住民票ガイド

2013年9月25日水曜日

Fw: LPSAオフィシャルメールマガジン〔Vol.318_13.09.25〕

>—☆LPSA MAIL-MAGAZINE☆——————— 〔Vol.318_13.09.25〕—
>
>   日本女子プロ将棋協会(LPSA) オフィシャルメールマガジン
>—————————配信:毎週水曜日 発行:日本女子プロ将棋協会 
>
> 「めるたす vol.36」  
> 連休中にバラ寿司を作りました。
> 買ってきた具材は何一つなくて全て手作りです。
> かんぴょうを塩揉みして、洗って茹でてまた水で洗う。
> 高野豆腐は白醤油で煮て。ごぼうは笹がきにして煮る。
> 椎茸はちょっと味を濃い目。人参はお出汁メインで味はごく薄めに。
> おあげさんは甘めに炊いて、錦糸卵をキレイに焼かなきゃ。
> 全ての具材をひと晩寝かせて、自分も寝かせて(o ̄▽ ̄o)
> 飾り付けは彩りを考えて、錦糸卵と絹さや、みょうが。
> 最後にすだちをチュッと絞って・・・ああ、美味しい!
> 手間はかかるけど、それだけ優しい味がして、
> やっぱり手作り、いいもんですねっ!
> それではまたらいしゅしゅしゅっ( ´∀`)/~~
> 
> 
> 
> 〔Index〕
>
> □対局結果・予定
>   ・今期も八合目で涙、中井六段(倉敷藤花・準決勝)
>   ・渡部3級、初戦を飾る(女流王位・予選)
>   ・9/28(土)放送分に中井六段が登場(女流王将戦・本戦)
> 
> □LPSA棋戦情報
>   ・日レスインビテーションカップ・第7回女流棋士トーナメント
>    いよいよ今週末9/28(土)に決勝・中井六段−渡部3級戦
>  
> □イベント情報
>   ・10/14(祝)「アパガード杯第7回女子アマ将棋団体戦」
>   申込締切は9/30(月)到着分まで
>   ・大会前のレッスン!将棋女子塾 Lesson 2 は10/5(土) 
>   Lesson 3 &前夜祭は10/13(日)  
>   ・10/14(祝)第1回将棋キッズ団体戦、参加チーム募集中
>    申込締切は9/30(月)到着分まで      
>   
> □おススメ情報
>  ・10/20(日)LPSAオフィシャルファンクラブ・Minervaイベント2013・秋
>  9月末までに参加お申込みの方から抽選5名様に【今だけ!特典☆】  
>  ・10/19(土)・20(日)
>    ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント) 
>    一口協賛、絶賛募集中!
>    *各チームの意気込みコメント動画も順次配信中!
>  
> □スタッフ通信
>   ・Episode.318 「乙女式しょうぎ塾」  
>
>
>
>○対局結果・予定_____________〔13.9/18〜10/1〕__
>  
> 〔対局結果〕
> ・9/18(水) 中井広恵六段●−○香川愛生二段
>        (第21期倉敷藤花戦・準決勝)
>            http://joshi-shogi.com/kisen/toka/
>         主催:倉敷市 倉敷市文化振興財団 山陽新聞社
>
> −△香川二段が石田流を目指すオープニングを見せれば、▲中井六段は
> 早めに角交換。▲6五角と△5五角と打ち合い、序盤から大駒が飛び交う
> 派手な展開となりますが、中盤で飛車を押さえこみやや後手ペースに。
> 5筋から襲いかかってから飛銀と露骨に迫ったのを見て、中井六段も
> 最後の反撃を試みますが冷静に交わされ、最後は先手玉が上部まで引き
> ずり出されて万事休す。108手にて後手の勝ちとなり、中井六段は今期も
> 倉敷行きの夢がここでついえてしまいました。
>
>
> ・9/18(水)  渡部愛3級○−●斎田晴子五段       
>        (第25期女流王位戦・予選1回戦)
>         http://joshi-shogi.com/kisen/joui/
>         主催:新聞三社連合 日本将棋連盟 日本女子プロ将棋協会 
> 
> −▲斎田五段の四間飛車に、△渡部3級は持久戦調の駒組みで対抗します。
> 振り飛車側は4八玉型のままで右桂跳ねと、攻めの姿勢を見せますが、居飛車
> 側も慎重に穴熊に組み上げます。2筋突き越しに端攻めを絡めてなおも攻め
> を見せる先手に、しっかり受け止めてから中央から反撃し先手陣を一気に攻略。
> 最後も鮮やかに討ち取り、94手にて渡部3級の勝ち。初参加で好スタートを
> 決めました。
> 次の2回戦で渡部3級は、久津初段と10/3(木)に対戦となります。
>
>
> 〔対局予定〕
> ・9/25(水)  松尾香織初段−伊奈川愛菓初段
> ・9/26(木)  中倉宏美二段−早水千紗三段      
>        (第25期女流王位戦・予選2回戦)
>         http://joshi-shogi.com/kisen/joui/
>         主催:新聞三社連合 日本将棋連盟 日本女子プロ将棋協会 
> 
> −2回戦に突入し、順調に日程を消化している本棋戦。
> 本日登場の松尾初段は、初戦で中倉彰子初段とのLPSA対決を制しました。
> 先週竹俣2級を下しここに進出の伊奈川初段とは、5年半ぶりと超久々の顔合わ
> せに(女流名人・松尾勝ち)。居飛車正統派の相手とは、得意の中飛車など振り
> 飛車を駆使し、相手との攻め合いでしっかりリードを取って、そのまま勝ちに持ち
> 込む展開を目指します。
> 
>  そして明日は中倉宏美二段の登場です。真田二段相手に快勝し、今期好調な
> ところをアピール。シードでここが初戦の早水三段とは、1年半ぶりの対局(倉敷
> 藤花・早水勝ち)。今は居飛車主体の中倉宏美二段であり、相居飛車で速水
> 三段が速攻を仕掛ける展開が濃厚。乱戦でもあわてず、自然な対応で優位に
> 運び、相手の攻め足を止めてから自分に勝利を呼び寄せます。
>
>
>  〔TV棋戦結果・予定〕
> ・9/7(土)  中井広恵六段−香川愛生二段
>       (第35期霧島酒造杯女流王将戦・本戦2回戦)
>        主催:日本将棋連盟 株式会社囲碁将棋チャンネル
>        協賛:霧島酒造株式会社
>        協力:BTVケーブルテレビ株式会社
>   女流王将戦(囲碁・将棋チャンネル)
>   http://www.igoshogi.net/shogi/Loushou/index.html     
>
> −毎週土曜日に熱戦を放映中の囲碁・将棋チャンネル「第35期女流
> 王将戦」。今週末の9/28(土)には中井六段−香川二段戦が放送されます。
> 今期も快調に階段を駆け上る中井六段に、温かいご声援をお願いします。
> 土曜夜は、早指しのスピーディーな将棋をぜひお楽しみ下さい。
> 毎週土曜日 夜 6:00放送 毎週月曜日 昼 12:00再放送 
> 
>  
>☆女流棋戦・注目対局
> 
> ・9/18(水) 千葉涼子四段(2勝4敗)○-●村田智穂二段(3勝3敗)
> ・9/20(金) 上田初美三段(3勝3敗)●-○室田伊緒初段(5勝1敗)
>         (第38期女流名人位戦・A級7回戦)
>          主催:報知新聞社 
>          特別協賛:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
>
>  女流名人位戦:スポーツ報知・レジャー/
>  http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
>
>  (第40期女流名人位リーグ)
> (1)上田初美三段   ●/○○●○●
> (2)清水市代六段   ○○●○○●/
> (3)岩根忍二段     (休場)
> (4)石橋幸緒四段   /●●●●○●
> (5)村田智穂二段   ●○/●○○●
> (6)香川愛生二段   ○●●○●○○
> (7)千葉涼子四段   ●●○●/●○
> (8)中村真梨花二段   ○○○○○/○
> (8)室田伊緒初段   ○○○/○●○
> (8)中村桃子初段   ●●●●●●●
>
> ・9/26(木) 甲斐智美女流王位−上田初美三段
>       (第21期倉敷藤花戦・準決勝)
>        主催:倉敷市 倉敷市文化振興財団 山陽新聞社 
> 
> ・9/21(土) 清水市代六段○−●山口恵梨子初段
>       (第35期霧島酒造杯女流王将戦・本戦1、2回戦)
>        主催:日本将棋連盟 株式会社囲碁将棋チャンネル
>        協賛:霧島酒造株式会社
>        協力:BTVケーブルテレビ株式会社
>  女流王将戦(囲碁・将棋チャンネル)
>   http://www.igoshogi.net/shogi/Loushou/index.html
>   毎週土曜日 夜 6:00放送 毎週月曜日 昼 12:00再放送
>
>
>
> ○LPSA棋戦情報________________________
>
>  ・日レスインビテーションカップ・第7回女流棋士トーナメント
>   いよいよ今週末9/28(土)に決勝中井六段−渡部3級戦
>
> LPSA公認棋戦「日レスインビテーションカップ・第7回女流棋士トー
> ナメント」。いよいよその頂点を決める戦いが、9/28(土)に行われます。
>  居飛車がメインの両者で矢倉など居飛車戦が本線ですが、渡部3級が
> 振り飛車採用の可能性もあり、序盤から目が離せない展開となりそう。
>  過去この日レス杯で5回の優勝を誇る中井六段に、昨年のリベンジを
> 誓う渡部3級が挑みます。絶対王者と、進化する新人女流棋士の
> 激突を見逃すな!
>   
>   *当日は特設サイトにて、リアルタイム中継で棋譜速報および
>   動画配信が実施されます。ぜひご観戦ください!
> 
>  日レス杯特設サイト(棋譜などあり)  http://joshi-shogi.com/nrs/
>
>  トーナメント概要(トーナメント表あり) 
>               http://joshi-shogi.com/kisen/nrs/7.html
>
> ◆主催 日本レストランシステム株式会社 http://www.n-rs.co.jp/
>      公益社団法人 日本女子プロ将棋協会 
>
> ◆協賛 株式会社トーエル   http://www.toell.co.jp/
>     キリンビール株式会社 http://www.kirin.co.jp/
>     中沢乳業株式会社   http://www.nakazawa.co.jp/
>
> 
> ○イベント情報________________________
>
> □10/14(祝)「第7回女子アマ将棋団体戦」開催!
>                申込締切は9/30(月)到着分まで
>   
> −女性5人でチームを編成する団体戦形式の女子将棋の大会
> 「女子アマ団体戦」を10/14(月・祝)に開催します!
> 今年は「アパガード杯」としてグレードアップし、ホテルJAL田町での
> 開催となります。参加申し込み締切は9/30(月)到着分までとなっております。
> 大会デビューの方も女子将棋の祭典『女子アマ団体戦』にぜひご参加ください。
>   
> 第7回女子アマ将棋団体戦
> 
> ◆日時:2013年10月14日(月・祝) 10:00開場/10:30開会/17:00終了予定
>
> ◆会場:ホテルJALシティ田町・東京B1F「鸞凰」(東京都港区芝浦3-16-18)
>     http://www.tamachi.jalcity.co.jp/  
>
> ◆アクセス
>  ・JR「田町」駅 芝浦口(東口)より徒歩5分
>  ・地下鉄 三田線、浅草線「三田」駅 A4出口より徒歩10分
>  ・ゆりかもめ 「芝浦ふ頭駅」より徒歩15分
>
> ◆参加資格 女性のみ5人で1チーム編成
>
> ◆競技方法
>  ・Aクラス(有段者3名以上)
>  ・B1クラス(中級・3級〜初段)
>  ・B2クラス(初級者・10級〜4級)
>  ・Cクラス(初心者・10級以下)
>  ☆Cクラスは本大会初参加者が3名以上のチームに限ります
>  ・全クラス対局時計使用(持ち時間各20分・秒読み30秒)
>  ・B1クラス以下で昨年優勝しているチームが同じメンバーで同じクラスに参加する
> ことは出来ません
>
> ◆参加費 一般:2,000円/中学生以下:1,500円 ☆1人分の参加費です(参加賞付)
>     例:一般3名、中学生1名・小学生1名のチームの場合は
>                               2,000×3+1,500×2=9,000円
>    ・参加費は当日、受付にてチームごとに領収します
>
> ◆申込方法
>  申込用紙に必要事項を明記して、封書・FAX・Eメール(event@joshi-shogi.com
>  にて下記までお申込み下さい
>
>  申し込み用紙フォーム(pdfファイル)
>  http://joshi-shogi.com/pdf/7th_jad_entrysheet.pdf
>
> 〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会
>  「女子アマ団体戦」係 TEL:03-3457-7631 FAX:03-3457-7632
>  ・補欠選手1名まで登録可能です
>  ・個人で参加希望の方も事務局で混合チームを編成します。
>   (ご希望の方は個人参加希望と明記してお申し込み下さい)
>  ・申込締切は9/30(月)着分までです
>   【注】 登録選手の変更は当日の「メンバー表」記入までは可能です。
>
> ◆賞  
>  A・B1・B2クラス:1〜2位チーム、Cクラス:1〜3位賞状、メダル、副賞
>  A・B1・B2クラス:3位チーム、Cクラス:4,5位に賞状・副賞
>  その他特別賞として 「ベストチームワーク賞」(チーム)
>  「新人賞」(個人)、「ベストドレッサー賞」(個人)など表彰予定
>
>  大会概要   http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/7th_jad.html
>  
>  昨年の女子アマ将棋団体戦の模様 http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/6th_jad.html
>  
>  過去の女子アマ団体戦の模様  http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/
>  
>  主催:公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA) 
>  特別協賛:美白高機能歯みがき剤「アパガード」
>       株式会社サンギ   http://www.sangi-co.com/
>  後援:東京アマチュア将棋連盟 http://homepage2.nifty.com/toushouren/
>  協力:株式会社チヂキ     http://www.chijiki.com/
>    ジュポン化粧品     http://www.jupon-cosme.co.jp/
>    株式会社ニチレイフーズ http://www.nichireifoods.co.jp/
>    パールファクトリー   http://www.rakuten.co.jp/pearl-factory/
>    富士通株式会社     http://jp.fujitsu.com/
>
> □大会前のレッスン!将棋女子塾 Lesson 2は10/5(土) 
>   Lesson 3 &前夜祭は10/13(日) 
>
> −10/14(祝)に開かれる「第7回女子アマ将棋団体戦」。その大会前に
> 「将棋女子塾」と題して大会前のレッスンを行うことになりました!
> 入門編とLevel UP編と2つのカテゴリーで、3回のレッスンで構成。
> 楽しく学びながら、将棋の特訓。これで大会前の準備もバッチリです。
> 第2回となるLesson 2は10/5(土)です。たくさんのご参加お待ちして
> おります☆
>
>
> 将棋女子塾
> 
> ◆イベント概要
>
>【Lesson 2】
>・日時 :2013年10月5日(土) 16:30〜18:00
>・会場 :LPSA芝浦サロン(東京都港区芝浦3-15-6-2F)
>  
> 詳細地図・アクセス http://joshi-shogi.com/lpsa/map/
>
>・アクセス 
> ・JR山手線「田町駅」 芝浦口(東口) 徒歩6分
> ・都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」 A4番出口 徒歩10分
>・対象者  女性(初心者〜初級者) 
>・参加費  2,000円(ドリンク、お菓子付)
>・講師 中倉宏美二段、島井咲緒里二段、他インストラクター
>
>〔内容〕
>
>●入門編( creative )
>・自由な発想
>・玉をキャッチする!
>・青空将棋を指してみよう
>●Level UP編( mental )
>・わからない時の考え方
>・プラスの手・マイナスの手
>・将棋は逆転のゲーム
>
>【Lesson 3 &前夜祭】
>・日時 2013年10月13日(日) 17:00〜18:30(前夜祭18:30〜20:00)
>・会場:ホテルJALシティ田町・東京3F「羽衣」「オーキッドルーム」
>   (東京都港区芝浦3-16-18)
>    http://www.tamachi.jalcity.co.jp/
>
>・アクセス 
> ・JR山手線「田町駅」芝浦口(東口)徒歩6分
> ・都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」A4番出口徒歩10分
>・対象者  女性(初心者〜初級者) 
>・参加費  3,500円(ビュッフェ食事、フリードリンク付)
> ☆塾のレッスンのみの方は2,000円
>・講師 中倉宏美二段、中倉彰子初段、島井咲緒里二段、他インストラクター
>
>〔内容〕
>
>●入門編( support )
>・指導対局(女流棋士と対局しながら教えてもらおう)
>●Level UP編( cram sessyon - 一夜漬け )
>・直前レッスン
>・マル秘スゴ技
>・指導対局
>
>◆申込方法
> 申込用紙に必要事項を明記して、封書・FAX・Eメール(event@joshi-shogi.com
> にて下記までお申込み下さい
>
> 申し込み用紙フォーム(pdfファイル)
> http://joshi-shogi.com/pdf/7th_jad_entrysheet.pdf
>
>〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会
> 「女子アマ団体戦」係 TEL:03-3457-7631 FAX:03-3457-7632
> 
>・お問い合わせ 日本女子プロ将棋協会 03-3457-7635(月〜金 9:30〜17:30)
>
> 概要   http://joshi-shogi.com/gsp/7th_jad_lesson.html
>
>
> □10/14(祝)第1回将棋キッズ団体戦
>
> −小学生以下3人でチームを編成する団体戦形式の将棋大会「将棋キッズ団体戦」
> を今年初めて実施します!
> 開催日は10/14(月・祝)。「女子アマ団体戦」と併設で行われ、東京都港区
> 「ホテルJALシティ田町」での開催となります。
> 途中で負けてしまっても、自由対局で1日中楽しめる内容となっております。
> 申込締切は9/30(月)着分まで。仲間と一緒に、チームの力を合わせて将棋を
> 指しましょう。大会デビューのキッズも大歓迎!お友達を誘って、体育の日は
> 将棋で汗をかこう♪
>
>
> 第1回将棋キッズ団体戦
>
>◆日時:2013年10月14日(月・祝) 10:00開場/10:30開会/16:00終了予定
>
>◆会場:ホテルJALシティ田町・東京B1F「鸞凰」(東京都港区芝浦3-16-18)
>    http://www.tamachi.jalcity.co.jp/
>
>◆アクセス
> ・JR「田町」駅 芝浦口(東口)より徒歩5分
> ・地下鉄 三田線、浅草線「三田」駅 A4出口より徒歩10分
> ・ゆりかもめ 「芝浦ふ頭駅」より徒歩15分
>
>◆参加資格 小学生以下3人で1チーム編成
> 
>◆参加費 ひとり500円(昼食は各自でご用意ください)
>    ・参加費は当日、受付にてチームごとに領収します
>
>◆申込方法
> 申込用紙に必要事項を明記して、封書・FAX・Eメール(申込用紙に必要事項を
> 明記して、封書・FAX・Eメール(event@joshi-shogi.com)にて下記までお申込み下さい
>
> 申し込み用紙フォーム(pdfファイル)
> http://joshi-shogi.com/pdf/1st_kids_entrysheet.pdf
>
> 〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会
> 「将棋キッズ団体戦」係 TEL:03-3457-7631 FAX:03-3457-7632
> ・先着32チームまで申し込みを受け付けます
> ・申込締切は9/30(月)着分までです
>  【注】 登録選手の変更は当日の「メンバー表」記入までは可能です。
>
> ◆賞  
> 1〜3位チームに賞状、メダル、副賞
> 自由対局で勝数に応じて景品
>
> 大会概要
> http://joshi-shogi.com/event/ama/1st_kids.html
> 
> けやきキッズ将棋団体戦の模様 2013.3.24
> http://www.joshi-shogi.com/1day/2013/03/post_285.html
>
> 主催:公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA) 
> 特別協賛:美白高機能歯みがき剤「アパガード」
>       株式会社サンギ   http://www.sangi-co.com/
> 後援:東京アマチュア将棋連盟 http://homepage2.nifty.com/toushouren/
>
>
>
> ○おススメ情報_______________________
>
> ◇10/20(日)LPSAオフィシャルファンクラブ・Minervaイベント2013・秋
>  9月末までに参加お申込みの方から抽選5名様に【今だけ!特典☆】
> 
> −いつもLPSA、女流棋士を応援いただきまして、誠にありがとうござい
> ます。LPSAオフィシャルファンクラブ「Minerva」で毎年恒例のファン
> クラブイベント。今年は10/20(日)に開催が決定しました。
>  今回は「ファンクラブカップ・女子プロ団体戦」も同時に実施
> します。会員の皆様には案内をお送りしておりますが、このイベントを
> 機に入会したいという方も大歓迎です。またみなさまがつくるファンクラ
> ブカップ、一口協賛も絶賛募集中です!また、【今だけ特典】として、
> 9月末までに参加申し込みの方から抽選で5名様に『優勝チームとの記念写真
> (4ショット)』をプレゼント。 
> 女流棋士との交流をメインにしたプログラムばかりですので、秋の休日は芝浦にぜひ遊びに来て下さい!
>
>  「Minerva」ファンクラブイベント
>
>◆日程 2013年10月20日(日)
>◆会場 LPSA芝浦特設会場
>  (東京都港区芝浦3-15-6 島倉田町ビル)
>  ※LPSA芝浦サロンのあるビルです
>  ☆地図・アクセス http://joshi-shogi.com/lpsa/map/
>
>◆出演 LPSA所属女流棋士
>
>◆参加資格 Minerva会員であること
>    −現在未入会でも開催日までに入会してくだされば大丈夫です!
>
>◆参加費 3,000円(指導対局希望の方は+2,000円 要事前申込)
>
>【午前の部】 10:00開場/10:30開始
> ・7階特設会場:受付、指導対局(要事前申込、定員先着30名様)
>  ☆まったりコース(途中で指導・アドバイスあり)と
>  ガチンココースをご用意しています
>【午後の部】
> 12:30受付/13:00開会
>◆スケジュール・プログラム 
> 13:00〜 女流棋士挨拶、プレゼント紹介
> 13:20〜 1dayトーナメント・『女子プロ団体戦』決勝戦 ※公開対局&大盤解説 
> 14:30〜 女流棋士ガチンコバトル!(いろいろなゲームで勝負!女流棋士の素顔に注目☆)
> 15:30〜 「お客様選抜ジャンケン大会」勝者と女流棋士が席上対局!
> 15:40〜 指し手でビンゴ対局!(時間ハンデ制)
>      ・LPSA恒例、指し手の数字(「76」歩、「52」飛など)でのビンゴ大会です
>         女流棋士からのプレゼントをゲットできます!
> 16:30〜 お楽しみ抽選会
>      ・ビンゴ大会でプレゼントをゲット出来なかった方もまだまだチャンスあり
> 16:45〜 閉会
>
>◆特別コーナー「Minerva Tea サロン」
> 14:30〜15:30 女流棋士との交流コーナーです。
>          お茶を飲みながらおしゃべりをしてまったりとくつろいでください。
>
>◆参加申込方法
> 郵便局備え付けの振替用紙に、(振替番号 00110-0-706564/加入者名 日本女子プロ将棋協会)
> と記入し、「ファンクラブイベント参加希望」(指導対局希望の場合、ファンクラブカップ
> 協賛の場合はその旨も記載)と明記して、窓口よりお申し込み下さい。
> −イベント参加費は3,000円、指導対局料は2,000円、ファンクラブカップ協賛は
> 1口 5,000円からとなっております。
>
>【今だけ!特典☆】
> 9月末までに参加申し込みいただいた方の中から、抽選で5名様に
> 『優勝チームとの記念写真(4ショット)』プレゼント!当日会場にて抽選&撮影致します。
> お申し込みお待ちしてます(*^o^*)
>
>【1口協賛】
> ・ファンクラブカップでは皆様からの「1口協賛」を募集しております。
>  今回は1口5,000円から承っております。ご協賛口数につき下記の賞品をプレゼント致します。
>  \x{2460}1口:希望チームの写真
>  \x{2461}3口以上 :\x{2460}に加え、希望チームの寄せ書き色紙
>  \x{2462}5口以上 :\x{2461}に加え、芝浦サロン1日無料券
>  \x{2463}10口以上:\x{2462}に加え、豪華特典
> 
>  複数協賛も可能です。その際には希望女流チーム写真・色紙の複数希望も可能です。
> ※1口協賛はファンクラブ会員でない方でもご協賛いただけます。
>
> ・ご協賛いただける方は、下記のLPSAオンラインショップフォームか、芝浦サロンにて、
> また郵便局備え付けの振替用紙に以下の必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
>  口座番号:00110-0-706564
>  加入者名: 日本女子プロ将棋協会
>  通信欄:お名前、会員番号、協賛口数、写真・色紙希望チーム名
> 
> 1dayトーナメント・ファンクラブカップ協賛(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/fc_eb002.html  
> 
> 「Minerva」ファンクラブイベント
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva_fes2013.html 
>  
> 昨年のMinervaイベント2012・秋の模様
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva_fes2012.html
> 
> LPSA公式ファンクラブ「Minerva」入会のご案内
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva.html
>
> LPSAファンクラブ「Minerva」新規入会申し込み(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/f001.html
>
> 更新申し込み(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/f002.html
>  
> ◇10/19(土)・20(日)
> ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント) 
> 一口協賛、絶賛募集中!
> 各チームの意気込みコメント動画も順次配信中
>
> −LPSAオフィシャルファンクラブ「Minerva」年に1回の
> お楽しみのファンクラブイベント。
> 今年も恒例となりました「ファンクラブカップ」を開催します。
> 今回は3人一組4チームの団体戦形式で開催します。
> 前日、19(土)に準決勝・3位決定戦までの対局を行い、Minervaイベント当日に
> 決勝戦を行います。そしてこのイベントに必要なのはみなさまのお力。
> 一口協賛を絶賛募集中です。今月より各チームの意気込みコメントも
> 配信を開始しておりますので、要チェックです。
> 団結力を発揮するのはどのチームでしょうか?!
>
>
>ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント)
>
>・準決勝・3位決定戦 10/19(土) 芝浦サロンにて
>                (非公開・中継なし ※当日棋譜アップ)
>・決勝戦 10/20(日) ファンクラブイベント内にて
>*本大会の棋譜中継ならびに棋譜アップは『テフ』を使用して公開いたします。
>     http://www.terrasdesign.com/tefu/index.html
>【協賛】有限会社 テラスデザイン研究所 http://www.terrasdesign.com/
>
>【エントリーチーム】
>『ゆずれもん』☆石橋幸緒四段 島井咲緒里二段 松尾香織初段  
>→http://youtu.be/5jMVerJbrpU
>『やかた』 ☆山下カズ子五段 蛸島彰子五段 鹿野圭生二段
>→http://youtu.be/8J1eo8FNDhY
>『じぇじぇじぇ!』 ☆大庭美樹初段 藤森奈津子四段 船戸陽子二段
>→http://www.youtube.com/watch?v=DwPp_voqkuo
>『ポジ?ラブでGO!』☆中倉宏美二段 中倉彰子初段 渡部愛3級  
>→http://www.youtube.com/watch?v=W3KkWg-Q760
>
>ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント)
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/54th_1day_1020.html
>
>【1口協賛】
> ・ファンクラブカップでは皆様からの「1口協賛」を募集しております。
>  今回は1口5,000円から承っております。
>  ご協賛口数につき下記の賞品をプレゼント致します。
> (1)1口    :希望チームの写真
> (2)3口以上  :(1)+希望チームの寄せ書き色紙
> (3)5口以上  :(2)+芝浦サロン1日無料券
> (4)10口以上 :(3)+豪華特典
> 
>  複数協賛も可能です。その際には希望女流チーム写真・色紙の複数希望も可能です。
> ※1口協賛はファンクラブ会員でない方でもご協賛いただけます。
>
> ・ご協賛いただける方は、下記のLPSAオンラインショップフォームか、芝浦サロンにて、
> また郵便局備え付けの振替用紙に以下の必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
>  口座番号:00110-0-706564
>  加入者名: 日本女子プロ将棋協会
>  通信欄:お名前、会員番号、協賛口数、写真・色紙希望チーム名
>
> ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント)
> …チーム編成ドラフト会議の模様や、各チームの意気込み動画を順次アップ中
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/54th_1day_1020.html
> 
> 1dayトーナメント・ファンクラブカップ協賛(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/fc_eb002.html
> 
> 「Minerva」ファンクラブイベント
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva_fes2013.html
> 
> 昨年のMinervaイベント2012・秋の模様
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva_fes2012.html
> 
> Minervaイベント・レポート
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva_1.html
>
> LPSA公式ファンクラブ「Minerva」入会のご案内
> http://joshi-shogi.com/event/minerva/minerva.html
>
> LPSAファンクラブ「Minerva」新規入会申し込み(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/f001.html
>
> 更新申し込み(LPSAオンラインショップ)
> http://lpsa-os.com/SHOP/f002.html
> 
>
>
> ○スタッフ通信  _______________〔episode-318〕
>
> 「乙女式しょうぎ塾」
> 
> −2週連続の3連休となった先週の週末でしたが、みなさんいかがお過ごし
> だったでしょうか。その前の週は各地で台風に見舞われたこともあり、
> 天候に恵まれた秋分の日は、やっと祝日気分を楽しめたのではないでしょうか。
>  とはいってもスタッフはこういうイベントシーズンこそ、忙しくなる時間。
> この原稿も含めメルマガの原稿ももちろん連休中に書き進められていますし、
> 10月のイベントシーズンの準備も着々と進められています。祝日らしいこと
> といえば、お彼岸のおはぎくらいでした(笑)
>
>  先週の週末に1回目のレッスンが行われた「将棋女子塾」は、LPSAの秋シー
> ズンイベントのラインナップとして今後も加わることになりそうです。
> 3回に分けて行われるレッスンの最初は、入門クラス向けは駒の動かし方から、
> 級位者クラス向けには序盤の指し方など、それぞれの入り口から積み上げて
> いくという方式。ホップ、ステップを経て最後のLesson3では、指導対局で
> 仕上げとなっています。
>  このイベントで講師を務める中倉宏美二段、中倉彰子初段のコンビは、
> キッズ向けの入門講座などでも、優しく丁寧に教えてくれるスタイルが好評
> ですので「将棋は敷居が高そう…」と思っている女子でも接しやすい雰囲気
> だったと思います。レッスンに使用するレジュメは、宏美二段がパワーポイ
> ントを駆使して作成した力作とのことで、気合の入りようが伝わってきます
> ね。
>  まだ受講された方のアンケートなどはこれからだと思いますが、ネット上の
> つぶやきなどを拝見すると、女子限定に対象を絞った将棋イベントはあまり
> ないということもあり、女子にとってはうれしいという声がありました。
> 毎年恒例の女子アマ団体戦の会場の様子を見ていても、単に将棋を指して
> 勝ち負けだけを淡々と競う、というわけではなく、イベント全体を楽しんで
> しまおう、チームで戦って喜びを分かち合おう、という雰囲気が存分に
> 感じられます。今回のこの塾で将棋を通じてお知り合いができる女性も多い
> はずですし、団体戦の前日の前夜祭まで(3回目のレッスンが前夜祭の
> 日になります)に積み上げたものが、今年どんな形で表れるか、非常に
> 楽しみですね。女子アマ団体戦は、来週の9/30(月)到着分まで申し込み受付
> 中ですので、まだ将棋の大会に出たことのない女子のグループで、この
> 大会をはじめて知った、という方でもまだ間に合います。この雰囲気、
> ぜひ現地で楽しんでみませんか。
>   
>
> 将棋女子塾 
> http://joshi-shogi.com/gsp/7th_jad_lesson.html
>
> 第7回女子アマ将棋団体戦
> http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/7th_jad.html
>
> 中倉彰子初段・ツイッター(アカウント名:@AKIKOPDG)
> https://twitter.com/AKIKOPDG
>
> 中倉宏美二段・ツイッター(アカウント名:@HIromiPDG)
> https://twitter.com/HIromiPDG
>
> 昨年の女子アマ将棋団体戦の模様
> http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/6th_jad.html
> 
> 過去の女子アマ団体戦の模様
> http://joshi-shogi.com/gsp/dantai/
> 
>
>
>-------------------------------------------------------
> 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会
> TheLadies Professional Shogi-players' Association(LPSA)
> OFFICE:〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F
> TEL:03-3457-7631/FAX:03-3457-7632 (月〜金 9:30〜17:30)
> Website:http://joshi-shogi.com 
> e-mail info@joshi-shogi.com
>-------------------------------------------------------
>



-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

0 件のコメント:

コメントを投稿