住民票ガイド

2012年2月23日木曜日

Fw: 【あさお慶一郎国政レポート】2月23日号

>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
> あさお慶一郎国政レポート
> 2012年2月23日
> −21兆円は誰のもの?−
>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>ご愛読誠に有り難うございます。周りのお友達・ご同僚にも紹介して下さい!
>HPへのリンクもご自由にどうぞ。以下のページで簡単に読者登録可能です!
>http://www.asao.net/
>(過去のメールマガジンも読めます、浅尾慶一郎対談動画配信中)
>●インターネットでのワンクリック献金始めました。すべてのカード会社対応可能
>です。詳しくはホームページにて(http://www.asao.net/asaokai/index.html
>=======================================
>政府は、公務員共済年金と厚生年金の被用者年金の一元化を進めようとしています。
>ここで問題は、一元化に際して各年金が持っている積立金については一元化しないという
>ことにあります。現在、厚生年金は単年度の支払いの4.9倍、すなわち4.9年分の
>積立金を有しておりますが、国家公務員共済は6.6年分、地方公務員共済は10.2年分の
>積立金を持っています。一元化に当たっては、4.9年分を超える部分については、
>各共済年金の関係者で分配することが決まっており、その金額が20兆9千億円に上ります。
>
>もちろん労使折半で積み立てた金額が超過していると言うなら文句はありませんが、そも
>そも共済年金の保険料率は15.862%と、厚生年金の16.412%より低いのです。
>低い保険料率であるにも関わらず巨額の積立金があるのは、共済年金には、労使折半の
>拠出金以外に追加費用という名目で労使折半の拠出額の4割に達する別の原資があるから
>なのです。つまり、給料から1万円天引きされると1万円会社が負担する民間の厚生年金と
>異なり、公務員の共済年金は1万円天引きされると1万8千円税金が投入されているのです。
>国・地方で年間1兆円を超えるこの追加費用が、20兆9千億円に上る積立金の原資だ
>としたらどう使うべきでしょうか?
>
>政府はこの積立金を、現在厚生年金より低くなっている共済年金の保険料率が一元化に
>伴い引き上げられることに伴う公務員の負担の激変緩和にも使う方針です。つまり、
>保険料率は民間と公務員で一緒になっても、同じ月収から引かれる金額は当分の間、
>官の方が安くなることになります。私は、この20兆9千億円のお金は、元々、税金の
>追加投入であったことからしても、基礎年金の国庫負担を1/2に引き上げる際に必要な
>年間2兆5千億円に振り向けるべきだと考え、野田首相にも提言しました。そうすれば、
>向こう8年間は消費税を引き上げなくても基礎年金国庫負担の増額に対する財源も確保
>出来るからです。あいにく、野田総理からは全く前向きな答弁は引き出せなかったですが、
>引き続き実現に向けて頑張って参ります。
>
>衆議院議員 浅尾慶一郎
>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>●ホームページ:http://www.asao.net/
>● e-mail:info@asao.net
>● ご意見、ご質問お待ちしております。(質問については原則公開させて頂き、
>他の読者にも読んで頂きたいと思います。尚、本誌上で発表されると問題があ
>ると記されているものについては、公開致しません)
>□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>◎あさお慶一郎国政レポート
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/0000006268/index.html
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿