>http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/854.html
>GP 854 2012/1/06 07:08:46
>投稿者: gataro
>
><a href="http://nikkan-spa.jp/116117">http://nikkan-spa.jp/116117</a>
>
><b><font color="crimson">内部被曝の恐怖【後編】「日本の医学界が被曝の影響を無視してきた理由」</font></b>
>2012.01.05
>
>広島市への原爆投下により、自身も被曝した医師・肥田舜太郎氏。
>原発を投下された日本で、放射線被曝の研究が進まなかった理由をこう語った。
>
>* * * * * * * * * * * *
>
><b>◆原爆の長期的な影響は、米国の「軍事機密」として隠されてきた</b>
>
><img src="http://kwout.com/cutout/u/at/m2/ukn_bor.jpg" align="right" vspace="10" hspace="10"> <b><font size="2">出征時の肥田氏。'44年に軍医となり広島陸軍病院に赴任、'45年に自らも被曝し、その後被曝者の救助にあたった ⇒</font></b>
>
> 日本の医学界は、被曝の長期的な影響をずっと無視してきました。なぜそうなったかと言えば、広島・長崎に原爆が落ちてすぐ、日本が降伏して米国の軍隊が占領し、総司令官が統治を始めました。そして被曝の実態を、「米国の軍事機密」だとして、原爆の影響について研究したり論文を書いたり、学会で論議したりすることを禁じたからです。
>
> その後、日米安保条約が結ばれ、米国の「核の傘」に守ってもらうために「被曝の実態は軍事機密」としておかなければならない時代がずっと続きました。ですから、日本人は広島・長崎の原爆で何人被曝し、どんな症状が出て、何人死んだのかという長期的なデータを持たずにきたのです。
>
> 日本政府は米国が「してはいけない」と命令したから、何もしなかった。被爆者が苦しんでいるのに、政府はまったくおかまいなしでした。そして占領軍が帰って5年後の1950年に、原子爆弾被曝者の医療に関する法律をつくり、本人が申し出た場合だけ「被曝者手帳」を発行するようになりました。
>
> でもこれは、年に1回無料の健康診断をするというだけのものでした。多くの人にとっては、結婚とか就職とか生命保険に入るときとか、いろいろな場面で被爆者として差別されるようになってしまった。長期被曝の影響を受けたと思われる人が、名乗り出づらい風潮ができてしまったのです。そのうち、日本人は誰も原爆の問題で騒がなくなりました。
>
> ソ連でも、チェルノブイリの患者を精密に調べた医師(バンダジェフスキー博士)が、「放射能の影響で心筋梗塞になりやすい」ということを論文に出しました。すると、政府の「放射線は無害」という方針に反したとして、別の冤罪で捕まって逮捕されるというような時代がありました。ソ連も核兵器を持ち続ける必要があったからです。
>
> 福島原発の事故でも、長期的な被曝の影響が心配されます。私が広島・長崎で診てきた症状が、先々に出てくる恐れがあります。
>
> きちんと治療と補償が行われるためにも、「軍事機密」として調査を行わなかったかつての過ちを繰り返してはならない。私たちは政府や東電に徹底した情報公開を求めたうえで、正しい知識と効果的な対処法を身につけていかなければならないと思います。
>
><img src="http://kwout.com/cutout/a/q8/qh/rwd_bor.jpg">
>
>撮影/大西史恵 取材・文/北村土龍
>
>
>参考投稿番号: http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/853.html
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿