住民票ガイド

2011年11月19日土曜日

Fw: asyu SEN 自見庄三郎・金融郵政改革担当相が TPP 交渉参加に「反対しない」方針。“ TPP 反対”という国民新党の基本方針を裏切る形に。 : 元引籠り

>自見庄三郎・金融郵政改革担当相がTPP交渉参加に「反対しない」方針。"TPP反対"という国民新党の基本方針を裏切る形に。
>http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/497.html
>SEN 497 2011/11/19 06:24:45
>投稿者: 元引籠り
>
>国民新党から入閣している自見庄三郎・金融・郵政改革担当相は本日(2011年11月11日)の閣僚懇談会で、野田首相に対し、野田首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加を決めた場合も反対しない考えを伝えたとのことである。
>
>亀井静香代表の率いる国民新党は基本方針として、「TPP反対」を掲げているわけだが、自見は其の方針を裏切る形となったわけである。
>
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000524-san-pol
>TPP交渉参加 自見郵政担当相「反対せず」 閣僚懇談会で表明
>
>産経新聞 11月11日(金)11時28分配信
> 国民新党から入閣している自見庄三郎金融・郵政改革担当相は11日の閣議後の閣僚懇談会で、野田佳彦首相に対し、首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を決めた場合も反対しない考えを伝えた。藤村修官房長官が記者会見で明らかにした。
>
> 国民新党の亀井静香代表は8日に首相と会談し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での交渉参加表明を見送るよう求めていた。藤村氏によると、閣僚懇談会で自見氏は同党の立場を説明した上で、「首相がお決めになったら、当然、私もその通りに従う」と述べた。
>
>
>iwakamiyasumi
>自見大臣の答弁は、慎重であるべき、というものだったが、問題はそのニュアンス。TPP交渉参加に絶対反対、という強い意志をもって、野田総理の参加表明を阻止しようとする気概があるのか、という点。国民新党関係者も、そうした点に不安を感じている。閣僚委員会が始まってみないとわからないが。
>2011年11月11日 17:18:54
>
>iwakamiyasumi
>続き。そのため、国民新党内部でも、動揺が広がっている。なぜ、自見さんは、反対の声をあげてくれなかったのだと。
>2011年11月11日 16:44:32
>
>iwakamiyasumi
>国民新党は、代表の亀井静香氏を筆頭に、TPPにははっきりと反対を唱えてきた。党是である郵政民営化見直しも、TPPに参加すればすべて水の泡。毎週開かれる党内の定例会でも、TPPについては議論され、基本方針が確認されてきた。なのに、今日の午後の参院での集中審議で「反対しない」と答弁。
>2011年11月11日 16:42:18
>
>iwakamiyasumi
>続き。他方、慎重派を中心とした議員らは、7時半頃から議員会館の会議室に集まり、総理会見の中継を見て、その後、記者会見を行う予定。まだ、名前は出せないが、昨夜、私にある議員から寄せられた情報によれば、民主党議員のうち、離党を覚悟した議員が8人いるとのこと。総理が強行すれば、政局か。
>2011年11月11日 16:22:37
>
>iwakamiyasumi
>続き。国民新党は、はっきりとTPP交渉参加に反対している。しかし、なぜか自見大臣は、「党としては反対だが、閣僚としては反対しない」とコメントしており、腰が定まらない。
>2011年11月11日 16:05:02
>
>iwakamiyasumi
>速報。総理会見、官邸からは、正式な案内はまだないが、今夜8時か、9時には行われるのではないか、という情報が飛び交っている。TPP交渉参加に反対する慎重派の民主党議員が、先ほど両院議員総会を開くように求める署名を執行部に提出した。署名は党の3分の1にあたる136名を超える142名。
>2011年11月11日 15:53:25
>
>
>マスゴミに嵌められ失脚した鉢呂吉雄・前経産相が其後、シレッとTPP賛成派に寝返ったわけだが、自見庄三郎もTPP推進勢力に毒饅頭でも食わされたのだろうか。自見の動きは余りにも不自然である。尚、上記ツイートでフリージャーナリスト岩上安身も指摘している通り、日本がTPPなんぞに参加してしまえば、自見が金融・郵政改革担当相としてやろうとしている"郵政民営化の見直し"も全て"水の泡"となることは言うまでもない。
>
>2011年10月11日
>TPP交渉参加の是非を判断するためには、国民に正確な情報を提供する必要があるとして、政府はインターネット配信での討論会等を開催することを決定。
>http://surouninja.seesaa.net/article/229942321.html
>JAの代理人である鉢呂吉雄前経産相の上記の発言から判断するに、JAも既に売国する気満々だと考えるべきだろうな。恐らくJA上層部の欲ボケ老人どもは多国籍企業モンサントからの毒饅頭を食ったのだろう。市場原理主義に侵された田舎者集団=JAは今後、破壊的なモンサント製品を、無学で横着な銭ゲバ農家どもへ必死に押し売りすることだろう。帳簿の利益を積み上げるためだけに。そこには使いっ走りとして、都道府県の役人をも巻き込むことは想像に難しくないわけである。権力欲に目が眩んで悪魔に加担した売国奴は、碌な死に方はしないだろう。
>
>
>
>iwakamiyasumi
>自見さん、正念場。RT @ka2saori: ★自見庄三郎メールはhttp://t.co/tgZJ3vnO 全て自見庄三郎が拝見 ▼応援メール、ご意見、お問い合わせはこちらからお願いいたします。皆様からいただいた応援メール、ご意見、お問い合わせはすべてじみ庄三郎が拝見
>2011年11月11日 16:35:43
>
>
>2011年10月14日
>NZ外交貿易省のマーク・シンクレアTPP主席交渉官が「TPPは日本や韓国等を押し潰す事が目標だ」などと語った米国大使館公電をウィキリークスが暴露。米国右派とシオニストの内ゲバの悪寒w
>http://surouninja.seesaa.net/article/230399422.html
>■TPP推進議員
>枝野幸男(経済産業大臣)/民主党
>安住淳(財務大臣)/民主党
>玄葉光一郎(外務大臣)/民主党
>前原誠司(民主党政調会長)/民主党
>鉢呂吉雄(前経産大臣 民主党経済連携PT座長)/民主党
>藤井裕久(元財務大臣・民主党経済連携PT顧問)/民主党
>仙谷由人(元官房長官・民主党経済連携PT顧問)/民主党
>松原仁 /民主党
>金子洋一 /民主党
>河野太郎/自民党
>石破茂(前自民党政調会長)/自民党
>
>■党としてTPPを推進している政党
>みんなの党
>たちあがれ日本
>
>http://surouninja.seesaa.net/article/234688752.html
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿