住民票ガイド

2011年9月11日日曜日

Fw: asyu HIH ネットゲリラ コメント欄に見つけた鉢呂発言の詳細 : のんぽり

>ネットゲリラ コメント欄に見つけた鉢呂発言の詳細
>http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/310.html
>HIH 310 2011/9/11 09:35:11
>投稿者: のんぽり
>
> タイトル規則違反かもしれませんがご容赦ください。
> 重複するようでしたら削除していただいて結構です。
> 取りあえず、マスコミの世論操作の一資料として拡散していただきたく投稿させていただきます。
>
> 鉢呂発言にはおいらも腹を立てていた。
> しかし、ネットゲリラの記事のコメントに以下のようなものを見つけて見方が変わった。以下に引用する。
>
>
><引用開始>
>
>『管は核利権に喧嘩売ったから抹殺された』(原文のまま)ネットゲリラ
>http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/09/post_012c.html
>
>
>> 福島を「死のまち」と言った人間が批判されてますが、
>
>現職経産大臣が原発ゼロ発言した途端、オフレコ発言や言葉尻を捉えての集中砲火、判り易過ぎw
>その「死の町」発言だって、「残念ながら、(福島第1原発)周辺の町村の市街地は、人っ子一人いない、まさに死の町という形でした」というものなのに。
>
>「増設もできないのか」 原発ゼロ発言 電力各社に衝撃
>http://www.sankei-kansai.com/2011/09/07/20110907-057403.php
>
>投稿 東京の匿名希望 | 2011/09/10 11:41
>
>
>久しぶりに、登場(`・ω・´)b
>
>記者とのやりとり入手しました!
>@nauciccafe 犬飼冬語(仮)
>鉢呂発言。記者の質問のほうがよっぽど問題→RT @568568568
>記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」⇒
>
>大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」⇒
>
>記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」⇒
>
>大臣やや怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」
>
>そして、背景は
>「鉢呂吉雄経済産業相は9月5日、産経新聞などのインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故 を受けた今後の原子力政策について、「基本的に原発はゼロになる」と述べた。民主党政権はこれまで原発への依存度を下げていく方針は打ち出していたが、原発ゼロを明言したのは初めて」
>http://news.livedoor.com/article/detail/5850197/
>
>原子力村と戦う発言してるので、袋叩きも当然。
>しかし、原発利権の強欲派と未来のママと子供たちのための志士たちの戦いの実相がどんどん明らかで面白いw
>
>投稿 啄木 | 2011/09/10 12:30
>
><引用終了>
>
>
> 2チャンネルを信用しているわけではないし、菅を全く評価してはいないが、なかなか面白い内容だったので、全文をご一読いただきたい。
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1

-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿