> 千 代 松 大 耕 のニュースレター Vol.956(2011/08/12)
>===================================================================
>
>『ご理解お願い致します』
>
>
>泉佐野市の学校給食におきまして、暫定規制値を超える放射性物質が含
>まれる稲わらを食べた可能性のある牛の肉の使用が確認されました。4
>月25日のB献立、5月9日のA献立、7月12日のB献立の3日で使
>用されました。
>
>厚生労働省は、これらの牛肉を数回食べたとしても健康への影響が出る
>とは考えられないとしています。暫定規制値は、規制値レベルで汚染さ
>れた食品を1年間食べ続けたとしても問題のない数値で設定されており
>ます。
>
>給食センターが市内の食肉業者から購入した牛肉が放射性物質が含まれ
>る可能性のある稲わらを食べた牛の肉であります。しかしながらよく聞
>けば、北海道の牛を運んでいる途中に静岡で食べた稲わらが福島からの
>ものであったということであります。
>
>現在のところ、大阪府下では、泉佐野市と岸和田市が、放射性物質が含
>まれる可能性のある稲わらを食べた牛の肉を学校給食で使用したことが
>確認されています。また泉佐野市では、学校園だけでなく保育所でも使
>用された可能性があるとみて調査をおこなっています。
>
>泉佐野市としましては、今後はより一層、購入する産地には気を配ると
>ともに、より安全を求めて、平成23年9月分の学校給食メニューでの
>牛肉の中止を決定し、10月分以降については国内の状況を踏まえた上
>での検討をおこないます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいた
>だきますようによろしくお願い申し上げます。
>
>=====================================================================
>○発行者:千代松 大耕
>○ホームページ: http://chiyomatsu.jp
>○千代松大耕ブログ: http://plaza.rakuten.co.jp/chiyogiin/
>○ご意見・お問い合わせ: chiyoma51@hotmail.com
>====================================================================
>いただいたメールは許可なく投稿者をイニシャル表示して
>掲載することがあります。
>掲載を希望されない場合はその旨書き添えてください。
>=====================================================================
>◎千代松大耕のニュースレター
> のバックナンバー・配信停止はこちら
>⇒ http://archive.mag2.com/0000156662/index.html
>
>
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿