>http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/880.html
>GP 880 2012/1/08 00:47:07
>投稿者: 赤かぶ
>
>東京大学 押川正毅教授 怒りのツイート「"地質や天然石の影響"とか"健康に何ら問題ない"とか言っていた"専門家"は出てきて謝罪しろ!」
>http://savechild.net/archives/14687.html
>2012.1.7 SAVE CHILD
>
>
>事故直後から原発事故と科学(者)について重要な発言を続けている東京大学 物性研究所(柏キャンパス)の押川正毅教授は、「つながろう柏!明るい未来プロジェクト」http://www.tsunagaro-kashiwa.com/index.htmlの顧問・アドバイザーで、柏市民でもあります。
>
>以下は、12月30日の押川教授のツイートです。ミスリードしてきた「専門家」に向かってのツイートですが、これは多くの一般人が専門家に対して感じている事と一緒だと思います。
>
>東大 押川教授のツイート(@MasakiOshikawa)
>
>忘れてはいけないのは、初期の断絶と対策の遅れが何故発生したか?大きな原因は、「専門家」のミスリードに他ならない。参考→ ow.ly/8ce8A 柏にキャンパスを持つ東京大学がそのミスリードの一端を担ったことも極めて重大→ ow.ly/8dIov
>https://twitter.com/#!/MasakiOshikawa/status/152648875168120832
>
>東京大学の教員として、このような言語道断な事態が起きたことを地域住民および国民の皆さんに改めて深くお詫びします。市長も異例の謝罪をした ow.ly/8dIwg のだし、「地質や天然石の影響」とか「健康に何ら問題ない」とか言っていた「専門家」は出てきて謝罪しろ!
>https://twitter.com/#!/MasakiOshikawa/status/152650069391319040
>
>
>柏市の方々にとって押川教授は、とても心強い存在だと思います!
>
>
>以下は押川教授がツイッターで公開https://twitter.com/#!/MasakiOshikawa/status/151279400757891072した、流山市長との懇談の際の説明用資料です。「放射線の健康への影響と、(東葛)放射能汚染問題」
>
>
>2011.12.20 流山市長との懇談用資料
>http://www.slideshare.net/MasakiOshikawa/20111220-10689096
>
>View more presentations from Masaki Oshikawa
>
>
>
>
>★阿修羅♪(保存型板)投稿即時送信 解約はこちら→ http://groups.google.com/group/asyura_bbs1
-----------------
sent from W-ZERO3
解除↓
00552428u@merumo.ne.jp
お小遣いサイト その�
ハッピーマイル
http://happymile.net/touroku.php?i=10247853
その�
トリプルポイント
http://triplepoint.jp/index.php?i=10276868
[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿