住民票ガイド

2013年1月31日木曜日

Fw: 在日中国人動態20130130★第八回中国人の日本語作文コンクール受賞者訪日報道特集

>--------
>Webで見る(バックナンバー) ⇒ http://melma.com/mb/backnumber_26085/
>--------
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>    日本僑報電子週刊 第1066号 2013年1月30日(水)発行
>    http://duan.jp 編集発行:段躍中(info@duan.jp
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>  ●第八回中国人の日本語作文コンクール受賞者訪日報道特集●
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>◆目次◆
>
>在中国日本大使 日本語作文コンクール受賞者と主催者を激励
>
>日本語作文コンクール受賞者 歴代総理を訪問
>
>自民党高村正彦副総裁 中国人学生の優勝を祝う
>
>東京新聞 「もっと日中親交を」 作文最優秀賞の李さん
>
>お知らせ 武吉塾スクーリング2月2日午後開催案内(最終回)
>http://fanyi.duan.jp/20130202.htm
>
>漢語角・湖南人会合同春節会のご案内(最終回)
>http://fanyi.duan.jp/20130203.htm
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>在中国日本大使 日本語作文コンクール受賞者と主催者を激励
>
>1月28日、第八回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞(日本大使賞)
>受賞者の李欣晨さんは、コンクール主催者である日本僑報社編集長兼日
>中交流研究所所長段躍中氏らと、在中国日本国大使館の木寺昌人特命全
>権大使を訪問した。
>
>段躍中氏は木寺大使に第八回日本語作文コンクールの開催概要を説明し、
>受賞作品集を贈呈した。東京訪問から北京に戻ったばかりの李さんは、
>木寺大使に一週間の訪日体験を報告した。李さんは流暢な日本語で「
>ぜひ日本に留学したい」と述べた。
>
>木寺大使は李さんをはじめ、受賞者たちの作文と参加者たちの日本語
>勉強する情熱を高く評価したほか、今年開催する第九回コンクールに
>応援メッセージを揮毫した。段躍中氏は「感動」をキーワードに、中
>国人が語る日本での感動と日本人が語る中国での感動をテーマにした
>経緯を説明した。木寺大使は、色紙に「感動はうれしい」と書いた。
>
>第八回中国人の日本語作文コンクールは、日本僑報社日中交流研究所
>が主催、在中国日本国大使館などが後援、株式会社ドン・キホーテ、
>安田奨学財団、朝日新聞社などが協賛した。
>
>在中国日本国大使館の三上正裕公使、著名作家で元日中友好二十一世
>紀委員会委員、日本語作文コンクール顧問の石川好氏、朝日新聞中国
>局長坂尻信義氏らが木寺大使との会見に参加した。
>
>写真http://duan.jp/news/jp/20130128.htm
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>日本語作文コンクール受賞者 歴代総理を訪問
>
>1月24日、東京滞在中の第8回中国人の日本語作文コンクール最優秀賞
>(日本大使賞)受賞者の李欣晨さんは、福田康夫と鳩山由紀夫両元総理
>を訪問した。
>
>昨年12月14日、在中国日本国大使館において行われた日本僑報社日中交
>流研究所が主催し、株式会社ドン・キホーテ、安田奨学財団、朝日新聞
>社が協賛する「中国人の日本語作文コンクール」第8回日本大使賞受賞者
>李欣晨さん(湖北大学4年生)は、副賞の日本一週間訪問として今月20日
>から26日までの間東京に滞在し関係各所への挨拶や観光を楽しむ中、24日
>福田康夫元総理、鳩山由紀夫元総理を受賞のお礼に訪問した。
>
>両元総理は訪問を歓迎するとともに贈呈された作品集の受賞作「幸せの
>現在」に目を通し、その日本語能力の高さと、若くして体験した戦争で
>負傷した祖父の言葉「今の生活を大切にすべきだ」の中にある友愛の精
>神に感動し、特に今だからこそ必要な日中両国の若者たちの交流の大切
>さを述べ、李さんの将来にエールを送った。
>
>そのうえ両元総理は、作文コンクール事業に対しその努力をねぎらい、
>作文コンクールがますます発展することを願って、福田元総理は「日中
>の相互理解が日本語作文コンクールの隆盛を通してさらに躍進していく
>ことを期待しています」の言葉を、鳩山元総理は「日中友愛 共創未来」
>の言葉を揮毫し特別顧問を引き受けて下さった。
>
>両元総理への表敬訪問のほか、日本語作文コンクール顧問でもある宮本
>雄二元在中国大使、昨年12月に帰国したばかり丹羽宇一郎前大使を訪問
>し、両大使から多くの励ましの言葉が贈られた。
>
>主催者代表として、日中交流研究所長段躍中氏、日本僑報社社長張景子
>氏、NPO日中交流支援機構事務局長岩楯嘉之氏が、受賞者と一緒に両元
>総理と両大使への表敬訪問を参加し、一層努力して第9回中国人の日本
>語作文コンクールをもっと成功させたいとの決意を述べた。
>
>写真http://duan.jp/news/jp/20130124.htm
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>自民党高村正彦副総裁 中国人学生の優勝を祝う
>
>1月25日、東京訪問中の「第8回中国人の日本語作文コンクール」最優
>秀賞(日本大使賞)受賞者李欣晨さんは、高村正彦副総裁に受賞の報告と
>お礼を伝えるため自由民主党本部を訪問した。
>
>高村副総裁は、作品の日本語能力の高さを誉めるとともに、作品にあるよ
>うなお互いが自分のことだけを主張し罵り合うのではなく、相手の立場に
>なって考える気持ちの大切さが、今の両国にとって特に大切であること、
>そのためには、滞在中に自分の目で見た日本の本当の姿を帰国後、家族や、
>知人、友人に伝えてほしいと述べられた。
>
>そのうえ、作文コンクールがますます発展するようにと第9回のテーマ
>「感動」の言葉を色紙に揮毫して下さった。
>
>第8回中国人の日本語作文コンクールは、日本僑報社日中交流研究所が主
>催し、日本国外務省、在中国日本国大使館などが後援、株式会社ドン・
>キホーテ、安田奨学財団、朝日新聞社が協賛した。
>
>写真http://duan.jp/news/jp/20130125.htm
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>東京新聞 「もっと日中親交を」 作文最優秀賞の李さん
> 2013年1月26日
>
> 「中国人の日本語作文コンクール」で最優秀賞(日本大使賞)に輝いた
>李欣晨さん(21)が、副賞で日本に招かれた。二十五日に都内を観光し
>「思った以上に清潔です」と印象を話した。コンクールは日本僑報社・日
>中交流研究所(豊島区、段躍中所長)を中心に毎年開かれている。
>
> 李さんは、中国南部の貴州省出身。幼い頃は「中国で放送されている反
>日ドラマの影響で日本への印象は良くなかった」という。しかし、日本の
>アニメに興味を持ち、湖北大学外国語学院で日本語を専攻した。
>
> 受賞作品「幸せな現在」は、朝鮮戦争(一九五〇〜五三年)に参戦し、
>砲弾の破片によるけがが残る祖父の追憶から始まる。戦場で苦労を重ね
>た祖父は「今の生活を大切にすべきだ」といつも口にし、平和の大切さ
>を説いた。李さんは、作文で「日中間にもかつて戦争があった。そのせ
>いか、両国民は先入観をもってお互いに悪いレッテルを張り合っている」
>と、過去の影に引きずられるのはやめようと呼びかけた。
>
> 来年は中国で大学院に進む。本当は日本に留学したかったが、領土をめ
>ぐる緊張のため、両親が日本行きに反対したためだ。帰国したら自分の
>目で見た日本の印象を話して、両親を説得するつもりだ。 (五味洋治)
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>漢語角・湖南人会合同春節会のご案内
>
>日本式しゃぶしゃぶ食べ放題!呑み放題!(デザート付)
>
>
>日 時:2013年2月3日(日)午後2時〜6時
>
>場 所:西池袋公園(2時半〜 )
>
>暖炉池袋西口本店(3時半〜 )豊島区西池袋3−29−2 電話03-6912-5450
>
>来 賓:(確定した方のみ掲載、追加中)
>
>白西紳一郎先生 鳩山元総理訪中について
>
>瀬野清水先生 重慶総領事の生活と薄熙来氏について
>
>三潴正道先生 ラジオ深夜便出演について
>
>歌手bisq(ビスク)さんによる中国語での弾き語り
>
>司 会:段 躍中(日本僑報社・日中交流研究所)
>
>会 費:漢語角と日本湖南人会会員2500円(学生2000円)、一般3000円
>
>お申込:NPO日中交流支援機構(担当 中村、岩楯)
>
>info@duan.jp
>
>※当日はCCTVをはじめ、日中マスコミの撮影、取材があります。
>
>※景品いっぱいの抽選会なども予定しています。
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>【感謝と祝福】
>日本僑報社2012年刊行書籍15点リスト
>
>●学術書
>岳村政治--移行期における中国郷村政治構造の変遷 http://duan.jp/item/119.html
>日本における新聞連載 子ども漫画の戦前史 http://duan.jp/item/126.html
>中国農村における包括的医療保障体系の構築 http://duan.jp/item/127.html
>
>●日中関係
>元人民日報編集長の回想録『抗日戦争と私』 http://duan.jp/item/112.html
>反戦平和 世代友好シリーズ9 2011年の「8.15」 http://duan.jp/item/128.html
>中国の大学生が心にかける 日中の絆 http://duan.jp/item/135.html
>私記 日中戦争史 http://duan.jp/item/136.html
>
>●中国事情
>知られているのに伝えられない『知られざる中国』 http://duan.jp/item/129.html
>湖南商人http://duan.jp/item/131.html
>必読!今、中国が面白い 2012-2013 http://duan.jp/item/132.html
>中国人がいつも大声で喋るのはなんでなのか? http://duan.jp/item/140.html
>新版 中国の歴史教科書問題 http://duan.jp/item/141.html
>長江中下流域の人々と貴州省少数民族との関連を求めて http://duan.jp/item/120.html
>
>●華僑華人
>祖国之東風 http://duan.jp/item/138.html
>日本湖南人会成立三周年活動報告 http://duan.jp/item/130.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>お知らせ
>
>武吉塾スクーリング開催案内 2月2日午後
>http://fanyi.duan.jp/20130202.htm
>
>武吉塾第10期募集開始のご案内
>http://fanyi.duan.jp/takeyosijuku.htm
>
>和文中訳の鄭塾、第二期開始のご案内
>http://fanyi.duan.jp/teijuku.htm
>
>朝日新聞〈風〉日本語を学ぶ 若者の草の根交流が氷を砕く 20121224
>リンクhttp://digital.asahi.com/articles/TKY201212230723.html
>
>最新刊『新版 中国の歴史教科書問題』 アエラに紹介された
>
>日本僑報社の最新刊である、袁偉時先生の『新版 中国の歴史教科書問
>題』は、12月3日付のアエラ書評欄に紹介された。ありがとうございます。
>http://duan.exblog.jp/17357106/
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>段躍中新浪微博http://weibo.com/duanjp
>NPO法人日中交流支援機構http://weibo.com/jpnpo
>日本湖南人会新浪微博http://weibo.com/jphn
>日中翻訳学院新浪微博http://weibo.com/jcfanyi
>東京漢語角新浪微博http://www.weibo.com/djhyj
>日本僑報社新聞中心http://www.weibo.com/qiaobaonews
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>--------


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿