住民票ガイド

2011年10月24日月曜日

Fw: asyu GP 福島第一原発5号機6号機も危機的状況にあることを示唆する資料 ( 低気温のエクスタシー)  破局は近いか? : スカイキャット

>福島第一原発5号機6号機も危機的状況にあることを示唆する資料 (低気温のエクスタシー) 破局は近いか?
>http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/711.html
>GP 711 2011/10/23 21:18:37
>投稿者: スカイキャット
>
>ヨウ素剤を今度こそ用意した方がいいよ。
>第2原発は勘弁してくれよ。
>
>★本文
>http://alcyone.seesaa.net/article/231780193.html
>
>岩上安身(ジャーナリスト)
>https://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/127799260476489729
>今しがた、仙台でのトークカフェと懇親会、その二次会まで終えて、泊めて下さっているサポーターの方の家にまで帰還。昼間に取材した福島第一原発の元作業員の話、聞き取っているその内容があまりにショッキングで、消化しきれず、取材を中断。明日以降、続行に。精神的に、正直、疲労困憊。
>
>
>
>Out Corruption
>https://twitter.com/#!/AndreasDiego/status/127825944722411520
>10/22福島県民がジャーナリスト岩上安身氏に語った話:
>原子炉の1〜4号炉には皆が注意を払っているが、実は5、6号炉も危険な状態だ。日立の技術者が内々に収束のためにやって来る。2機とも、臨界に達していて、放射性ヨウ素131が、東京や岩手で検出されている。
>
>
>
>Out Corruption
>https://twitter.com/#!/AndreasDiego/status/127841377714311168
>福島第一5、6号炉も臨界、との岩上安身氏取材情報に驚愕した。損傷の情報はあったのだが。このぶんでは、第二原発も同様なのかも知れない。4号炉が保存プールの燃料棒の臨界であるのを除けば、全原子炉がメルトスルーないしはメルトダウンという愚かしい結果が明らかになったわけだ。
>
>
>              ↓
>
>
>258 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage]
>投稿日:2011/10/23(日) 19:39:58.49 ID:YIfdlnV00 [10/11]
>
>ようやくデータあがりました。
>これですね。56号機、放水口北側30キロ地点で、10/22にCs134が78ベクレル/リットル、Cs137が110ベクレル/リットルの合計188ベクレル/リットル
>
>9月末はどちらも10ベクレル/リットルで、合計20ベクレル/リットルだから約10倍ですね。
>
>
>福島第一原子力発電所付近における海水中の放射性物質の核種分析の結果について(第二百五報)
>
>http://www.tepco.co.jp/cc/press/11102303-j.html
>
>(注:PDF)
>http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111023e.pdf
>
>(注:PDF)
>http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111023f.pdf
>
>
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿