>http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/641.html
>GP 641 2012/2/02 15:26:20
>投稿者: 赤かぶ
>
>群馬県「農地土壌調査:1キロ当たり最高2500〜2000ベクレルの範囲内なので、作付け問題なし!」
>http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53399718.html
>2012年02月01日 日々雑感
>
>
>東日本大震災:福島第1原発事故 県内農地の放射性物質、暫定規制値を下回る 県628カ所検査 /群馬
>
> 県は31日、放射性物質の測定データを基に作製した「農地土壌汚染マップ」を発表した。県内で最も放射性セシウム濃度が高かったのは、土壌1キロ当たり2500〜2000ベクレルの範囲内で、米の作付け制限の対象になる暫定規制値(同5000ベクレル)を上回った市町村はなかった。
>
> 県によると、調査は農地を2・5キロ間隔のメッシュ(四方の網)に区切り、水田は4〜6月、畑や果樹園などは6〜12月に深さ20センチまでの土を採取し、計628カ所で検査した。採取・検査日が異なるため、国が福島県などの土壌調査を行った際に基準日とした6月14日時点の濃度に換算した。
>
> その結果、県内の農耕地面積7万6300ヘクタールのうち、
>
>▽2500〜2000ベクレル=10ヘクタール
>▽2000〜1500ベクレル=120ヘクタール
>▽1500〜1000ベクレル=400ヘクタール
>▽1000〜500ベクレル=4360ヘクタール
>▽500ベクレル〜不検出=7万1410ヘクタール−−だった。
>
>2500〜2000ベクレルと2000〜1500ベクレルの範囲には川場村の一部が、1500〜1000ベクレルの範囲には沼田、中之条、高山、川場の4市町村の一部が入った。
>
> 県は「最も高濃度だった川場村でも、米の検査で安全性が確認されている」としている。県は汚染マップをホームページで公開している。【鳥井真平】
>
>毎日新聞 2012年2月1日 地方版
>http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120201ddlk10040184000c.html
>
>
>>深さ20センチまでの土を採取し
>
>なぜそんなに深い?
>
>
>放射性セシウム濃度分布図
>
>画像クリックで拡大
>http://www.pref.gunma.jp/contents/000173586.pdf
>
>
>川場村、沼田、中之条、高山、川場
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿