住民票ガイド

2012年9月28日金曜日

Fw: 神奈川県水産技術センターメルマガvol405

>神奈川県水産技術センターメルマガ VOL.405 2012-9-28
>
>〜〜 Fish-mag >゜)))< 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>/KN/ 神奈川県水産技術センターメールマガジン  VOL.405 2012-9-28
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>□研究員コラム
>
>○ 田んぼとフナ寿司? (内水面試験場 水津敏博)
>
>○「さかなグッズ」コレクション(その23) 未紹介もの4  (企画経営部 亀井 
>正法)
>
>----------------------------------------------------------------
>
>○ 田んぼとフナ寿司? (内水面試験場 水津敏博)
>
> 9月に滋賀県長浜市で開催された全国湖沼河川養殖研究会に参加しました。この大会は、
>大正8年(1919年)に第1回目が滋賀県で開催され今年で85回目を迎えます。
>
> 今年の中心課題は「水産生物の生息環境保全と21世紀の内水面−水田等水辺利用によ
>る淡水魚資源の回復−」でした。
>
> 水田利用は内水面研究のブームの一つで、大学や各県の試験場から水田を利用した様々
>な増養殖についての発表がありました。特に開催地の琵琶湖では特産品のフナ寿司の材料
>となるニゴロブナや冬の味覚の代表であるホンモロコが激減しています。滋賀県からは、
>水田にこれらの孵化仔魚を収容し飼育して種苗として琵琶湖に放流する技術開発について
>の発表があり、成長も生残も良好であったとのことでした。
>
> フナ寿司はニゴロブナとご飯などを漬け込んだ加工品です。田んぼで育ったフナとそこ
>で稔ったお米を材料にすれば、おいしいフナ寿司ができることでしょう。
>
> このフナ寿司を研究会の懇親会で食べる機会に恵まれました。各テーブルにフナ寿司が
>出ていましたが、驚いたことにこのフナ寿司は滋賀県水産試験場や水産課の職員の作品で
>した。滋賀県の水産関係職員は名物のフナ寿司を作れるように指導をされたとのことです。
>ほどよい酸味、ブルーチーズのような風味、冷酒にピッタリ、どの作品も大変おいしく頂
>きました。
>
> 私もアユの干物くらいは作りますが、フナ寿司のような手間暇かかる加工品は作れませ
>ん。フナ寿司を食べながら神奈川県の水産関係職員が必ず作らねばならない加工品はある
>かな? と考えてしまいました。
>
> ----------------------------------------------------------------
>
>○「さかなグッズ」コレクション(その23) 未紹介もの4  (企画経営部 亀井 
>正法)
>
> 私が長いことこのコレクションを続けているので、私の周りの皆さんの知るところとな
>り、コレクションに協力してくださる方、言い換えればご自分で「さかなグッズ」を見つ
>けると買ってきて私にプレゼントしてくれる方が増えました。コレクターにとって大変あ
>りがたい方なんです。ときには私がすでに収集していたものとダブる場合もありますが、
>それでもありがたく頂いております。
>
> そのわけは、すでに書いたように私のコレクションは「実用品である」ことが大前提で
>ありますから、使っているうちに陶器類などは割れてしまうし、小物類なら紛失してしま
>う恐れもあるので、予備としてあってもよいのです。それに、なによりも買ってきてくれ
>た方の気持ちがうれしいではありませんか。
>
> そんな協力者の一人が私の姪っ子、Rさんです。彼女は会社勤めですから出張あるいは
>遊びで海外に行くことも多いとのことで、日本には無いユニークなグッズをよく買ってき
>てくれます。
>
> つい最近、すごくユニークなグッズが彼女から届きましたので紹介します。それは魚型
>の巻尺(measure)です。(写真参考)
>
> 魚の口から巻尺が引っ張り出せます。しまう時は魚の胸鰭を押すと巻尺はすべり込むよ
>うに口の中に戻ります。引っ張り出す時は巻尺の先端がつかみやすいように、しまう時は
>巻尺すべてが引っ込まないようにと先端部にも小さな魚が付いています。私は今までこん
>なメジャーを見たことはありません。このアイデアと茶目っ気に感心してしまいました。
>気に入った一品として大切に使いたいと思っています。
>
>(写真 さかなグッズコレクション No23)
> http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/mailmag/pic_405.html
>
>------------------------------------------------------------------
>■最近、一部のwebメール等での閲覧、パソコンの機種やソフトウエアのバージョン等に
>よって文字化けすることがあります。正しく閲覧できない場合は、お手数ですがこちらの
>URLより閲覧下さい。
>http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/mailmag/no405.html
>■水産技術センターメールマガジン(隔週金曜日発行) 
>■配信の変更、解除またはご意見やお問い合わせは、こちらから↓
>http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/mailmag/index.asp
>発行:神奈川県水産技術センター 企画経営部
>住所:〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島養老子
>電話:046(882)2312
>-------------------------------------------------------------------
>
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿