住民票ガイド

2012年6月30日土曜日

Fw: そよかぜ∽滋賀の環境学習ニュース◇第142号◇

>-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
>   滋賀の環境学習メールマガジン(2012.6.29発行)
>      そ よ か ぜ     第142号
>
>      発行:琵琶湖博物館 環境学習センター
>-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
>
>◆━━━┓
>┃もくじ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>┗━━━◆
> 【1】特集 夏のイベント
> 【2】施設で楽しむアクティビティ
> 【3】琵琶湖博物館のイベント
> 【4】もっと知りたい人へのお知らせ
> 【5】助成金・募集など
> 【6】情報をお待ちしています
>
>★☆━ 今号のミミヨリ ━☆★━━━━━━━━━━━━━━━
>…‥‥…━…‥‥‥‥…━…‥‥
>20年を経て、再びリオの地に集結!
>──────────────────────────────
>1992年の「地球サミット」から20年。「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が
>6/20(水)-22(金)の3日間、ブラジルのリオデジャネイロにて開催されました。
>日本から国外へ、現在から未来へ、少し先の世界へ目を向けてみませんか。
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/rio_p20/gaiyo.html
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
>予約などご確認の上、各イベントにお出かけください。
>
>■【1】特集 夏のイベント
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 1. 7月の探鳥会
>  日時:7/7(土) 9:30-12:00 (受付9:00-9:30)
>  集合:湖北野鳥センター (長浜市)
>  問合せ:湖北野鳥センター TEL:0749-79-1289
>  http://www.biwa.ne.jp/~nio/event.html#sonota
>
> 2. あかるい未来会議 -地域の力で、すてきなあしたに-
>  日時:7/7(土) 10:00-17:30 (開場9:30-)
>  場所:碧水ホール (甲賀市)
>  問合せ:ネットワークあすのわ事務局 TEL:077-586-0623(水・木曜日除く)
> http://asunowa.shiga-saku.net/e800348.html
>
> 3. 服の交換会
>  ○子供服のxChange Summer in 2012
>   日時:7/8(日) 11:00-15:00 (物品提供の方は10:30-)
>   場所:まちなか交流館 (大津市)
>   問合せ:まちなか交流館 TEL:077-525-6674
>  ○大人の女性服のxChange
>   日時:7/16(日) 11:00-15:00
>   場所:リビング滋賀ビル (大津市)
>   問合せ:滋賀リビングカルチャー倶楽部 TEL:077-526-2255
> http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=12169
>
> 4. Gokan cycle night vol.2 「北村久雄さんによる自転車よもやま話」
>  日時:7/11(水) 19:00-21:00
>  場所:五環生活オフィス (彦根市)
>  問合せ:五環生活 TEL:0749-26-1463
> http://gokan-seikatsu.jp/archives/1103
>
> 5. 親子トンボ観察会 (要申込、先着20名)
>  日時:7/14(土) 10:00-12:00
>  集合:竜王町立図書館 (蒲生郡竜王町)
>  申込:竜王町立図書館 TEL:0748-57-8080
>  http://lib.town.ryuoh.shiga.jp/event.html
>
> 6. くつきの森ビギナーズ12 「研究林の見学とお話」 (要申込、先着30名)
>  日時:7/14(土) 13:00-15:00
>  場所:森林公園くつきの森 (高島市)
>  申込:NPO法人麻生里山センター FAX:0740-38-8012
> http://asoevent2.exblog.jp/17653866/
>
> 7. 空き家をなおして、空き家に住もう! (要申込、〆切7/13、各回先着10名)
>  日時:7/14(土)・15(日)・8/26(日)・9/9(日)・10/6(土)・7(日)
>  場所:小荒路の家 (高島市)
>  問合せ:高島アーティストクロス協議会 TEL:090-5014-1600
>  http://musubime.shiga-saku.net/e794531.html
>
> 8. 鮒ずし講習会 (要申込)
>  ○大津 (〆切7/6、定員20名)
>   日時:7/20(金) 9:30-16:30
>   場所:滋賀県南郷水産センター (大津市)
>   問合せ:南郷水産センター TEL:077-546-1153
>  ○鮒ずし作り体験クルーズ2012
>   日時:7/6(金)、8(日)、10(火)、14(土)、17(火)、20(金)、22(日) 9:00-17:00
>   集合:8:30 大津港 (大津市)
>   問合せ:琵琶湖汽船予約センター TEL:077-524-5000
>  ○彦根 (定員各日10名)
>   日時:7/23(月)-8/5(日) 9:00-12:00頃
> 場所:鮒富水産作業場(彦根市)
>   問合せ:彦根市磯田漁業協同組合 TEL:0749-25-1460
>  ○長浜 (〆切7/8、定員各日20名)
>   日時:8/1(水)、2(木) 8:30-15:30
>   場所:朝日漁業協同組合 (長浜市)
> 問合せ:朝日漁業協同組合 TEL:0749-79-0320
>  http://www6.ocn.ne.jp/~jf-shiga/funazushi.html#funazushikosyu 
>
>9. 第5回 水辺の匠 おもしろ体験ステージ
>  日時:7/21(土)、22(日) 10:00-16:00
>  場所:ウォーターステーション琵琶 (大津市)
>  問合せ:水のめぐみ館 ウォーターステーション琵琶 TEL:077-536-3520
>  http://www.water-station.jp/index.php?&serv=viewwhatsnew&wn_id=219
>
>10. 湖岸緑地 夏の観察会(1) みんなで昆虫観察会 (要申込、定員各日50名)
>  ○日時:7/21(土) 9:30-12:30
>   場所:衣川 (大津市)
>  ○日時:7/29(日) 9:30-12:30
>   場所:曽根沼 (彦根市)
>  問合せ:都市公園湖岸緑地 TEL:077-534-8959
> http://www.ohmitetudo.co.jp/kogan/info/2012/schedule.html
>
>11. 新竹取物語 -夏の祭典- (〆切7/18)
>  日時:7/22(日) 9:40-14:30 (受付9:30-、小雨決行)
>  場所:安曇川町川島地先の安曇川河川敷 (高島市)
>  申込:あどがわエコツークラブ FAX:0740-32-0206
> http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/sinntaketori/2012nenn/120722sinntaketori-t.pdf
>
>12. 平成24年度 近江木綿正藍染体験 (要申込、〆切7/20、定員各回10名)
>  日時:7/26(木)、28(土)、29(日) 9:00-12:00、13:00-15:00
>  場所:紺喜染織 (湖南市)
>  問合せ:湖南市伝統工芸会館 TEL:0748-72-7444
>  http://www.biwako-visitors.jp/search/event_15869.html
>
>13. 第14回 わくわく実験・どきどき工作教室 (要申込、〆切7/9)
>  日時:7/28(土) 9:30-12:00 (受付9:00)
>  場所:八幡工業高等学校 (近江八幡市)
>  問合せ:八幡工業高校 わくわく実験・どきどき教室実行委員会 TEL:0748-37-7227
> http://www.hachiman-th.ed.jp/modules/wakudokipanf.pdf
>
>14. 炭焼体験 -炭焼職人に挑戦- (要申込、〆切7/27、定員20名)
>  日時:8/4(土)-5(日) 1泊2日
>  場所:マキノ町野口区国境 (高島市)
>  申込:高島森林体験学校 FAX:0740-38-2527
> http://takashimanomori.com/event/pg173.html
>
>15. 安曇川源流の森で学ぼう
>  日時:8/5(日) 9:00-15:00
>  場所:朽木 (高島市)
>  問合せ:安曇川流域・森と家づくりの会 TEL:077-532-8307
>  http://www.mori-ie.com/assets/images/events/2012-05-01.jpg
>
>16. チャレンジしが2012in荒神山 -自然・仲間のよさ再発見- (要申込、〆切7/13、定員30名)
>  日時:8/5(日)午前・14(火)-15(水) 1泊2日
>  場所:荒神山自然の家 (彦根市)
>  問合せ:滋賀県体験活動支援センター TEL:077-528-4654
>  http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma06/201206181.PDF
>
>■【2】施設で楽しむアクティビティ 
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 1. びわ湖こどもの国 (高島市)
>  ○七夕かざりを作ろう! (定員30名)
>   日時:7/1(日) 13:30-
>  ○魚つかみ体験 (先着200名)
>   日時:7/16(月・祝) 11:00-14:00頃
>  http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/ivent.htm
>
> 2. 大津市科学館 (大津市)
>  音楽プラネタリウム -たなばた- (要申込、定員各回85名)
>  日時:7/7(土) 14:00-、15:30-
>  http://www.otsu.ed.jp/kagaku/sincyaku/tanabata.html
>
> 3. みさき自然公園 (守山市)
>  ○夏の昆虫とふれあおう (要申込、定員各回30名)
>   日時:7/25(水)、8/3(金) 9:30-12:00
>  ○ミクロの世界を探検しよう (要申込、定員30名)
>   日時:7/27(金) 9:30-12:00
>  http://www.usennet.ne.jp/~misaki-p/event.files/kodomoschool.pdf
>
> 4. 近江富士花緑公園 (野洲市)
>  木のキューブパズル (要申込、定員各回10組)
>  日時:7/26(木)、29(日)、8/23(木)、26(日) 13:30-15:00
>  http://www.ohmitetudo.co.jp/karyoku/taiken/index.html#woody
>
> 5. きゃんせの森 (米原市)
>  森林体験学習会 (要申込、定員各日20組)
>  日時:7/27(金)、7/28(土)
>  http://www.lumber-base.jp/kyanse2012/event2012.html
>
> 6. 琵琶湖漕艇場 (大津市)
>  びわ湖体験クラブ (要申込、受付7/2-7/16、先着20名)
>  日時:7/29(日) 10:00-16:30
>  http://www.bsn.or.jp/boat/biwako%20taiken%20club.htm
>
> 7. ウッディパル余呉 (長浜市)
>  ○ツリーイング体験! (要申込、〆切7/15、各回先着5組)
>   日時:7/29(日) 9:00-、14:00-
>  ○地産地消料理第2弾! 旬のハーブを使ってバジルソースづくり (要申込、先着20名)
>   日時:7/31(火) 10:00-13:00
>  ○夏休み自然体験塾 (要申込、〆切7/22、先着40名)
>   日時:8/6(月)-8/8(水) 2泊3日
>  http://woodypal.jp/
>  
>■【3】琵琶湖博物館のイベント http://www.lbm.go.jp/event/index.html
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ☆体験学習・観察会・講座
> ○身近な川の魚を調べてみよう (要申込、〆切7/11、定員30名)
> 日時:7/21(土) 10:00-12:00
>   場所:守山運動公園周辺 (守山市)
>   http://www.lbm.go.jp/event/index.html#kansatsu
>  ○漁船に乗ってビワマス漁をみてみよう (要申込、〆切7/18、定員20名)
>   日時:7/28(土) 6:00-12:00
>   場所:湖北町尾上、琵琶湖上 (長浜市)
>   http://www.lbm.go.jp/event/index.html#kansatsu
> ○夏休み自由研究講座 (要申込、〆切7/22、定員各コース30名)
>   日時:7/29(日)地学10:00-12:00 昆虫10:00-15:00 植物10:00-12:00
>   場所:琵琶湖博物館 実習室1・実習室2・生活実験工房 (草津市)
>   http://www.lbm.go.jp/event/index.html#kouza
>  ○保存食を科学する「ふなずし」
>   日時:8/4(土) 10:00-12:00
> 場所:琵琶湖博物館 実習室2 (草津市)
>   http://www.lbm.go.jp/event/index.html#kouza
>
> ☆第20回企画展示
> ニゴローの大冒険 -フナから見た田んぼの生き物のにぎわい-
>  7/14から 9:30-17:00 企画展示室
>  http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_kikaku/exhibition/s_20th_20120714_nigoro.html
> 
> ☆第25回水族企画展示 
>  ぼくらは田んぼの合唱団 -滋賀にすむカエルたち-
>  7/14から 9:30-17:00 水族企画展示室
>  http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_suizoku/skikaku_25_kaeru.html
>
> ☆「スクミリンゴガイおよびタニシ類の分布調査」にご参加ください (〆切7/31)
>  http://www.lbm.go.jp/fieldrep/pdf/2012_1st_research.pdf
>
>■【4】もっと知りたい人へのお知らせ
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 1. 第38回 関西環境管理者交流会事業 事例研究セミナー (定員50名)
>  日時:7/5(木) 14:10-17:00 (受付13:30-)
>  場所:コラボしが21 大会議室 (大津市)
>  問合せ:滋賀県環境保全協会 TEL:077-525-2061
> http://www.kankyohozen.jp/contents/event/pdf/H24/a/a240705.pdf
>
> 2. 「国内クレジット制度(国内排出削減量認証制度)」、「省エネ・新エネ関連補助金」及び「再エネ特措法」説明会 (要申込、定員80名)
>  日時:7/5(木) 14:00-16:00
>  場所:大阪合同庁舎1号館 第1別館 3F 第4会議室 (大阪市中央区)
>  問合せ:近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 TEL:06-6966-6043
>  http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/cdm/1206/120705_osaka_setsumeikai.html
>
> 3. 市民活動助成金セミナー (要申込)
>  日時:7/6(金) 15:00-16:50
>  場所:ピアザ淡海 県民交流センター207会議室 (大津市)
>  問合せ:淡海ネットワークセンター TEL:077-524-8440
>  http://onc.shiga-saku.net/e797268.html
>
> 4. 草津エコフォーラム2012 -今こそシフトする時!地球に、環境にやさしい企業へ- (要申込、定員100名)
>  日時:7/6(金) 13:30-16:40
>  場所:草津市役所2階 特大会議室 (草津市)
>  問合せ:草津市環境課 TEL:077-561-2341
> http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1245807653480/index.html
>
> 5. いまからワタシも! サイクリスト入門連続講座 (単発参加可)
>  ○街乗り実践 伏見へ! (要申込、〆切7/5、定員12人)
>   日時:7/8(日) 9:00-16:00頃
>   集合:東本願寺正面噴水前 (京都市下京区)
>  ○眼からウロコ! 自転車が使いやすい街ってどんな街? (要申込、〆切8/2、定員20人)
>   日時:8/5(日) 13:30-16:00
>   場所:東山いきいき市民活動センター (京都市東山区)
>  申込:環境市民 TEL:075-211-3521
> http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=90
>
> 6. 下之郷史跡公園 弥生人養成講座「米と魚のエコヒストリー」 (要申込、定員30名)
>  日時:7/14(土) 13:30-16:00
>  場所:下之郷史跡公園 環濠保存施設 (守山市)
>  問合せ:下之郷史跡公園 TEL:077-514-2511
>  http://shimonogou.com/topix.htm#0529_yousei
>
> 7. シンポジウム「地域発!わたしたちが選ぶエネルギー政策」
>  日時:7/15(日) 13:30-17:00 (受付13:00-)
>  場所:キャンパスプラザ京都第3講議室 (京都市下京区)
>  問合せ:気候ネットワーク京都事務所 TEL:075-254-1011
> http://www.kikonet.org/event/20120715.html
>
> 8. 私にも今からできる省エネの技! (要申込、先着50名)
>  日時:7/16(月・祝) 13:30-15:30
>  場所:京エコロジーセンター (京都市伏見区)
>  問合せ:京エコロジーセンター TEL:075-641-0911
>  http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2012/06/post-75.php
>
> 9. 映画&トーク「市民発電がひらく原発のない未来」 (要申込、先着100名)
>  日時:7/16(月・祝) 14:00-16:30 (開場13:30-)
>  場所:シアターセブン (大阪市淀川区)
>  問合せ:大阪経済大学内地域活性化支援センター TEL:06-6328-2431
> http://static.ow.ly/docs/20120716Flyer_Fsi.pdf
>
>10. 夏の節電説明会 (要申込、定員120名)
>  日時:7/17(火) 13:15-16:10
>  場所:長浜商工会議所 大ホール (長浜市)
>  問合せ:近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 TEL:06-6966-6043
> http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/setsuden/setsumeikai.html
>
>11. 生物多様性国家戦略の改定に係る説明会 (要申込、〆切7/17)
>  日時:7/18(水) 18:00-20:00
>  場所:大阪マーチャンダイズ・マート 会議室3・4号室 (大阪市中央区)
>  申込:生物多様性国家戦略地方説明会事務局 TEL:03-5824-0969
> http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15312
>
>12. 地域から持続可能な社会をつくる「100%再生可能へ! 欧州のエネルギー自立地域」 (要申込、先着200人)
>  日時:7/18(水) 18:15-20:50 (受付18:00-)
>  場所:ハートピア京都 大会議室 (京都市中京区)
>  申込:環境市民 TEL:075-211-3521
>  http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=98
>
>13. 平成24年度 法・条例を学ぶ講習会
>  ○大気編 (要申込、〆切7/18、定員40名)
>   日時:7/24(火) 13:30-15:00
>   場所:草津市民交流プラザ 中会議室 (草津市)
>  ○土壌汚染編 (要申込、〆切7/18、定員40名)
>   日時:7/24(火) 15:20-16:50
>   場所:草津市民交流プラザ 中会議室 (草津市)
>  ○水質編 (要申込、〆切7/30、定員70名)
>   日時:8/3(金) 14:00-17:00
>   場所:ライズヴィル都賀山ロータス (守山市)
>  問合せ:滋賀県環境保全協会 TEL:077-525-2061
> http://www.kankyohozen.jp/contents/event/pdf/H24/a/a240724.pdf
>
>14. 世界に誇る技術の祭典 下水道展'12神戸
>  日時:7/24(火)-27(金) 10:00-17:00 (初日10:30-17:00、最終日10:00-16:00)
>  場所:神戸国際展示場1・2・3号館 (神戸市)
>  問合せ:下水道展'12神戸 運営事務局 TEL:03-3273-6180
>  http://www.gesuidouten.jp/summary/
>
>15. 琵琶湖塾2012 (要申込、〆切7/13、先着400名)
>  日時:7/25(水)、8/22(水)、9/19(水)、10/10(水)、11/14(水)・12/12(水)(全6回)
>  場所:ピアザ淡海「ピアザホール」 (大津市) または滋賀県立大学「交流センター」 (彦根市)
>  問合せ:滋賀県立大学琵琶湖塾事務局 TEL:0749-28-8210
>  http://www.biwakojuku.com/bosyu/index.htm
>
>16. 平成24年度びわ湖セミナー 環境リスクを考える (要申込、〆切7/20、先着150名)
>  日時:7/25(水)13:00-16:30(受付12:30-)  
>  場所:コラボしが21 3階大会議室(大津市)  
>  問合せ:琵琶湖環境科学研究センターびわ湖セミナー担当 TEL:077-526-4801
>  http://www.lberi.jp/root/jp/42event/event/bkjhseminar120725.htm
>
>17. 地球と地域の再発見 -持続可能な社会を築くための環境教育研修会2012- (要申込、先着30名)
>  日時:7/27(金)-28(土) 1泊2日
>  場所:海と星の見える丘公園 (京都府宮津市)
>  問合せ:京都教育大学附属教育実践センター機構 TEL:075-644-8335
> http://kankyou.kyokyo-u.ac.jp/kankyoukyouikukennshukai2012.pdf
>
>18. 環境指導者講習会 -はじめてみよう環境教育- (要申込、〆切7/6、先着40名)
>  日時:7/31(火)-8/1(水) 1泊2日
>  場所:関西学院干刈キャンプ (兵庫県三田市)
>  申込:(財)ひょうご環境創造協会 TEL:078-371-7710
> http://www.eco-hyogo.jp/index.php?cID=1296
>
>19.エネルギー対策研究部会セミナー -「リオ+20」の動向と国連グローバル・コンパクト- (要申込、先着60名)
>  日時:8/3(金) 14:00-17:00
>  場所:ビオトープ・プラザ (大阪市住之江区)
>  問合せ:おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 TEL:06-6615-5887
> http://www.ecoplaza.gr.jp/img/pdf/energy120803.pdf
>
>■【5】助成金・募集など
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【助成金】
> ◇平成24年度 滋賀県低炭素地域づくり活動促進助成金 (〆切7/11)
>  http://www.pref.shiga.jp/d/new-energy/josei/teitannso-josei.html
>
> ◇プロ・ナトゥーラ・ファンド 国内活動助成 (〆切7/13)
>  http://www.pronaturajapan.com/foundation/pnfundinvite
>  
> ◇Panasonic NPO サポートファンド (〆切7/31)
>  http://panasonic.co.jp/citizenship/pnsf/npo_summary.html
>
> ◇2012年度ドコモ市民活動団体への助成(環境分野) (〆切7/31)
>  http://www.mcfund.or.jp/admission/environment.html
>
> ◇(公財)緑の地球防衛基金 株式会社セディナ発行の「地球にやさしいカード」による助成事業 (申請用紙配布7/31頃まで)
>  http://green-earth-japan.net/kikin_zyosei.html
>
> ◇公益信託 大成建設自然・歴史環境基金 2012年度助成金募集 (〆切7/31)
>  http://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/html/gist.html
>
> ◇公益財団法人日野自動車グリーンファンド (〆切7/31)
>  http://www.hino-global.com/j/news_release/167.html
>
> ◇平成24年度独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金の公募 (〆切7/31)
>  http://www.nepc.or.jp/topics/2012/0615_2.html
>
>【募集】
> ◇風と土の交藝2012
>  ○サポートスタッフ募集 (第1回説明会7/8)
>   http://musubime.shiga-saku.net/e798961.html
>  ○外部出展者募集 (〆切8/31)
>   http://musubime.shiga-saku.net/e799199.html
>
> ◇平成24年度 エコドライブ活動コンクール (〆切7/13)
>  http://www.ecodrive-activity-concours.jp/concours2012/concours/concours2.html
>
> ◇独立行政法人環境再生保全機構
>  ○平成24年度「環境NGO・NPO活動推進・組織運営講座の実施企画」 (〆切7/18)
>  ○平成24年度「環境NGO・NPOのための講師派遣による組織運営講座の実施企画」 (〆切7/24)
>  http://www.erca.go.jp/jfge/training/h24/kikaku_download.html
>
> ◇第32回 緑の都市賞 (〆切7/31)
>  http://urbangreen.or.jp/ug/blog/007press_32nd_toshisho_boshu/
>
> ◇第9回 パートナーシップ大賞 (〆切7/31)
>  http://www.psc.or.jp/02_12.html
>
> ◇「湖東地域のカタツムリ調査」の参加者募集 (〆切8/31)
>  http://www.f-koto.org/article.php?eid=00060
>
> ◇第7回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト (〆切10/31)
>  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15356
>
> ◇「みんなでやろう! 夏のピークカット大作戦」参加者募集
>  http://blogs.yahoo.co.jp/kuunoru/65392138.html
>
> ◇海外環境協力センター 契約職員募集
>  http://www.oecc.or.jp/contents/careers.html
> 
> ◇環境自治体会議環境政策研究所 職員募集
>  ○事務職員
>  ○補助研究員
>  http://www.colgei.org/
>
>■【6】情報をお待ちしています
>■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> NPO、施設、行政等が実施するイベント情報や、
> 環境学習に関するお役立ち情報をまとめて発信します。
> 皆さまからの情報提供をお待ちしています。毎月20日〆切。
>  http://www.ecoloshiga.jp/A_new/index.php?id=437
>
> ☆「エコロしーが」(講師や学習プログラムが満載!)
> 地域や学校などあなたの現場での環境学習にご活用ください。
> http://www.ecoloshiga.jp/
>
>━◆からすまエコつうしん◆━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 私は兵庫県の住宅地から琵琶湖博物館に通っています。勤務し始めて約2ヶ
>月、本当に景色が違うと感じます。特に田んぼの存在が、私には新鮮です。
>
> お気に入りは、田んぼに映った空を見ること。最近 忙しくて空を見上げる
>ことのなかった私に、田んぼは「こんなにきれいな空の下で過ごしているんだ
>よ」と教えてくれました。その田んぼも、だんだん苗が育ち、さわさわと音を
>たてて揺れています。穂がたれるころには独特の香りがしてくるそうです。
>
> みなさんも、まちを五感をつかってながめてみませんか。身近なものを改め
>て感じてみる、環境学習ってそういうところからも始められるような気がしま
>す。
>       環境学習推進員 正阿彌崇子(しょうあみ・たかこ)
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
>------------------------------------------------------------
>滋賀の環境学習メールマガジン そよかぜ
>■■ 発行者 ■■
>◇琵琶湖博物館 環境学習センター
>  電話:077-568-4818 FAX:077-568-4850 E-mail: ecolo@pref.shiga.lg.jp
>  〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091 琵琶湖博物館内(事務・学芸室)
>
>◇滋賀の環境学習ウェブサイト「エコロしーが」
>  http://www.ecoloshiga.jp/
>◇センター利用のご案内 
>  開所時間:火曜日-日曜日 9:30-17:00
>  休業日 :毎週月曜日(月曜が休日の場合は開館)・年末年始(12/25-1/2)・
>       その他臨時休館有り(琵琶湖博物館の休館日)
>------------------------------------------------------------
>次号そよかぜ(きまぐれ通信)は、7月20日頃に発行予定です。 
>そよかぜ第143号は、8月3日に発行の予定です。
>
> そよかぜの登録・解除はこちら
>  → http://www.pref.shiga.jp/a/koho/merumaga/merumaga08.html
>
>------------------------------------------------------------
>
>




-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿