住民票ガイド

2013年8月25日日曜日

Fw: asyu cult 放射線被曝の遺伝的影響(エンジニアの視点・本音−木村芳幸のブログ) : 会員番号 4153 番

>放射線被曝の遺伝的影響(エンジニアの視点・本音−木村芳幸のブログ)
>http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/826.html
>cult 826 2013/8/24 09:06:38
>投稿者: 会員番号4153番
>
>被曝の遺伝は朝鮮人しか起きない世界的にも希な現象です。
>
>
>エンジニアの視点・本音−木村芳幸のブログから
>http://engineer-view.asablo.jp/blog/2011/09/12/6100339
>
>
>
> 3.11東日本大震災から半年が経過したことになる。大震災と津波被害を受けた福島第一原子力発電所1−4号機での原子力事故での放射性物質の拡散により、東日本の広範囲に亘って放射性物質(現在の汚染はセシウムが主要核種)による汚染が生じた。この結果、各地のガンマ放射線レベルが震災以前の通常値より増加
7!"J!Eg8)Fb$rCf?4$KL$$@$KA}2C$7$?$^$^$N>uBV$G$"$k!J%;%7%&%`#1#3#7$NH>8:4|$OLs#3#0G/$G$"$k$+$i=|@w$,E,@Z$K9T$o$l$J$$$H!"?L:R0JA0$NCM$h$j9b$$>uBV$,$+$J$j$N4|4VB3$/$HA[Dj$5$l$k!K!#$3$N7k2L!"B?$/$NHrFq=;L1$,2f$,2H$K5"$l$J$$>u67$,B3$-!"$$$o$f$kIwI>Ho324^$a$F5mFy$r$O$8$a$H$7$F?)IJ$KBP$9$k1F6AEyHo32$O?SBg$
H
いう言葉だけではすまされない事態になっている。
>
> 今回の原子力事故については、大学、大学院で原子力工学を専攻し、長年原子力プラントの開発・設計に携わってきた一人として大きな責任を感じているものであるが(原子力ムラの住人の一人であったとも言える)、第一線から退いた身であるがゆえに、内部から見てきたことを言えることもあるし、一方的な原子力ムラに
P$9$k7h$aIU$1$NHcH=$KH?O@$9$k$3$H$b4^$a$F!"$$$m$$$m%M%C%H>e$d%a%G%#%"$NCf$G8@$o$l$F$$$k$3$H$G!"4V0c$C$F$$$k$3$H$O4V0c$C$F$$$k$H0U8+H/?.$7$F$$$/$3$H$bI,MW$G$J$$$+$H;W$&$h$&$K$J$C$?!#
>
> 私が大学で学位を得て原子力プラントメーカに勤務を始めたのは、ちょうどアメリカのTMIの事故が起こった年であった。そうして、最終的には原子力の仕事からは離れていたが、メーカの仕事からリタイアしたのが福島第一の原子力事故の年であったというのも何か因縁を感じる。その意味で、少しでも世の中に役立つ情
s$rH/?.$7$F$$$/$N$,!"86;RNO$K7H$o$C$F$-$?%(%s%8%K%"$H$7$F$N@UG$$H5AL3$G$O$J$$$+$H;W$&!#
>
> エンジニアというのは、純粋な科学者と違って現時点で正しいと考えられている科学技術知見に基づき、人類の発展にとって役立つという観点から、そこに自分なりの判断、考えを反映させた仕事(それが工学であると私は考えてきた)を実施するものである。エンジニアとしての視点とは、そこには合理的かつ人々にとって
-1W$G$"$k$H$$$&%8%c%C%8$,F~$C$?$b$N$G$"$k!#$?$@$7!"$=$N%8%c%C%8$K$O@/<#E*!"%$%G%*%m%.!<E*$J;kE@$,F~$kM>CO$O$J$$$3$H$rL@8@$7$F$*$-$?$$!#
>
> 何人の方が読んでいただけるのかわからないが、エンジニアとして私自身が正しいと理解していることを、わかりやすく発信していくつもりである。私の言うことをどう考えるかは、皆さん次第であるが、少なくとも私が正しいと考えることを誠実に述べていくつもりである。
>
> 福島第一の事故では、福島県を中心に極端な場合は東京や神奈川県の住民の中にも、特に子供の被曝が心配で沖縄や九州に子供を連れて転居するものがいるという。先日の新聞でも郡山市の妊娠中の元市役所職員が生まれてくる子供が心配で、夫は郡山で市職員を続けているのに、自分は退職し、夫婦が離ればなれで生活して
$$k$H$N5-;v$,:\$C$F$$$?!#$b$A$m$s!"$3$&$7$??MC#$NJ}$,05E]E*$K>/?t$G74;3;T$+$i;R6!$dG%IX$,$$$J$/$J$C$?$o$1$G$O$J$$$,!"$3$&$7$?5-;v$,%a%G%#%"$G<h$j>e$2$i$l!"$=$&$7$??M$b$$$k$3$H$rCN$i$5$l$k$H0E$$5$;}$A$K$J$C$F$7$^$&!#  子供の放射線感受性は大人より高く、被曝は注意すべきだと心配する親の気持ちはわ
$+$i$J
いわけではないが、テレビのニュースで小学生達を前面に立てて、政府役人と放射線対応が悪いと非難する場面を見る機会もあり(これは親が子供にやらせているのだが)、放射線の影響についてはすでに多くのWEBサイトやブログで説明されていると思うが、わかりやすくきちんと理解する場を設けないといけないと思うよう
$K$J$C$?!#
>
> そこで、まず最初に、子供たちの被曝を心配される人に対して
>
>「放射線被曝による遺伝的影響について」正しい理解を得ていただくようこの問題から始めることにする。
>
><正しい理解のために>
>
>1.放射線被曝による遺伝的影響
>
> ここでいう遺伝的影響というのはわかりやすく言えば、
>
> 「うちの子供は10歳の女の子だが、このまま福島市で育てて、将来  結婚したときに赤ちゃんが産めるのか心配である。」
>
> ということに答えることになるのである。
>
> 結論から言えば、    「心配する必要はなく、お孫さんを楽しみにしていてくださいというのが 答えである。」
>
> 放射線被曝による影響というものは確定的影響(大きな線量を短期間で被曝するとすぐに体に異常が生じ、最悪は死、部位、線量によって皮膚損傷、生殖能力不能や白血球減少等の障害がでること、すぐに出る影響なので急性障害ともいう)と確率的影響(すぐに影響がでるのでなく、統計を取ってみると被曝した人としてい
J$$?M$N4V$K0c$$$,=P$F$/$k$H$$$&1F6A!"$7$?$,$C$F2?G/!"2?==G/8e$KHoGx$7$?$3$H$K$h$k1F6A$G$O$J$$$+$H9M$($i$l$k4bH/@8Ey$rBeI=$H$9$k8z2L$GHUH/@->c32$H$b$$$&!K$,$"$k$H$$$&$N$r$^$:M}2r$9$k$3$H$G$"$k!#$=$7$F!"$3$N8e<T$N3NN(E*1F6A$K$D$$$F$O$o$+$j$K$/$$$@$1$K!"<h$j07$$J}$d$=$l$K4p$E$/BP1~$N;EJ}$GE,@Z$G$J$$O@D
4
が散見されるようである。
>
> まず、放射線も他のもの、たとえば薬のような化合物と同じで、量を注意しなければならない。どんなものでも、行き過ぎた量を一度に摂取してしまえば生命にかかわることは理解できる。生命維持に必要な塩でも大量に摂取すれば死んでしまうし、睡眠薬や風邪薬や胃腸薬だって大量摂取では生命に影響が出るのと同じで
"$k!#$3$l$,!"A05-$N3NDjE*1F6A$K$J$k!#$H$3$m$,>/NL$G$"$k$H!"$=$N1F6A$OI=N)$C$FD>$A$K!J41K<D941H/8@$HF1$8$@$,!K=P$F$3$J$$$+$i!"8e$K$J$C$FJ|<M@~HoGx$N1F6A$J$N$+$I$&$+$,$o$+$i$J$$$N$G$"$k!#$=$3$G!"$=$N$h$&$J>l9g$O!"$=$NJ*<A!&;v>]$N1F6A$,$"$k$N$+$J$$$N$+$O!"Bt;3$N?M$rD94|$KOK$C$FD4$Y$k!J$3$l$r1V3XD4::$H$
$$&
)ことによって、影響が実際にあるのかないのか統計的な処理をして始めて確認するしか方法がないのである。 そこで、放射線被曝による人の遺伝的影響については、実験で確認できるわけではないので、広島・長崎の原爆被爆者、そしてチェルノブイリ事故の被爆者の疫学調査研究が信頼に値する研究例として
<h$j07$C$F$h$/!"$^$?!"FC$KDc@~NLNN0h$K$D$$$F$O3FCO$N<+A3J|<M@~%l%Y%k$N:90[!J$?$H$($PEl5~$H;38}$G$O2VV>4!
>〓篌舛了蓋〓諒〓〓〓灰〓鵐淙〓誉〓譽戰襪錬嫁椶砲發覆襪掘∪こΔ鮓〓呂擦弌▲ぅ鵐匹筌屮薀献襪任賄豕〓凌〓叔椶離〓鵐淙〓誉〓譽戰襪砲覆訃貊蠅〓△襦〓萋〓魯謄譽咾撚嶽彰筺〓舁〓个粒垢任△襯蹇璽泙賄豕〓茲衒〓誉〓譽戰襪〓〓楾發い海箸鮗他擇靴討い拭〓砲念篥租〓洞舛忘弘曚〓△襪里〓箸いΔ海箸覆匹盪温佑
K$J$k$G$"$m$&!".".
>
>広島・長崎原爆被曝者調査による遺伝的影響
>
> これについては(財)放射線影響研究所が長い間に亘って調査を実施しており、その結果をまとめると次の通りである。 1946年から1953年までの広島・長崎の妊娠例で相互に血縁関係のない両親から生まれた新生児約65,000人の調査の結果、重い出生時障害の発生率は0.91%、で、原爆放
<M@~HoGx$N1F6A$,$J$$El5~$N@V==;zIB1!$G$NH/@8N(#0!%#9#2!s$H0c$$$,$J$$!#$^$?!"HoGx<T$N;R6!$,Bg?M$K$J$C$F$+$i7r9/Ho32%j%9%/$,A}Bg$9$k$+$H$$$&D4::$b7QB3$5$l$F$*$j!"#2#0#0#2G/$+$i#2#0#0#6G/$K$+$1$FLs#1#2!$#0#0#0?M$rBP>]$K<B;\$7$?D4::$G$OE|G"IBEy$NH/>I$N%j%9%/A}2C$bG'$a$i$l$F$$$J$$!#$D$^$j!"86Gz$K$h$kJ|
<M@~HoGx<T$N;R6!!J
被曝2世といわれることがある)にはその他のものとの違いはなく、普通に生まれ、普通に育っているということである。(私が子供の頃に原爆被曝者からは原爆の子供が生まれるというような誤った風説が流布したのだが、これは被曝者を2重に苦しめる全く根拠のない妄言であった。)
>
>チェルノブイリ事故調査による遺伝的影響
>
> 旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所4号機の事故は、格納容器のない原子炉における炉の暴走と水蒸気爆発等により、今度の福島第一の事故以上に放射性物質を放出させた最悪の事故であったが、その放射線被曝による影響評価は国連の放射線影響を評価する科学委員会(UNSCEAR)の報告に詳しい。遺伝的
F6A$r<h$j07$C$?Js9p$O#U#N#S#C#E#A#R#2#0#0#1#R#E#P#O#R#T$NCf$K$=$l$^$G$ND4::$,$"$kDxEY$^$H$a$i$l$F$$$k!#  その要点は次の通りである。  「最も放射性物質による汚染を受けたベラルーシやウクライナ並びに多くのヨーロッパの国におけるチェルノブイリ事故に関連した遺伝的影響の調査結果によれば、ダウ
s>I!"@hE7E*0[>o!"N.
産、周産期死亡等の異常の発生頻度が事故により増加したという明確な証拠は認められない。」
>
>国連科学委員会の見解
>
> 放射線影響に関する純粋に科学的な評価結果を示しているのが、国連科学委員会の報告である。そこには、科学的立場で種々の調査結果を整理し、その時点で評価を報告書としてまとめている。最新の報告では2010年のレポートがあり、その中では遺伝的影響については以下のように述べている。  「癌
$K4X$9$kD4::8&5f$H0c$C$F!"$3$l$^$G$N1V3XE*D4::7k2L$O?M$NJ|<M@~HoGx$K$h$k0dEAE*1F6A$rL@3N$K<($9$b$N$O$J$$!#$3$N<o$ND4::$N$b$C$H$bBg5,LO$GJq3gE*$J$b$N$OF|K\$N86GzHoGx<T$KBP$9$k$b$N$G$"$k!#$=$NCf$G$b$^$?B>$ND4::$G$bJ|<M@~HoGx$K$h$k0dEAE*1F6A!J0dEAE*>c32$N<+A3H/@8N($KBP$9$kA}2C!K$O4QB,$5$l$F$$$J$$!#$7$?
$,$C$F!"J|<M@~Ho
曝に対する遺伝的障害のリスクを直接にこれらの調査研究からは評価することはできない。ただ、もともと自然発生率がかなり高いので、放射線被曝によるわずかな増加を検出すること自体が難しく、遺伝的影響のリスクが全くないということを確認できるわけでもなく、こうした調査結果はリスク評価の上限値を与
$($k$3$H$KLrN)$D$G$"$m$&!#!W
>
>具体的には1グレイ(1シーベルトと同等)の親の被曝で先天性異常の発生リスクを約0.002(0.2%)としている。 つまり1シーベルト被曝することにより、自然界に通常ある6%程度の先天性異常発生頻度が0.2%程度増えると安全サイドに考えていくとしている。
>
> 以上が、現在の放射線被曝による遺伝的影響についての世界で認められている科学者、技術者の見解である。 このことから、最初の問いに対する回答を私は導き出している。つまり福島の市内で子供を育て、その子供が親になったとき、生まれた赤ちゃんに何らかの先天的異常が生じることについて心配
9$kI,MW$,$"$k$+$I$&$+$K$D$$$F!"$=$s$J?4G[$r$9$kI,MW$O$J$$$H$$$&$3$H$G$"$k!# 今回の事故により福島市内の放射線被曝の積算線量推定は、場所によりもちろん異なるのであるが、文部科学省の発表ではこの1年間に10ミリシーベルト程度(インドやブラジルの自然放射線量が高い地域と同程度)とみなしてよく、これが
2>$K;R6!$,@V$A$c$s$r;:$`
ようになるまで20年間続いたとして、
>
>  10ミリシーベルトX20年=200ミリシベルト=0.2シーベルト
>
>の積算被曝量になる。この結果、赤ちゃんの先天性異常が生じるリスクは、影響が積算線量に比例するという仮定(この仮定は放射線の確率的影響リスクは被曝線量に比例するという安全・規制を考える上での世界で認められている考え方)で評価すると、
>
>  0.002X0.2=0.0004=0.04%
>
> つまり、福島市に住むことによって、生まれてくるあなたの孫に先天性異常が生じる可能性が、0.04%増えること心配しますかということで、私の答えは、私はこのリスクは無視できるリスクと考える。なぜなら、上記のようにもともと6%程度の自然発生率があるので、その変動の中に納まる無視できる
Bg$-$5$G$"$k$+$i$G$"$k!#$^$?!"86GzHoGx<T4^$a$?J|<M@~HoGx<T$ND4::7k2L!"%$%s%IEy$N<+A3J|<M@~%l%Y%k$N9b$$CO0h$G?M$KBP$9$k0dEAE*1F6A$ND4::7k2L$,$$$:$l$b1F6A$rG'$a$F$$$J$$$3$H$b%j%9%/$rL5;k$G$-$k$H9M$($k:,5r$G$"$k!#$7$?$,$C$F!"?4G[$9$kI,MW$O$J$/!"B9$r3Z$7$_$K$7$F$/$@$5$$$H$$$&$3$H$J$N$G$"$k!#
>
> 最後に、放射線影響に関してよく間違って使われる考え方について注意を喚起しておきたい。つまり、確率的影響については、例えば、上記の0.04%という値を使って、「福島市では毎年1万人の赤ちゃんが生まれるので、放射線被曝の結果、4人は先天性異常が増えるのです。」というような使い方を
9$k$3$H$G$"$k!#$3$l$O!"3NN(E*1F6A$N%j%9%/I>2A$K$D$$$F$N4V0c$C$?;H$$J}$G!"%j%9%/$r3NN(E*$K<h$j07$C$F$$$k$N$G$J$/!"3NDjE*$K<h$j07$C$F$$$k$N$G$"$k!##0!%#0#4!s$H$$$&?t;z$OKhG/#4?MA}$($k$H8@$C$F$$$k$N$G$O$J$/!"!VKhG/#6#0#0?MDxEY$N0[>o$,H/@8$7$F$$$kCf$G!"A}$($k$+A}$($J$$$+$o$+$i$J$$DxEY$N%j%9%/$7$+$J$$$G$
9$h!#!W$H8@$C$F$$
るのであって、リスク評価値は我々の行動、評価にあたって、そのことが、自分たちの行動を考える上での便益とのバランスを考える上での指標としてとらえなくてはならないということである。(このことについては、次回にも説明したい。)
>
><参考リンク>
>
>■「韓国人は永遠に日本から賠償金を受け取る権利がある!?」 日韓共同研究で韓国人への原爆保証の道を開(U-1速報)
>http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/104.html
>
>
>■韓国の全教組、「韓国人の95%が狂牛病に感染しやすい遺伝子を持っている!」「10人中7人が狂牛病になる!」とデマ流す
>http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/113.html
>投稿者 会員番号4153番 日時 2013
>
>



-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿