住民票ガイド

2012年10月30日火曜日

Fw: asyu GP 1号機の最上階を気球で調査・・・鉄骨材など散乱(がんばれ福島原発!)  : 赤かぶ

>1号機の最上階を気球で調査・・・鉄骨材など散乱 (がんばれ福島原発!) 
>http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/402.html
>GP 402 2012/10/30 00:49:01
>投稿者: 赤かぶ
>
>http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/0d6e2765db835e9dade943352d907e50?fm=rss
>2012年10月30日 がんばれ福島原発!
>
>
>1号機の原子炉建屋で、最上階の5階の様子を初めて撮影された。
>
>水素爆発の影響で天井や天井を支えていた鉄骨材が落下、散乱していたが、がれきの隙間から
>
>使用済み燃料プールの水面がわずかに写っていた。
>
>放射線量は最大毎時53・6ミリシーベルトと、かなり高かった。
>
>カメラ4台と線量計2台を付けた直径2メートル、高さ5メートルの細長い気球を用意し、
>
>建屋内の吹き抜け部分を上昇させて、撮影や測定をした。
>
>線量は2階では最大毎時150・5ミリシーベルトだった。
>
>
>1号機は、明らかに水蒸気爆発で横方向に爆発したために建屋の屋根がそのままオペフロの上に
>
>落下した状態になっていたので、天井を構成するトラス構造の鉄骨が散在していることは
>
>容易に想像がついたが・・・
>
>1号機の放射線量が余りにも高い・・・
>
>これでは、人による廃炉作業など無理と断言してもいいだろう。
>
>ということは・・・ロボットという発想になるのだが、現在開発済みのロボットは、作業には程遠い
>
>ものであり、新たな発想で新規開発をしなければならない。
>
>オペフロ上のガレキ撤去だけでも2年は掛かるだろうし、燃料プールの燃料取り出しは、更に
>
>その先になる・・・
>
>そして、原子炉内の燃料の状態を確認するまでには、想像できない程の年月が掛かるのは
>
>想像に容易い。
>
>
>廃炉に関する大工程は、未だに変更されずに存在しているが・・・既にこんな工程は達成できない
>
>絵に描いた餅であることは明白だ。
>
>何故、国民に真実を伝えないのか???
>
>原発の再稼動を優先し、利権を守ろうとする大きすぎる"原発ムラ"の解体は不可能なのだろうか?
>
>
>       ◇
>
>カメラ付き気球で原子炉建屋を調査
><iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/ZNOXKWfOViQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
>
>
>http://news.tbs.co.jp/20121024/newseye/tbs_newseye5164344.html
>
> 東京電力は福島第一原発1号機の原子炉建屋最上階を調査するため、カメラ付きの気球で内部を初めて撮影しました。
>
> これは1号機最上階の様子です。水素爆発の影響で天井に穴が開いているほか、天井を支える鉄製の支柱が落下しているのが映っています。また、使用済み燃料プールの水面がかすかに確認できます。
>
> 東京電力は24日、福島第一原発1号機の原子炉建屋最上階の損傷した状況を調べるため、建屋の中の吹き抜けになっている場所にカメラ4台をつけた気球を初めて入れて調査しました。
>
> 線量が最も高かったのは原子炉建屋の2階部分で1時間あたり、150.5ミリシーベルトでした。
>
> 東京電力では今回撮影した画像を分析して、がれきの撤去方法などを検討するとしています。(25日01:50)
>
>
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
>



-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿