住民票ガイド

2013年4月30日火曜日

Fw: ファンドが踊る“アベノミクス祭り” from「ガツンと一発」

>Webで見る(バックナンバー) ⇒ http://melma.com/mb/backnumber_179151/
>--------
>
>■○○■——■○○■——■○○■——■○○                   
>○ 
>○ 平井修一のメルマガ「ガツンと一発」            
>○                   
>■○○■——■○○■——■○○■——■○○
>平成25年('13)4月29日 第1787号
>・・・・・・・・・・・・・・・
>
>記事や感想を下記アドレスへお寄せください。
>ishiifam@minos.ocn.ne.jp
>本名は明らかにし、匿名希望の場合はハンドルネームを付けてください。
>
>閲読について:
>http://www.melma.com/backnumber_179151/
>
>ブログ「普通の国にしたいだけなのだ」
>http://totopapa.iza.ne.jp/blog/
>■○○■——■○○■——■○○■——■○○■——■○○■——■○○■
>
>=================
>ファンドが踊る"アベノミクス祭り"
>=================
>平井修一
>
>隠居したのだから経済の動きについてそれほど敏感ではないものの、一部の事業は細々ながら続いているため、現在・将来の経済というか景気のおおよそのところは知っておきたいと思っている。株式投資や投資信託などで資産を運用している人は日々の動きが気になるだろうが、小生の場合はそこまでの関心はない。
>
>ただ、比較的安定しているとはいえ景気が悪くなれば収入は減るし、また、公務員の長男はともかくも長女、次女の亭主は民間企業に勤めているから景気の影響を受けやすく、親としてはやはり心配だ。で、景気はどうなのか。
>
>みずほ証券リサーチ&コンサルティングによると、2013年2月のOECD景気先行指数(CLI)は100.5と前月比で6ヵ月連続のプラスとなった。
>
>景気先行指数(CLI)とは「GDP関連の幾つかの主要短期経済指標に含まれている情報をまとめ作成している景気先行指数で、景気の拡大と鈍化の転換点(景気のピークと底)の早期シグナルを示すもの」だ。
>
>主要短期経済指標は毎月の鉱工業生産、失業率、消費者物価上昇率、長期金利、政策金利、各国の外貨準備高(除く金)、為替相場、株価などの動向で、おおよその景気が分かる仕組みになっている。
>
>主要国の内訳をみると、米国(101.2)が同7ヵ月連続のプラス、ユーロ圏(99.9)は同5ヵ月連続のプラス、日本(100.9)は同5ヵ月連続のプラスなど主要国がいずれも改善傾向となっている。OECDは「CLIは米国や日本の景気が底堅く推移することや、ユーロ圏は景気の持ち直しを示唆している」と述べている。
>
>日本については「大胆な金融緩和期待や円安進行を受けて、株高やマインドの改善が牽引している。短期的には各国の円安けん制発言や地政学リスク、米景気動向などでスピード調整場面があるかもしれない」としているが、まあ、しばらくは実物(実体)経済はともかくも"アベノミクス祭り"は続くのだろう。
>
>ところで経済活動は実物経済(実体経済)とマネー経済(金融経済)からなる。実物経済とは、普段の日常生活で「物を買ったり、サービスを受けたりするときに行う金のやりとり」のことだ。
>
>一方でマネー経済とは、生活のために金を使うのではなく、「金をふやすことを目的に、金を商品とみなして売り買いするときの金のやりとり」のことを言う。例えば、株式などの金融商品や不動産などに投資する行為はマネー経済に属す。
>
>実物経済は商品を製造して市場に商品を提供し、マネー経済は市場に資金を提供することによって資本主義経済は成り立っている。マネー経済は実物経済の血脈の役割を担っており、実物経済はマネー経済なくしては動かない。マネー経済は本来、実物経済を支える存在であり、実物経済の成長に役立つためにあるものだ。
>
>ところがデリバティブ(金融派生商品)市場の発達を背景に、今や先進国においてはマネー経済の規模が実物経済の規模をはるかに上回っており、マネーの力で経済の実態(=実物経済の姿)が歪められることも見受けられるようになってしまった。
>
>1980年代までは金のやりとりの大部分が実物経済で、実物経済:マネー経済=9:1だった。ところが現在ではこれらの関係は逆転し、マネー経済が世界の金の流れの9割以上を占めていると言われている。実物経済の何倍ものマネーが国境を越えて動き回り、バブル生成と崩壊、世界的金融危機や同時不況などを引き起こしている。
>
>文筆家の白藤夏星(かせい)は、「今日の国際経済は、膨張し一人歩きを始めたマネー経済が実物経済を翻弄し破壊している時代かも知れない」と言う。
>
>マネー経済を代表するものに「ヘッジファンド」がある。2008年のリーマンショックを受けて、ヘッジファンドに対する規制強化が叫ばれ、米国では取引の細かい届け出義務などを定めた金融規制改革法が昨年から施行された。
>
><昨年から"低空飛行"を続けてきたヘッジファンドが「アベノミクス」を好感して日本株を積極的に購入してきている。金融規制改革法が施行され、これをきっかけにヘッジファンドは行き場を失いかけていたが、日本株買いで息を吹き返そうとしている>と共同通信が報じている。
>
>個人消費や設備投資が上向いているという話は聞かないから、"アベノミクス祭り"も結局はバブルなのだろう。終わりはいつなのか。
>
>・・・・
>メルマガ「ガツンと一発」
>http://www.melma.com/backnumber_179151/
>
>ブログ「普通の国にしたいだけなのだ」
>http://totopapa.iza.ne.jp/blog/
>================================
>
>ブログ「普通の国にしたいだけなのだ」
>http://totopapa.iza.ne.jp/blog/



-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00552428/b27493/?guid=ON


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿