住民票ガイド

2012年2月25日土曜日

Fw: 生かせいのち地震と防災日報20120225

>●首都圏地下街に浸水する津波
>
>昨晩、2月24日(金) NHK総合 19:30 〜20:43「首都圏スペシャル」
>首都圏で生き残れ!いずれ襲う巨大地震に対策急ぐ自治体を放送していました。
>神奈川県横浜市に、慶長型地震による津波が押し寄せる。津波浸水深;5m、地震発生40分後です。
>
>2/22に報告した、神奈川県新たな「神奈川県津波浸水予測図(素案)」の慶長型地震発生の場合です。
>明日、慶長地震を一つのモデルに詳細に説明しようとしていましたが、この地震が、
>今回予想する房総半島南東沖(八丈島東方沖)の震央に最も近い位置の地震です。
>
>新たな「神奈川県津波浸水予測図(素案)」→こちら。
>このページの新たな「神奈川県津波浸水予測図(素案)」慶長型地震でご覧下さい。
>
>津波で横浜の地下街や地下鉄が浸水するという想定で、2/18に横浜 地下鉄で津波の避難訓練
>横浜市交通局が市営地下鉄の津波対策を検討するため、初めて行いました。
>この時の訓練を、昨晩の「首都圏スペシャル」で報道していました。
>
>訓練では、地震発生と同時に、停電。横浜駅近くの地下鉄から隣の駅の地上に上がるまで、所要時間が35分。
>津波が来る5分前というギリギリのタイミングでした。訓練で、人や車両が少ない中で、この所要時間。考えてしまします。
>
>東京の地下鉄でいうと、
>東西線の門前仲町駅や半蔵門線の清澄白河駅、JR京葉線が東京駅に向かって地下にもぐる周辺、有楽町線の新木場駅周辺です。
>
>自分ならどうするか、考えてみました。
>地震発生と同時に、停電なら、どうしようもない。地震が予想されて、
>10日以内であれば、私なら、他のバスなどの通勤経路を使用します。
>それともうひとつは、地震や津波が来るという情報を早く受け取る事です。受け取って早く、出口付近に素早く移動する。
>
>都心はとにかく、人が多すぎます。少しでも早く行動することです。
>気象庁が発信している「緊急地震速報」
>地震の発生直後に震源に近い地震計でとらえた観測データから各地への到達時間や震度を予測し、
>地震の揺れが来ることをできる限り早く伝える予報及び警報のこと。
>
>3・11の仙台では地震の本震が到達するまで15-20秒の時間的余裕があった。
>そのときのたったひとつの判断が自分の生死を決める。まずは、情報を早く受け取らなければいけません。
>今回も、都心から震央まで250kmは離れていると思いますので、20秒位の時間的余裕はあると思います。
>○各キャリアの緊急地震速報サービスをチェック
>1,ドコモ;;緊急速報「エリアメール」→こちら。
>2,AU;;緊急地震速報→こちら。
>3,3,ソフトバンク;;緊急地震速報 →こちら。
>
>もう一つバックアップとして、携帯ラジオ(緊急地震速報に対応済みのもの)。
>地震発生後は、311の時もそうでしたが、ほとんど携帯がつながりません。
>都心にいるならば、情報がどうしてもほしい。小型の携帯ラジオ;コンパクトラジオは都心の方は、必須だと思います。
>
>◎福島(茨城)沖方面警戒その7
>◯【茨城北部】磁石落下装置
>2/19夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。 別磁石も3cmのズレ。
>2/20 17:30 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。 別磁石4cmのズレ。
>2/22夜 観測用磁石(2/16〜中程度低下継続)磁力復活。
>2/24夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。
>      観測用磁石もかなり磁力低下。
>
>◯宮城県仙南観測点の大気中ラドン濃度
>2/16;56ベクレルをピークに、本日早朝は、14ベクレル。
>ほぼ、通常濃度に、濃度低下し、スタンバイと思われる。
>
>★★
>茨城県北部磁石の異変が再度発生。
>
>●本州中部以北の巨大地震;総合モニタリング:2/24観測
>愛知県西部観測点大気中ラドン濃度;1/23の最高値:103ベクレルから、急落後、リバウンド継続。
>2/24はさらにリバウンド。最近値91ベクレル。
>福井県大野市地下水中ラドン濃度は、2/23には、変動なし。(2/13の1000万カウントのウルトラ異変後変化なし)
>同観測点の地下水流量の急激な増加は、いまだ、元に戻らず。
>
>★★ 収束の気配無く、スタンバイの気配など、全くなし。未だ激しい前兆のまっただ中。
>
>
>●房総半島南東沖(八丈島東方沖)M9予想地震モニタリング;大気中ラドン濃度;2/24観測
>ラドン濃度大きく上昇、下降、次いで停滞期間(静穏期)、最後が臨界点(地震発生)
>
>首都圏4観測点(東京渋谷;東京新宿;東京練馬;埼玉県南部);34-84ベクレルの範囲内。
>東京渋谷や新宿は減衰。34-54ベクレル。
>収束域20-25ベクレル(静穏期領域)の2-4倍の濃度が首都圏では、継続中。
>青;黄;赤の三段階の信号に例えると、地震発生時期危険度判定;青の点滅;変わらず。
>
>●留萌沖:十勝沖(アウターライズ地震)モニタリング;;2/24観測
>北海道札幌大気中ラドン濃度;68ベクレル。
>★★
>リバウンド。本観測点の静穏期濃度;15-20ベクレルの約3倍濃度;地震発生時期危険度判定;青の点滅;変わらず。
>
>●東北地方日本海側から北海道南西沖に至る地域モニタリング;;;2/24観測
>1,山形県村山地方大気中ラドン濃度;
>57ベクレル;前日比;やや低下
>2,神奈川県横浜市;「ソーラーとFM」サイト;;86.7MHz(NHK FM秋田放送局)の受信レベル
>大きな変動なし
>
>●本サイト空の掲示板;2/24;衛星画像解析から
>
>○No.19854:2月24日愛知西部の観測と衛星画像 投稿者:レモン@愛知
>午後15時過ぎに四日市市から虫食いの雲が見られ、近畿・中部地区もそろそろ地震の起きやすい状況下と思っています。
>ラドンは、方位磁石が急激に東へ偏角と共に、急上昇91ベクレルに達した。
>予想していた通り、上昇基調にある。このピークがポイントになると判断している。
>衛星画像からは、岩手に吹き飛ばし雲と大気重力波が沖合いに見られる。また、岩手内陸には整列雲が現れています。
>青森東方沖には、分散した大気重力波が見られます。東北地方は、今後要注意の感じがします。
>奄美大島近海では大気重力波が見られます。
>こちらも発震が遅れています。
>
>◯No.19852:2/24衛星画像 投稿者:黄昏@仙台
>■特に気になる雲
>・東北〜茨城沖の大気重力波
>・鳥島東方沖の大気重力波
>
>★★
>北東北には、岩手県盛岡市、北海道札幌に、大気中ラドン濃度観測点があります。
>私どもはボランティアで、個人観測です。北東北以北には、ラドン濃度は、2観測点しか有りません。
>盛岡は、2/1-2/24までの期間、8-21ベクレルの範囲内で、僅かに濃度範囲が高い日がありますが、
>内陸と沿岸部で、M6を超えるような地震前兆は見られません。
>岩手も広いので、局部的なM4-M5の地震の前兆を盛岡市のラドンで捉えるには、無理があるので、M6以上はないと記載しました。
>
>札幌は上記のラドン濃度のように、モニタリングしています。
>青織東方沖から十勝沖方面と留萌沖の地震の可能性をモニタリングしています。
>道東に観測点がないので、釧路沖などは、あまりよくわかりません。
>
>
>●2/25要点;サイト名;;生かせいのち 地震と防災;;無断転載禁止
>
>●首都圏地下街に浸水する津波
>房総半島南東沖(八丈島東方沖)M9予想地震が発生すると、
>東京東西線の門前仲町駅や半蔵門線の清澄白河駅、JR京葉線が東京駅に向かって地下にもぐる周辺、有楽町線の新木場駅周辺
>横浜駅周辺で、津波が地下鉄や地下街に浸水する可能性もある。
>
>地震発生20秒ほど前に「緊急地震速報」が受け取れると想定される。
>携帯電話や携帯ラジオで受信できるように設定することを、お勧めします。
>
>★★その他、モニタリングでは、大きな変動はなかった。未だ激しい前兆のまっただ中で、収束の気配無く、
>スタンバイの気配など、全くなし。
>◎生かせいのち地震と防災日報
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/M0075326/index.html
>
>

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿