き揚げる為に外貨から円に変える需要が増えるからだ。知らず知らずの間に日本は世界一の債権国家であり投資大国となり金融収益も巨額になっている。
>
>韓国経済を生かすも殺すも日本からの投資しだいと言うのでは韓国人も面白くは無いだろう。金貸しはいつの世でも嫌われるのであり、韓国人の反日感情の一つの原因にもなっている。通貨スワップ協定は融資枠を設定するようなものであり金融危機が起きてもIMFに駆け込まなくてもよくなりましたが、そう度々起きるものではないから機能していないように見えますが、通貨危機を未然に防いでいる効果がある。
>
>韓国との貿易収支は三橋氏の記事に寄れば、「対韓国輸出の対GDP比は1.12%、輸入が0.68%、貿易黒字が0.45%である。」と非常に割合が小さい。自動車にしても日本で韓国車を見かける事は少ないし家電製品もテレビが多少見かけるくらいだ。韓国でも日本車は見かける事は少なく家電製品もあまり見かけないのはなぜなのか? 輸出産業がダブっており韓国製の自動車を売りに出しても売れない。
>
>最近は韓国製品も品質を上げてきたということですが、日本市場を避けているのは不可解だ。例外的に携帯電話ではNTTがサムスンのスマートフォンを採用してシェアを広げてきましたが、アップルから特許侵害の訴訟を受けてアメリカでは敗訴した。韓国ではサムスンは国策企業でありサムスンがこけたら韓国経済にも影響は大きい。サムスングループだけでも韓国のGDPの18%占めており輸出の21%がサムスンだ。
>
>韓国経済がいかに偏った経済かが分かりますが、サムスンの敗訴は韓国経済にも影響を与えかねない。韓国や中国の経済構造は技術開発は海外から導入して安く売る戦略ですが、だから韓国は一部の輸出大企業に頼る経済であり中小企業が少なく大卒者の就職も輸出大企業に就職できなければフリーターになるしかない。韓国経済がいかに歪であるか中央日報の記事を見れば分かります。
>
>
>◆韓国財閥10社の売上高 GDPの76.5% 8月26日 中央日報
>http://japanese.joins.com/article/279/158279.html?servcode=300&sectcode=300
>
>【ソウル聯合ニュース】韓国財閥10社の2011年の売上高は946兆1000億ウォン(約66兆円)となり、国内総生産(GDP)の76.5%を占めたことが調査会社、財閥ドットコムの分析で27日、分かった。2002年の53.4%から23.1ポイント上昇した。
>
>  10社の売上高は2002年(365兆5000億ウォン)の2.6倍に上る。同期間、GDPは1.8倍増加した。10社の今年の売上高は1000兆ウォンを超えるとみられる。
>
>  グループ別にみると、首位のサムスングループが270兆8000億ウォンで、GDPの21.9%を占めた。2位の現代・起亜自動車グループは155兆8000億ウォンと12.6%。次いでSKグループ(11.7%)、LGグループ(9.0%)、GSグループ(5.4%)、現代重工業グループ(5.0%)、ロッテグループ(4.5%)、ハンファグループ(2.8%)、韓進グループ(1.9%)、斗山グループ(1.7%)の順だった。
>
>  10社の国内売上高は483兆5000億ウォンとGDPの39.1%を占めた。10社の資産総額は2002年の294兆2000億ウォンから2011年に963兆4000億ウォンと3.3倍増えた。同期間、系列企業数は318社から592社と1.9倍増加した。
>
>  大企業の独走状態は株式市場でも目立った。ハンファ証券によると、有価証券市場で24日終値ベースの上位30社の時価総額は640兆ウォンとなり、全体の59.4%を占めた。サムスン電子は5月2日の株価が141万8000ウォンに上昇し、時価総額は208兆ウォン(約1830億ドル)を記録した。世界56位のニュージーランドのGDP1810億ドルを上回っている。
>
>
>(私のコメント)
>
>
>韓国は僅か10の財閥が産業のほとんどを支配して国家すら彼らが動かしている。李明博大統領も現代財閥の出身であり、ウォン安政策も輸出中心の政策であり国民はウォン安とインフレで生活格差が拡大して行く。政治権力と財閥とが結びつけば経済政策も財閥中心の政治が行なわれて、国民は重税にあえぐ半面で財閥はタックスヘイブンなどに富を蓄積して行って税金も払わなくなる。
>
>世界的な財閥として知られているロスチャイルドやロックフェラーなどは超大国をも動かして世界を支配するようになりましたが、資本こそは力であり金の力で国家を動かし国民を支配する。韓国などは典型的な財閥国家であり世界的な財閥とも手を組んで富を国民から収奪して行く。だからサムスンや現代のような財閥が栄えても国民は貧しくなり生活格差が拡大して行く。
>
>財閥とは企業集団であり、グローバル化して国籍を超越して世界規模に広がっている。サムスンや現代は韓国の新興財閥として存在していますが、財閥が国家を動かす典型だろう。日本では財閥が戦争を引き起こした責任を問われて解体されましたが、また再び復活している。欧米でも様々な財閥が存在していますが、国家に寄生しながら富を蓄えていく。サムスンも現代も国際金融資本に過半数を支配されて利益を吸い取られていきますが、巨大財閥が中小新興財閥を支配して行く。
>
>
>
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1



-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿