>http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/514.html
>SEN 514 2011/11/01 12:04:41
>投稿者: 新世紀人
>
>http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201111/article_1.html
>
>
> 反TPP→反米論の高まりに危惧を抱いて、「米国隠謀説は的外れ」なる的外れな社説が登場
><< 作成日時 : 2011/11/01 07:43
>
> TPPごり押しは日本を反米列島に変えるだろう、と数日前に書いたが、その通りになりそうな状況である。野田・前原らのバックに米国がいるのは自明なことなのだ。このタイミングで、相次いでジャパンハンドラーズが来日して、APECまでの約2週間の監視役をしているのも笑止千万なことだ。
>
> さて、こうした反米気運に懸念したのか、毎日新聞が「TPP反対論 米国陰謀説は的外れ」なる社説を掲載したが、この社説こそ全くの的外れであった。
>
>社説:TPP反対論 米国陰謀説は的外れ
>http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111031k0000m070104000c.html
>
>
> 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に対する議論が熱をおびてきた。このなかで、根拠に乏しく必要以上に不安をかきたてる反対論を少なからず見聞する。それには懸念を表明せざるをえない。
>
>
>→「根拠に乏しく」どころではなく、参加しても日本は輸出を伸ばすこともなくデメリットのみであることを、例えば、中野剛志先生に完膚無きまでに論破され尽くしているはずである。
>
>
> 「TPPによって日本は一方的な被害国になる」「米国の陰謀だ」と主張する人が多い。しかし、主権国家が日本を含めれば10カ国集まり、相互の複雑な利害を調整する場である。日本だけが一方的に不利益をこうむるはずがない。
>
>
>→参加国のGDPは日米で9割を越え、日本以外は農業国や小国であり、事実上は日米FTAである。
>
>
> そもそも米国はTPPに日本が参加することを想定していなかった。菅直人首相(当時)が成長戦略の一環として、自らの発案で参加したいと言ったのだ。米国は日本に参加要請していない。
>
>
>→もちろん表向きは参加を要請していないだろうが、対米従属の菅に命令したとしても不思議はない。しかも以前は対日年次改革要望書によって、日本に圧力をかけ続けてきた。日米首脳会談における野田へのオバマ大統領の発言「TPPに関する私の立場は分かっているよな」が封印されていることをなぜ追求しない?
>
>
> 米国はアジア市場で米国抜きの自由貿易圏が形成されるのをおそれ、TPPによってアジア関与を強めようとしている。数カ国で開放度の非常に高い自由貿易圏を作り、それを広げ、最終的には中国も含めたアジア太平洋経済協力会議(APEC)諸国全体を包み込む狙いだ。
>
>
>→はい、そうです。TPPは東アジア共同体潰し以外の何ものでもありません。
>
>
> その過程で、日本の参加は歓迎に違いない。しかし、包括経済協議で数値目標を迫った頃とは違い「日本たたき」する経済的、政治的メリットはもうない。米国のビジネス界、政界は停滞する日本への関心を失っているのが実情だ。
>
>
>→残念ながら経済破綻寸前のアメリカは延命のために日本に執着しまくっています。あなたの言われるように「日本への関心を失っている」のなら、「もう日本を放っておいてくれ」というところです。勝手にアメリカの意図を曲解代弁して、後で叱られませんか?
>
>
> 交渉分野は24もあり、最近の反対論は農業以外に懸念を広げている。
>
>
>→はい、そうです。単に農業VS製造業という問題に意図的に矮小化してきたのは、マスコミでは?
>
>
> 混合診療解禁、株式会社の病院経営などを要求され、日本の医療制度が崩壊するという論もある。だが、公的医療制度が通商交渉のテーマになった例はなくTPPだけ違う交渉になることは考えられない。
>
>
>→米韓FTAをご存じない?米国は全ての非関税障壁を撤廃するつもりでいる。米国は日本にも公的医療保険の自由化を既に求めている。公的医療制度が崩壊した後では、遅い、遅すぎる。責任とれるのか?
>http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10354
>
>
> TPPでは投資家が投資先の政策で被害を受けた場合、その国を訴えることができるという制度(ISDS)が議論される。それを「治外法権」などと攻撃する声がある。
>
>
>→治外法権としか言いようがありません。まさに幕末の不平等条約に嬉々として戻るということです。
>
>
> だが、今後、日本企業はどんどん途上国への展開を加速する。してみれば、外資系企業に対し差別的扱いがあった場合、企業側に対抗手段があることは、全体として日本にメリットが多いと考えるべきだろう。
>
>
>→米国はユダ金が仕切る国。ルールは自らに都合のいいように作り替える。日本が勝てるわけがない。
>
>
> また、遺伝子組み換え食品について米国で安全と認定された食品は、食品表示に遺伝子組み換え食品であることを表示する必要はない、というのが米国の態度だ。これを押しつけられるのではないかという懸念があるが、豪州もニュージーランドも米国に反対であり、米国の主張が通ることは考えられない。
>
>
>→楽天的な解釈としか言いようがない。米倉会長の住友化学と遺伝仕組み替え種子を製造するモンサントが長期協力契約を結んでいることは、どう説明する?
>http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201110/article_19.html
>
>
> 政府の態度表明までに残された時間は少ないが、国民にはまだあまたの懸念がある。不利な情報が仮にあったとしても、隠さず丁寧に説明していくことが理解を得る早道だ。
>
>
>→「隠さず丁寧に説明していくこと」。これを一切していないことが問題なのではないか。いや、酷すぎて説明できない。説明すれば、国民全体が反対に転ずる。まずは、驚くべき不平等条約である米韓FTAの内容を国民に明らかにすべきだろう。
>
>結論:毎日新聞は、これまでの歴史の中で米国がどれだけ謀略を重ねてきたか、勉強してから記事を書き直すことをおすすめします。
>
> TPP効果が一つだけあったことを思い出しました。再販制度、電波利権などのメディアの既得権益についても非関税障壁と認定されれば、なし崩し的に外資系メディア企業が参入してきます。日本の新聞業界も合併や廃業リストラの嵐でしょうか。今から楽しみです。
>
>"シー・シェパード高速艇沈没も 自作自演の国、米国"
>http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201010/article_9.html
>"大マスコミの皆さんが煽りまくる米韓FTAの実態は?"
>http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201110/article_26.html
>
>
>(新世紀人コメント)
>
>相手の慌てぶりが判るな。"毎日対米忠勤ペーパー"が正直にも慌てぶりを暴露してくれた。
>
>日本側の申し入れだって?… やめてくれよ見苦しいじゃあないか。
>
>牛肉の輸入規制を緩和する事にしたのは米側の圧力があったとしか考えられないじゃないか。これはTPP交渉参加の導入口なんだよ。
>
>はっきり言って、野田代官所は米国藩に住民から重税を巻き上げて届けようとしている訳だ。
>それだけの事なんだよ。
>
>なんでコソコソとやるのかな。
>
>堂々と日本上空に米軍戦闘爆撃機に爆弾を積んで低空飛行で乱舞させて威嚇して、朝日・読売・毎日・産経・日経の各新聞社の飛行機からビラを撒いて「大人しく言う事を聞いてTPPに無条件降伏しなさい」と国民を脅迫すれば簡単な話ではないか。
>
>日本人がそんなに怖いんですかな? 信じられないな。
>
>"TPP振り込め詐欺"と言ったところだな。
>
>
> 2 81 +−
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿