住民票ガイド

2012年2月1日水曜日

Fw: おきなわAFFメール第149号

>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>沖縄総合事務局メールマガジン
> おきなわAFFメール         2012年2月1日 第149号
>                   発行:沖縄総合事務局農林水産部
>
>■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>◇ 目次 ◇
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>1.農政の動き
>(1)農林水産省における東日本大震災に関する情報【重要】
>(2)東京電力福島第一原子力発電所事故による農畜水産物への影響
>   〜関係府省等のサイトへのポータル〜【重要】
>(3)被災地産農林水産物・加工食品の利用情報〜食べて応援しよう!〜【重要】
>(4)農業・農村の復興マスタープラン(11月21日改定)及び復興施策
>   の事業計画・工程表【重要】
>(5)放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容
>   値の設定について【重要】
>(6)放射性物質の基礎知識【重要】
>(7)東日本大震災の被害に関する相談窓口について【重要】
>(8)沖縄版【NEW】
>(9)お知らせ【NEW】
>2. 食品表示に関する動き
>(1)食品表示Q&A・ガイドライン等
>(2)食品表示110番について
>3.統計調査結果等情報
>(1)統計情報【NEW】
>(2)畜産物等価格情報
>(3)市況情報
>(4)世界の穀物需給及び価格の推移(グラフ)
>(5)その他の調査結果
>4.イベント情報【NEW】
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>1.農政の動き
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
>(1)農林水産省における東日本大震災に関する情報【重要】
>
>   http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html
>
>(2)東京電力福島第一原子力発電所事故による農畜水産物への影響
>   〜関係府省等のサイトへのポータル〜【重要】
>
>   今般の東京電力福島第一原子力発電所の事故により放射性物質が検出
>   されたことに伴う農畜水産物の安全性確認結果、出荷規制などの情報
>   に関するポータルサイトです。
>
>   http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/index.html
>
>(3)被災地産農林水産物・加工食品の利用情報〜食べて応援しよう!〜【重要】
>
>   東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている農林
>   水産物、加工食品(以下「被災地産食品」)を販売するフェアや、社
>   員食堂・外食産業などでも優先的に利用しようという取組が全国に広
>   がっています。
>
>   http://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/riyo.html
>
>(4)農業・農村の復興マスタープラン(11月21日改定)及び復興施策
>   の事業計画・工程表【重要】
>
>   農林水産省は、このたび農業・農村分野の復興に向けた取組として
>   「農業・農村の復興マスタープラン」を策定しました。
>   (11月21日改定版)
>
>   http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/higai_taio/master_plan.html
>
>(5)放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容
>   値の設定について【重要】
>
>   放射性セシウムによる農地土壌の汚染拡大を防ぐとともに、食品衛生
>   法上問題のない農畜産物の生産を確保するため、農林水産省は、肥料
>   や土壌改良資材、培土、そして飼料に含まれる放射性セシウムの暫定
>   許容値を設定しました。
>
>   http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/supply.html
>
>  ・配合飼料中の放射性セシウムの暫定許容値の設定及び確認について【重要】
>
>   http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/syouhi/110802.html
>
>(6)放射性物質の基礎知識【重要】
>
>   放射性物質の基礎知識と、食品等に含まれる放射性物質について、農
>   林水産省における対応を中心にまとめた資料です。
>   なお、この資料は随時更新します。
>
>   http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/kiso_chishiki.html
>
>(7)東日本大震災の被害に関する相談窓口について【重要】
>
>   農林水産省は、平成23年3月11日に発生した平成23年東日本大
>   震災の農林水産業被害に関する相談窓口を開設しました。
>
>   http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/madoguti.html
>
>(8)沖縄版
>
>  ○沖縄地域農林水産物・食品輸出促進ブロック説明会の開催について【NEW】
>
>   日時:平成24年2月7日(火)14:00〜16:35
>   場所:沖縄総合事務局共用会議室A・B
>      (那覇市おもろまち2−1−1 那覇第2地方合同庁舎2号館)
>   主催:農林水産省、内閣府沖縄総合事務局、(独)日本貿易振興機構、
>      沖縄地域農林水産物等輸出促進協議会
>
>   ※詳細は、5.イベント情報をご確認ください。
>
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部農政課(田村、大城判(わかつ))
>   電 話:098−866−1627
>
>   http://ogb.go.jp/nousui/press_info/120130_1/120130_0.pdf
>
>  ○平成23年度4次補正予算及び平成24年度予算概算決定について
>   (農山漁村6次産業化)
>
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部食品・環境課(金城、来間、翁長)
>   電 話:098−866−1673
>
>  ・H23年度4次補正予算(農山漁村6次産業化緊急対策推進事業)
>   http://www.maff.go.jp/j/budget/2011/pdf/hosei4_pr_p07.pdf
>
>  ・H24年度予算概算決定の概要
>   http://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika/yosan/gaisan_kettei.html
>
>  ○6次産業経営力向上セミナー「6次産業経営力を磨く」の開催について
>
>   日時:平成24年2月3日(金)13:00〜17:00
>   場所:沖縄産業支援センター3F大会議室
>      (那覇市字小禄1831−1)
>   主催:野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
>      (担当:藤田、石井 電話:03−3281−0780)
>
>   ※詳細は、5.イベント情報をご確認ください。
>
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部食品・環境課(金城、来間、翁長)
>   電 話:098−866−1673
>
>   http://ogb.go.jp/nousui/press_info/111228_1/111228_1.pdf
>
>  ○東京電力福島第一原子力発電所事故に係る諸外国への輸出に関する証
>   明書発行について
>
>   平成23年3月11日に発生した東日本大震災以後、東京電力福島第
>   一原子力発電所の事故を受けて、諸外国は日本から輸出される食品等
>   (国・地域によっては飼料を含む)について、輸出国の管轄当局が発
>   行する証明書等を求めています。
>
>   我が国から諸外国へ輸出する食品等の証明書の発行条件及び手続きに
>   ついては、当分の間、沖縄総合事務局農林水産部及び沖縄県担当部局
>   等にて対応しておりますのでお知らせします。
>
>  【お問い合せ先】
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部農政課(田村、大城判(わかつ))
>   電 話:098−866−1627
>
>   http://www.ogb.go.jp/nousui/nousui_yushutu.html
>
>(9)お知らせ
>
> <消費・安全>
>  ○「農薬の販売の禁止を定める省令の一部を改正する省令案」に関する
>   意見・情報の募集(パブリックコメント)について【NEW】
>
>   農林水産省は、「農薬の販売の禁止を定める省令の一部を改正する省
>   令案」について、広く国民の皆様から意見・情報を募集するため、平
>   成24年1月30日(月曜日)から2月29日(水曜日)までの間、
>   パブリックコメントを実施いたします。
>
>   http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/120130.html
>
> <水産>
>  ○平成23年の外国漁船取締実績について【NEW】
>
>   水産庁による平成23年の外国漁船拿捕件数は12件(前年19件)
>   となりました。また、排他的経済水域(EEZ)等で発見された外国
>   漁船によるものと見られる密漁漁具の押収件数は28件(前年29件)
>   となりました。
>
>   http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kanri/120127.html
>
> ★報道発表資料
>   http://www.maff.go.jp/j/press/index.html#oldReport
>
> ◆注目情報(農林水産省HPリンク)◆−−−−−−−−−−−−−−−
>
>  ○農林水産関係平成24年度農林水産予算概算決定の概要
>   http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/kettei.html
>
>  ○各地域の「人と農地の問題」を解決しましょう!
>   http://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/hito_nouchi.html
>
>  ○我が国の食と農林漁業の再生のための基本方針・行動計画
>   http://www.maff.go.jp/j/kanbo/saisei/index.html
>
>  ○韓国の口蹄疫に関する情報
>   http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/korea.html
>
>  ○農業者戸別所得補償制度について
>   http://www.maff.go.jp/j/seisaku/kobetu_hosyo/index.html
>
>  ○国会提出法律案について
>   http://www.maff.go.jp/j/law/bill/index.html
>
> ★農林水産省ホームページ
>   http://www.maff.go.jp/
>
> ◆その他の情報◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
>  ○生活対策、安心実現のための緊急総合対策(内閣府HPリンク)
>   http://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi-taisaku.html
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>3.食品表示に関する動き
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>  ○【食品表示Q&A・ガイドライン等(農林水産省HPリンク)】
>   http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/qa.html
>
>  ○食品表示110番について
>   沖縄総合事務局 農林水産部 消費・安全課では、消費者や生産者、食
>   品製造業者等から食品に関する不適正表示の情報提供や相談等を受け
>   る「食品表示110番」を開設しています。
>
>  (受付方法)
>   電 話:098−866−1672
>   FAX:098−860−1195
>
>   メール:shokuhin_soudan○ogb.cao.go.jp 
>   (迷惑メール対策のため、@を○で表記しております。お手数ですが、
>   ○を@に置き換えてご使用下さい。)
>
>  ※メールをお送りいただく際には、氏名、性別、住所、職業、電話番号、
>   メールアドレスを必ずご記入ください。
>
>  (受付時間)
>   電 話:8時30分から17時15分
>      (12時から13時及び土・日・祝日・年末年始を除く)
>   FAX、メールは常時受け付けています。
>
>   詳細はこちらをご覧下さい。
>   http://www.ogb.go.jp/nousui/006265.html
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>4.統計調査結果等情報
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>(1)【統計情報】
>
>  ○平成23年産飼肥料作物の作付(栽培)面積【NEW】
>   http://www.maff.go.jp/j/tokei/pdf/menseki_siryou_11.pdf
>
>  ○平成23年産そばの作付面積及び収穫量【NEW】
>   http://www.maff.go.jp/j/tokei/pdf/syukaku_soba_11.pdf
>
>  ○平成22年農業産出額(都道府県別)【NEW】
>   http://www.maff.go.jp/j/tokei/pdf/sansyutu_tohuken_10.pdf
>
>  ★公表された、各種統計調査結果についてはこちらをご覧下さい。
>   http://www.ogb.go.jp/nousui/kakusyu/nousui_toukei_siryou.html
>
>(2)【畜産物等価格情報 沖縄県畜産振興基金公社HPリンク】
>
>  ○沖縄県内家畜市場における子牛(黒毛和種)取引価格の動向
>   http://www.ma-san.jp/tikusanjouhou/itiba/sijouseiseki.html
>
>  ○豚枝肉取引価格
>   http://www.ma-san.jp/sintyakujouhou/butakakaku/butakakaku13.html
>
>  ○鶏卵取引価格
>   http://www.ma-san.jp/sintyakujouhou/keiran/keikakaku.pdf
>
>(3)【市況情報 沖縄県中央卸売市場HPリンク】
>
>  ○花き、青果物の市況情報
>   http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=148&id=24825&page=1
>
>(4)【世界の穀物需給及び価格の推移(グラフ)農林水産省HPリンク】
>
>  ○穀物の需要量、生産量、期末在庫率の推移
>   http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/pdf/zyukyu.pdf
>
>  ○世界の農産物価格の動向
>   http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/pdf/kakaku.pdf
>
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>5.イベント情報
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
>  ○沖縄地域農林水産物・食品輸出促進ブロック説明会の開催について【再掲】
>
>   平成24年度予算の概算決定も踏まえ、農林水産省やジェトロ(日本
>   貿易振興機構)の農林水産物・食品輸出政策につき、改めて関係者の
>   皆様へのご説明と意見交換をさせて頂きたく、輸出に関する沖縄地域
>   ブロック説明会を開催します。
>
>   日時:平成24年2月7日(火)14:00〜16:35
>   場所:沖縄総合事務局共用会議室A・B
>      (那覇市おもろまち2−1−1 那覇第2地方合同庁舎2号館)
>   内容:
>   (1)農林水産物・食品輸出促進戦略検討会の提言について
>   (2)平成24年度の農林水産物・食品輸出促進対策について
>   (3)JETRO農林水産物・食品輸出促進本部等について
>   (4)輸出に関する講演会 他
>   主催:農林水産省、内閣府沖縄総合事務局、(独)日本貿易振興機構、
>      沖縄地域農林水産物等輸出促進協議会
>
>   ※参加方法
>    参加申込書に必要事項を記載の上、2月3日(金)までにFAXに
>    てお申し込みください。
>    (定員60名になり次第締め切らせていただきます。)
>
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部農政課(田村、大城判(わかつ))
>   電 話:098−866−1627
>
>   http://ogb.go.jp/nousui/press_info/120130_1/120130_0.pdf
>
>  ○6次産業経営力向上セミナー「6次産業経営力を磨く」の開催につい
>   て【再掲】
>
>   日時:平成24年2月3日(金)13:00〜17:00
>   場所:沖縄産業支援センター3F大会議室
>      (那覇市字小禄1831−1)
>   主催:野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
>      (担当:藤田、石井 電話:03−3281−0780)
>   内容:
>    ○「6次産業化の推進について」
>      「食品の加工・販売のための基本ツール:FCP」
>      農林水産省 食料産業局 産業連携課
>    ○「消費者ニーズの変化と6次産業化へのヒント」(仮)
>      パルシステム生活協同組合連合会 産直推進部長 高橋 宏通
>    ○パネルディスカッション「6次産業経営力の源」
>    ○交流会
>
>   沖縄総合事務局の担当課 農林水産部食品・環境課(金城、来間、翁長)
>   電 話:098−866−1673
>
>   http://ogb.go.jp/nousui/press_info/111228_1/111228_1.pdf
>
>  ○おきなわ花と食のフェスティバル2012
>
>   日時:平成24年2月4日(土)〜5日(日)10:00〜18:00
>   場所:奥武山総合運動公園・武道館
>   主催:おきなわ花と食のフェスティバル推進本部
>   内容:
>    ○園芸フェア ○まーさん市場 ○山の市 ○海鮮市場
>     他、お楽しみイベントが満載!!
>
>   http://www.hanashoku.jp/
>
>  ○【農業体験バスツアー】
>   おきなわ花と食のフェスティバルの一環として、都市と農村の交流を
>   目的とした「まちと村の交流体験バスツアー」を開催します。
>
>   日時:平成24年2月4日(土)〜5日(日) 
>   場所:奥武山公園付近を発着場とする国頭村〜糸満市までの全8コース
>   ※詳細は県村づくり計画課HPを参照。
>
>   ≪お問い合せ≫ 
>   (株)農協観光沖縄支店 電話:098−831−5325
>    県村づくり計画課   電話:098−866−2263
>
>   http://www.pref.okinawa.jp/muradukuri/ibennto/basutua.html
>  
>  ○沖縄国際洋蘭博覧会【NEW】
>   沖縄国際洋蘭博覧会は、洋蘭を広く国民へ普及を図るとともに、優良
>   品種の確保と保存、花卉園芸の普及、芸術文化の創造、観光振興等へ
>   の寄与、都市緑化の推進と公園の利用促進を図ることを目的として開
>   催するものです。
>
>   日時:平成24年2月4日(土)〜12日(日)
>      8:30〜17:30(17:00入場締切)
>   場所:国営沖縄記念公園(海洋博覧会地区)熱帯ドリームセンター
>
>   【入館料】
>    大人 670円(団体 530円)
>    小人 340円(団体 200円)
>    ※6歳未満は無料
>
>   http://oki-park.jp/oios/index.html
>
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>  このメールマガジンは、国民の皆さんに、農林水産省及び沖縄総合事務
>  局農林水産部が進める農林水産行政に関する情報をわかりやすくタイム
>  リーにお届けするものです。
>
> ◆配信中止・配信メールアドレスの変更などはこちらからどうぞ。
>  http://www.ogb.go.jp/nousui/nousui_mail.html
>
> ◆PDFファイルを閲覧するためには、Acrobat Reader が必要です。
>  沖縄総合事務局農林水産部ホームページ
>  http://ogb.go.jp/nousui
>  からAcrobat Readerをダウンロードしてください。
>
> ◆このメールマガジンへのご意見・ご要望は
>   E-mail:m-mokinawa○ogb.cao.go.jp
>   へお願いします。
>  (迷惑メール対策のため、@を○で表記しております。お手数ですが、
>   ○を@に置き換えてご使用下さい。)
>
> ◆沖縄総合事務局その他のメールマガジンはこちらをご覧下さい。
>  http://www.ogb.go.jp/soumu/004792.html
>
> ◆編集・発行 内閣府沖縄総合事務局農林水産部
>       (〒900-0006 那覇市おもろまち2-1-1)
>         TEL 098-866-0031 内線 83253
>

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿