>
>首班指名はされたものの組閣が出来なかったんです
>
>誰も大臣を引き受けようとしなかった
>
>組閣して天皇の認証てな儀式があります
>
>そこで片山は一計を講じました
>
>全閣僚を自分が兼任するんです
>
>それにより天皇認証をなんとか乗り切りました
>
>なぜ社会党が政権を取れたかと言うと、戦前の習わしでは初回の首班指名の1位を2回目には全員が指名することになってました
>
>自由、民主、社会の三つ巴で社会党が頭一つ抜けていただけで決して過半数を占めてた訳ではありません
>
>社会党の片山が辛うじて1位に
>
>2回目には自由も民主も片山を指名して全員一致で総理になったんです
>
>その片山内閣は1年保たず、自由と民主が連合して自民党が出来、55年体制が出来上がりました
>
>もし、次回の選挙では過半数に届く政党が無ければ、この戦前の習わしを踏襲するのも一法です
>
>第2党と第3党が手を握って政権をつかむのは国民の一番の希望を無視することになるので政党政治のサークル化に繋がります
>
>もっとも、今の菅直人民主党は政党とは呼べず単なるサークルに過ぎません
>
>政党を無視したサークルの代表である菅直人が日本の命運を握ってるとは世界から見れば滑稽この上ないでしょう
>
>朝日新聞は政党政治に否定的ですから現状が気に入ってるのでしょう
>
>さて、野田が辞めるとか、かんとかですが全閣僚が居ない内閣の前例があります
>
>菅直人が辞めた閣僚を代行すればいいだけの話です
>
>閣議も単純でいいかも
>
>首相は代議士以外はなれませんが閣僚なら公募すればいいんです
>
>自民党や公明党から応募があれば結構いい内閣が出来るかも知れません
>
>試す価値はあります
>
>てなことで野田は馬鹿です
>
>政治が分かっていない
>
>菅直人は政党政治のサークル化という方向性がありますが野田には何があるんでしょうか?
>
>大震災が無ければ菅直人もなかなかのものだったかも知れません
>
>
>[メルモPR]
>メルモでメルマガ発行しよう!
>http://merumo.ne.jp/
>
>Powered by メルモ
>http://merumo.ne.jp/
>
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿