>日本一新の会 メルマガ配信
>━━【日本一新】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 増刊号・2013/9/25
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 顧問:戸田 邦司
> 発行:平野 貞夫
> 編集:大島 楯臣
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> <メルマガ・日本一新・臨時号>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>ここ数日「世川なる人物に、平野代表を引き合わせたのは、本当
>に事務局ですか!」との、お叱りともとれるメールが届いている。
>事務局にとっては、取るに足りないことだから特段の返信はしな
>かったが、昼前には同義語のメールが3通あり、まとめて答えさ
>せていただく。
>
>まず、事務局が代表に紹介した事実はない。かなり前のことだが、
>代表から「世川なる人物を知っているか?」と問われたので「知
>ってはいるが、会ったことはなく、ネット上の風評は甚だ芳しく
>ない」と答えた。追って「具体的には?」と問われたので「あく
>までも風評であり、事実関係には詳らかではない」などのやりと
>りがあり、世川氏と直接の接点があるという数人の人物を、ご本
>人の了解を得た後に平野代表に紹介した。
>
>程なく平野調査網が動き、世川氏の実像が代表の元に資料として
>届いたという。その結果はここに書くまでもないだろう。「某氏
>からの依頼だったから取材応じたが、とんでもない人物だった」
>というのが代表の見解であった。
>
>代表への取材も1回切りで、その後にも取材依頼はあったという
>が、「その目的に不健全さがプンプンだったから、一切断った」
>という。
>
>世川氏が何を書いているか、いちいちチェックするつもりはさら
>さらない。「売れない物書」を自称しているくらいだから、ある
>事象からフィクションを導き出すのは得意だろうから、その程度
>に読みとればよい。
>
>これまでの経緯を見れば一目瞭然で、氏がどのように強弁しよう
>とも「金の切れ目が縁の切れ目」(静岡県M氏談)が、世川氏の
>生きざまである。その余のことは、改めて書くまでもない。
>
>以上が事実である。
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 次回の定期配信は、9月26日です。
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━END━━━━━
>
>
>配信不要の方は、下記アドレスより配信停止を行ってください。
>
>******************************************
>日本一新の会
>
>メルマガ配信登録・解除はこちら
>http://www.nipponissin.com/regist/mail.cgi
>
>******************************************
>
>
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
0 件のコメント:
コメントを投稿