住民票ガイド

2012年2月29日水曜日

Fw: 生かせいのち地震と防災日報20120229

>◯東京西部大気中ラドン濃度急落
>
>東京練馬観測点;2/22:96ベクレル、2/27:73ベクレル、2/28:60ベクレル
>東京多摩北部観測点;
>2/14に36ベクレル(奥多摩に空洞雲、その周辺に大気重力波が見られた日)。2/27:28ベクレル、2/28:22ベクレル。
>
>東京西部から山梨方面で、中規模な地震が有りそうです。
>ただ、富士山北側山麓鳴沢村の大気中ラドン濃度の最近の最高値は、2/19の33ベクレルで、
>震度5弱地震前の1/15に観測した38ベクレルを超えていません。
>
>1/28;山梨県富士河口湖町で震度5弱の地震と鳴沢村のラドン濃度の関係は、同日夕方臨時報告で解析しています。
>
>
>◎福島(茨城)沖及び栃木県日光方面警戒
>昨日報告の通り、28日14時20分頃 茨城県沖 M5.1 震度4が発生しましたが、未だ、下記のように、激しい前兆継続中。
>
>◯【茨城県北部観測点】磁石落下装置
>2/19夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。 別磁石も3cmのズレ。
>2/20夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。 別磁石4cmのズレ。
>2/22夜 観測用磁石(2/16〜中程度低下継続)磁力復活。
>2/24夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下。
>      観測用磁石もかなり磁力低下。
>
>2/27夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下
>2/28朝 上記磁石、3cmズレ
>
>※この磁石は震災後に改良した物ですが、今回のように落下が連発するのは初めてです。
>観測用磁石も何度か収束ありましたが、中程度磁力低下が続いています。
>
>東京葛飾観測点;磁石落下装置:2/28
>紙バサミ…3cmほど自然ずり落ち。
>冷蔵庫装置 キティ…7-8mm程の自然ずり落ち。
>
>千葉県北東部香取市行徳方式FMノイズ連続観測は2/27の22時間の著しいノイズ以降、2/28も9-18時に著しいノイズ。
>
>●本州中部以北の巨大地震;総合モニタリング:2/28観測
>愛知県西部観測点大気中ラドン濃度;1/23の最高値:103ベクレルから、急落後、リバウンド継続。
>最近値100ベクレル。36日ぶりに、100ベクレルへ大きくリバウンドした。
>福井県大野市地下水中ラドン濃度は、変動なし。(2/13の1000万カウントのウルトラ異変後変化なし)
>同観測点の地下水流量の急激な増加は、いまだ、元に戻らず。
>
>
>★★
>前回、1/23の103ベクレルへのリバウンド後、追随して、
>2/1;東京新宿97ベクレル、2/10;東京練馬103ベクレルと大きくリバウンド。
>今後、同じ愛知のリバウンドが、東京の観測点で、みられるか、そのリバウンドの大きさはどうか
>注目されるところです。
>もし、首都圏で、大きなリバウンドがなければ、減衰傾向が明確で、今の青点滅が黄色に向かうことを示しています。
>
>非常に長いラドン濃度の高値が継続中。昨年9月中旬からですから、5カ月半。
>東日本大震災前の福島市で観測された大気中ラドン濃度の異常期間に並ぶ。
>今後も、まだ続きそうですから、ラドン濃度で判断すると、
>やはり、東日本大震災と同等の地震規模M9の地震が控えているように、推察します。
>
>
>●房総半島南東沖(八丈島東方沖)M9予想地震モニタリング;大気中ラドン濃度;2/28観測
>ラドン濃度大きく上昇、下降、次いで停滞期間(静穏期)、最後が臨界点(地震発生)
>
>首都圏4観測点(東京渋谷;東京新宿;東京練馬;埼玉県南部);38-60ベクレルの範囲内。
>収束域20-25ベクレル(静穏期領域)の2-3倍の濃度が首都圏では、継続中。
>上値は次第に低下しているように見えるが、上記の通り、
>今後2週間以内に、愛知西部のリバウンドを追随し、大きなリバウンドが見られるか否か。注目される。
>
>青;黄;赤の三段階の信号に例えると、地震発生時期危険度判定;青の点滅;変わらず。
>
>●石狩沖:十勝沖(アウターライズ地震)モニタリング;;2/28観測
>北海道札幌大気中ラドン濃度;67ベクレル。
>★★
>本観測点の静穏期濃度;15-20ベクレルの約3倍濃度;地震発生時期危険度判定;青の点滅;変わらず。
>
>●東北地方日本海側から北海道南西沖に至る地域モニタリング;;;2/28観測
>1,山形県村山地方大気中ラドン濃度;
>50ベクレル
>2,神奈川県横浜市;「ソーラーとFM」サイト;;86.7MHz(NHK FM秋田放送局)の受信レベル
>昨夜から2つの周波数のレベル差がやや大きくなっ て いました。(86.7MHz(NHK FM秋田放送局)の受信レベルが大きい)
>
>●本サイト空の掲示板;2/28;衛星画像解析から
>○No.19929:2月28日愛知西部の観測と衛星画像 投稿者:レモン@愛知
>愛知西部の清須市からは、午前9時過ぎから左幻日が見られた。太陽の方位は125度であった。
>昼頃に岐阜県羽島市からは、上暈が見られ、午後16時頃には左右幻日がうっすらと見られました。
>衛星画像からは、東北の内陸に大気重力波が見られます。
>房総半島遙か東方沖に長方形状凹み雲が見られます。
>また、八丈島東方沖には大気重力波が広がっています。
>八丈島から房総半島の南東沖に現象雲が続いています。
>
>◯No.19937:2/28衛星画像 投稿者:黄昏@仙台
>今日の雲ですが、伊豆諸島〜房総沖を中心に関東南東沖、南大東島周辺が気になりました。
>
>
>
>●2/29要点;サイト名;;生かせいのち 地震と防災;;無断転載禁止
>◯東京西部大気中ラドン濃度急落
>
>東京練馬観測点と東京多摩北部観測点で、2/28;大気中ラドン濃度が急落した。
>2/14に奥多摩に空洞雲、その周辺に大気重力波が見られた日から、14日経過している。
>前兆期間としては、そろそろ対応地震が発生する頃です。東京西部から山梨方面で、中規模な地震注意。
>
>ただ、富士山北側山麓鳴沢村の大気中ラドン濃度の最近の最高値は、2/19の33ベクレルで、
>1/28震度5弱地震前の1/15に観測した38ベクレルを超えていません。
>
>◎福島(茨城)沖及び栃木県日光方面警戒
>昨日報告の通り、28日14時20分頃 茨城県沖 M5.1 震度4が発生しましたが、未だ、下記のように、激しい前兆継続中。
>
>◯茨城県北部観測点の磁石落下装置に2/19,2/20,2/22,2/24に続き、
>2/27夜 冷蔵庫磁石(負荷あり)自然落下
>2/28朝 上記磁石、3cmズレ
>
>観測者;この磁石は震災後に改良した物ですが、今回のように落下が連発するのは初めてです。
>
>まだ、油断できないようです。
>大きな直前前兆があれば、夕方、臨時メルマガ発刊します。
>
>
>◎愛知県西部観測点大気中ラドン濃度の大きなリバウンド
>1/23の最高値:103ベクレルから、低下後、36日ぶりに、2/28;100ベクレルへ大きくリバウンドした。
>
>前回、1/23の103ベクレル以降と同様に、東京新宿や練馬などが大きくリバウンドするか否か。
>注目されるところです。
>もし、首都圏で、大きなリバウンドがなければ、減衰傾向が明確で、今の青点滅が黄色に向かうことを示しています。
>
>非常に長いラドン濃度の高値が継続中。昨年9月中旬からですから、5カ月半。
>東日本大震災前の福島市で観測された大気中ラドン濃度の異常期間に並ぶ。
>今後も、まだ続きそうですから、ラドン濃度で判断すると、
>やはり、少なくとも、東日本大震災と同等の地震規模M9の地震が控えているように、推察します。
>
>場所は、現象雲が続く八丈島から房総半島の南東沖(現在予想の通り)と今のところ、推察します。
>ただ、房総南東沖では,ユーラシア・北米・フィリピン海プレートの三重会合点があり、
>比較的安定しているという説もあり、一気に臨界点(地震発生)とはいかないようです。
>◎生かせいのち地震と防災日報
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/M0075326/index.html
>
>

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿