住民票ガイド

2012年1月9日月曜日

Fw: 放射能関連の隠蔽姿勢が次々に

>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>マスコミが伝えない原発事故と放射能汚染情報 2012/1/8(Sun) #12
>     
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>こんにちは!「マスコミが伝えない原発事故と放射能汚染情報」
>メルマガ発信者のJunnaです。
>
>
>ご登録いただきました方、ありがとうございました。
>今回で、12回目の発刊です♪
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◇今号のトピック◇
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>◆文科省 セシウム降下物「土日は発表せず」
>
>◆患者調査で福島を除外 「被ばく隠しでは?」県民から疑念 
>
>
>○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。
>
>[PR]
>放射能測定器・ガイガーカウンター専門店「ガイガーJP」
>
>http://sekaitabi.com/link/geigerjp.html
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆文科省 セシウム降下物「土日は発表せず」
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>以下、武田教授サイトからの情報ですが、
>文科省が、セシウム降下物について、土日は発表せず、としました。
>
>
>http://takedanet.com/2012/01/post_7b54.html
>
>(以下転載)
>
>
>福島、千葉を中心とする異常なセシウム降下物について、文科省は
>夜遅く「土日は公表せず」と発表した。
>
>
>その理由は、「値が変わっていないから」という。
>
>
>12月終わりから1月にかけてのセシウム降下量は大幅に変わっている。
>
>
>12月までほとんど「検出せず」というデータが6月頃から出ていたのに、
>急に大幅に変わった。それなのに「変化がないから」というまったく
>違う理由を構えた。
>
>
>まったく事実と違うので、しばらく注意をしてください。
>
>
>今、情報を集めていますが、たいしたことはないか、それともなにか
>しなければならないのか、はっきりするまで注意をしてください。
>
>
>ときどき、大きな値を示すことはあるのですが、それは原因があり、
>大きな値は健康には影響があります。
>
>
>どうもデータ自身には誤りはないようです。
>警戒だけしておいてください。
>
>
>(転載ここまで)
>
>
>「夜遅くに発表」というのが怪しいですよね。計画的に決めることであれば
>そんな夜遅くに突然、土日発表の件を決める必要はない。
>
>
>何か隠したいのかもしれない、くらいの気持ちで疑ってかかって
>警戒しておくべきでしょう。
>
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆患者調査で福島を除外 「被ばく隠しでは?」県民から疑念 
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>東京新聞で報じられた内容です。
>
>
>昔から行われている、患者調査を福島の全域そして宮城の一部だけ
>除外された事実が明らかになりました。
>
>
>この『福島外し』に十分な説明はなく、県民からは「被ばく隠しでは」
>との疑念の声も聞かれる。調査は一体どのような理由で見送られたのか?
>
>
>調査は1953年から始まっており、歴史もあります。
>
>
>6500の病院、約7000の診療所を選定。都道府県が調査票を配って
>回収し、厚労省が最終的に約320万件の調査票をまとめ公表していると
>いうもの。費用は全額国の負担。
>
>
>患者調査を行わない地域と、汚染のひどい地域がマッチするような気が
>するのは私だけでしょうか。これは被ばく隠しだと疑ってしまっても
>無理はありません。
>
>
>内容が長くなるので、以下にまとめました。
>以下で全内容をご覧いただけます。
>
>
>★患者調査で福島を除外 「被ばく隠しでは?」県民から疑念
>
>http://sekaitabi.com/kanja.html
>
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【編集後記という名の日記】
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>3連休ですね。いかがお過ごしでしょうか。
>
>
>福島第一原発の4号機のその後が気になるところですが、
>今のところ、現状維持というところでしょうか。
>
>
>ただ、今に始まったことではないので、いつ何があってもすぐに
>動けるようにしておくなどの備えが必要でしょうね。
>
>
>情報をシャットアウトしてしまうことが一番怖いことです。
>メディアだけを信じている人は、まさにそんな状態なのでしょう。
>
>
>私は比較的パソコンに張り付いていることが多いので、
>何か動きがあればツイッターや、こちらのメルマガで号外という形で
>お知らせいたします。
>
>
>しばしの長い週末を、少しでもリラックスして過ごせますように。
>お仕事の方は、お疲れさまです。
>
>
>今月中をめどに、今まで公開していた「ラディエーションインフォ」の
>サイトをリニューアルして再スタートしたいと思っています。
>(タイトルは変えようと思います)
>
>
>現在は下記サイトで更新をしています。
>
>http://sekaitabi.com/
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆初めての方必見◆
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>▼原発・原発利権反対ソング「HumanERROR」by Frying Dutchman
>
>⇒⇒ http://ow.ly/7Otky (Youtubeと歌詞文字おこし)
>
>私も涙した曲です。まだの方はぜひお聴きになってください。
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆放射能拡散予測・放射線量情報◆
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>★スイスMetromedia社の放射能拡散予測(日本語)
>
>http://ow.ly/7Q8k5
>
>
>★放射能汚染拡散地図
>
>http://radiationjapan.info/map.html
>
>
>★「測ってガイガー」有志による放射線量計測
>
>http://hakatte.jp/
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>
>▼バックナンバー
>
>http://archive.mag2.com/0001377391/index.html
>
>
>▼メルマガ解除
>
>http://www.mag2.com/m/0001377391.html
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>▼メールマガジン発行者
>
>「マスコミが伝えない原発事故と放射能汚染情報」管理人
>
>
>▼運営サイト
>
>http://radiationjapan.info/
>
>※工事中・内容リニューアル予定。
> 以下姉妹サイトにて、更新続行中。
>
>http://sekaitabi.com/
>
>
>▼ツイッター
>
>http://twitter.com/mamoru_info
>
>(放射能・原発情報専門。発信専用)
>
>
>http://twitter.com/junna311
>
>(上記で発信する放射能・原発情報のつぶやきを含む、
> 全般的な総合情報。管理人個人のつぶやきもあり。
>
> こちらアカウントをフォローすれば、上記をフォロー
> せずともこちらで一括発信をしています)
>
>
>▼Facebookページ
>
>http://ow.ly/7Io8X
>
>
>▼連絡先
>
>https://ssl.form-mailer.jp/fms/044eb863169490
>
>*または本メールに返信でのメールも可能です。
>◎マスコミが伝えない原発事故と放射能汚染情報
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/0001377391/index.html
>
>


-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp

お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853

その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00552428

0 件のコメント:

コメントを投稿